QUARQパワーメーター(D-FOUR DUB)のバッテリー交換 | Cycle-Life(旧:おやじ、自転車ロードレースを走る)

今日は(も?)100%備忘録的な投稿です。

 

2020年11月に納車された TREK Emonda SLR に装備されているパワーメーターは QUARQ製パワーメーター です。そのバッテリー交換をしました(他の人にしてみたらどーでも良い話し)が、使用開始後初の交換になるので、ほぼ1年(11カ月)もった事になります。

 

 

だから?って話しですが、まあ "この前のバッテリー交換っていつだっけ?" って話しになるので、とりあえずブログに上げておこうかということで…完全私的なメモ代わりです。

 

このQUARQ(クウォーク)製パワーメーターはバッテリー交換がし易くて良いですね。CR2031バッテリーを入れ替えるのですが、この作業に工具が必要ありません。「Q」印字のあるスクリューキャップを外して入替えるだけ。所有しているもう一台のMERIDA REACTO 8000-Eに装備されているパワーメーターは、いまは無き "パイオニア製パワーメーター" ですが、これには六角レンチが必要になります。

 

まあ大した差ではないのかも知れませんが、そんなに小さな差でもありません。工具無しでバッテリー交換出来るのは、すこぶる整備性が高いと感じますので…実際にその作業を行ってみると。

 

壊れなくって、校正も自動的にやってくれる、バッテリー交換がすこぶる簡単などなど。QUARQパワーメーターって逸品だなって思う今日この頃です。