【トレ日誌】'25.01.15 SST(Short) | Cycle-Life(旧:おやじ、自転車ロードレースを走る)

昨日のトレーニングログ。

 

強度を上げたら耐えられるのか?この疑問の回答を得るためにL4にちょっとだけ入る強度のワークアウト(L4&L3を交互に5min×4set)を選択した結果は、散々たるもので終わった。

 

 

先ずはケイデンス。90rpm以上で!との指示があったので、対応しようとしたが1set目で維持できなくなる。それ以降は筋力の問題。L4は全く踏めない。そのセッションをスキップしてL3は何とか頑張るも、当然次のL4は全くダメ…。最終のL4は何とか食らいつき60%程度の時間は滞在できたものの、その後は続かず…という目も当てられない状況。

 

 

・90rpmを30分間維持することが困難な心肺機能。

・2.4w/kgのパワーを5分もたせることができない筋力。

 

これは “土台” からキチンと作り上げないとダメな状態にあるということを認識するに至った。内容は散々たるものだったが、やって良かったと思う。現実を直視することができたのだから。

 

やる前に考えていたことを少々修正して、とにかくL2で時間を走りこみ、そこまで時間がない時には強度を1段階上げたL3を。筋力UPは、週4でやっている自重トレーニングに任せるにして、GT-ROLLERではケイデンスを意識して行うように。