"継続" 出来ると "力" になる…んだけどなぁ | Cycle-Life(旧:おやじ、自転車ロードレースを走る)

強くなる為に最も必要な要素って "継続力" なんだな…と思ったので、その気持ちを忘れない様に残しておこうかな…というのが今日の投稿です。

 

 

 

 

仕事が忙しくて平日のトレーニング時間がなかなか作り出せない日々が続き、週末にまとめて走行距離を稼ぎ、各強度別のトレーニングをやっている現状は、お世辞にも "良いトレーニングを行っている" とは言い難い状況。週末にまとめて…を継続出来ていると言えばそうかも知れない。でも、超非効率であることは否めない…と言うことで、心を入れ替える宣言をココに残しておこうと決めた訳です。

 

 

すべては、自分が悪い。

 

 

ローラー回す時間が取れなくても、体幹トレーニングなら出来るじゃん。疲労困憊で体幹トレーニングが出来なかったとしても、疲労抜くためにセルフケア(フォームローラーとか)は出来るじゃん。何か自分を前進させることに意味のあることは、どの様な状況であろうと何かしらあるはず。今迄みたいに “何もしない日” を作らない(極力少なくする)様にして行かないとなってことで。

 

 

継続は力なり…すべては自分の自制心にかかっている。