TREK EmondaにGoProとVOLT400を搭載する方法 完成形? | Cycle-Life(旧:おやじ、自転車ロードレースを走る)

COVID前に色々と考えていたGoProとVOLT400をどのようにしてEmondaに搭載するか?について、2~3年越しとなる作業をしたので、今日はその備忘録としてのポスト。

 

 

 

 

もう年単位で前のことなので、当時の自分がどのように考えていたのかという記憶も若干怪しい感じで、BLOGを見返して当時のことを思い出す始末。もう年を感じざるを得ない。

 

そんな状況ゆえに、過去BLOGを確認してから作業の続きを行った。今週末のトレーニングライドでテストしてみようと思ったからだ。前回のGoPro映像にVOLT400が盛大に映り込むという失敗を改善するべく、サイコンマウントの下にGoPro、Blendr Duoベース下部にVOLT400を取付ける方法に変更。見た目に関しては、個人的好みでいうといままでの方が良かったのだが、その辺は致し方ない。

 

 

 

この位置関係ならば、前回の様にVOLT400が映り込んでしまうこともないので、この方法に落ち着くもの必然だったのだろう。

 

 

パーツに関して、レックマウント社のアダプター類を使用しており、今回の作業で前回から追加購入したパーツはない(MERIDA REACTOからの移植あり)。

 

【 ベースマウント 】

 ・TREK Emonda SLR Blendr Duoベース 

【 GoPro 】

 ・レックマウント GP変換アダプター タイプ HED1 ガーミン用(GP-HED1-GM)

 ・レックマウント 下部アダプター(GP-K400A)

【 VOLT400 】

 ・レックマウント GP規格用 延長アダプター アルミ製 全長35mm(GP-GP-S35A)

 ・レックマウント ライトアダプター CATEYE用 タイプ2(GP-CATHL2)

 

 

週末のトレーニングライドで要確認ではあるが、おそらく今後もこの仕様での運用となるだろうと思う。話は変わるが最後に…レックマウントのこのアダプターにGARMIN Edge530を取付けた際の状態は下記の様にハンドル上面とほぼツライチの高さに収まる。

 

 

100%個人的な好みの問題ではあるが、私はこうでなければイヤなのだ…