こんにちは

心身を癒し身体を変えていくパーソナルトレーナーの河合克訓(かわいかつくに)です。

 

 

ご訪問ありがとうございます!

 

 

✳︎はじめての方はこちらから→自己紹介

 

 

今回は、運動前に必ずやるべき!!ダイナミックストレッチ!(後編)です。

 

 

前編を読んでいない方はこちら

↓↓↓

「運動前に必ずやるべき!!ダイナミックストレッチ!(前編)」

 

 

前回は、ダイナミックストレッチってどんなストレッチで効果があるのかをお伝えしました。

 

 

なので、これからは実際に動いて行ってみましょう〜!!

 

 

という実践です。

 

 

ある程度、意味や効果などを頭に入れたら、自分の身体で試してみるのが一番です。

 

 

これから、上半身のダイナミックストレッチを5つ紹介します。

 

 

ほとんどの方ができる動きです!

 

 

動きを頭に入れて実際にやっていきましょう!!

 

 

【行うときの注意点】

・手の届く範囲に物を置かないように

・呼吸を止めない

・食後2〜3時間は控えてください

・身体が硬い方、久しぶりに身体を動かす方は、いきなり大きく動かさず、動き出しは小さく徐々に動きを大きくしていく

・動作中に身体の違和感、痛みがある場合は辞めましょう
 
 

上半身ダイナミックストレッチ

 

①上半身1

 
 
意識してほしい部位:胸・背中
 
秒数:15秒〜20秒
 
セット数:1セット
 
【意識するポイント】
・徐々に動きを大きくしていく
・呼吸を止めない
・胸と背中が交互に伸び縮み動いているのを感じる
・腕を開いた時、腰が反りすぎないように気をつける
 
 

②上半身2

 
 
意識してほしい部位:胸の上部下部・背中
 
秒数:15秒〜20秒
 
セット数:1セット
 
【意識するポイント】
・徐々に動きを大きくしていく
・呼吸を止めない
・胸と背中が交互に伸び縮み動いているのを感じる
・腕を開いた時、腰が反りすぎないように気をつける
 
 

③上半身3

 
 
 
 
意識してほしい部位:背中・脇の下
 
秒数:15秒〜20秒
 
セット数:1セット
 
【意識するポイント】
・徐々に動きを大きくしていく
・呼吸を止めない
・腕を上げた時、腰が反りすぎないように気をつける
 
 

④上半身4

〈スタートポジション〉
 
 
意識してほしい部位:脇腹
 
秒数:15秒〜20秒
 
セット数:1セット
 
【意識するポイント】
・徐々に動きを大きくしていく
・呼吸を止めない
・腕を上げた時、腰が反りすぎないように気をつける
 
 

⑤上半身5

〈スタートポジション〉
 
 
 
意識してほしい部位:胸・肩
 
秒数:15秒〜20秒
 
セット数:1セット
 
【意識するポイント】
・徐々に動きを大きくしていく
・呼吸を止めない
・目線を指先を向けることで、身体が開きやすくなる
 
 
実際にやってみた方はわかると思いますが、これだけでも、息が上がって身体が熱くなったはずです。
まだの方は、できるならすぐやってみてください。
 
 
ジムが忙しくて行けない、運動やジムのマシンが苦手、ダイエットをしたいけど筋トレ辛いから、という方は、まずはここから始めてみましょう。
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
 
河合克訓
 
 
パーソナルトレーニングのご予約・ご相談はこちら
↓↓↓