明日からはユックリ。 | 水行末

水行末

第3の人生の足跡の備忘録のためのブログです。

もう5月、もうすぐ後期高齢者となる。日々の生活をメモで

 

5月14日(火)

 業務上で奈良県打ち合わせ、自宅より直行。近鉄奈良線はインバウンドで外国人が多数、車内では韓国、中国、欧米人の数が日本人のそれを遥かに凌駕している。しかし、社内の彼らを丁寧にみると、“老い”はどの人種にも厳しいものだと思わされる。

 打ち合わせ終了後、大阪を経由して直帰。大阪梅田食堂街で夕食を食べる。

 

15日(水)

 散歩、買い物。Youtube 番組でブータンを東へ向かう夫婦の旅番組を見る。ブータンを西から東へ向かう場合、基本、道路は一つしかない。そのため映像に映し出される道路は私も一度は通った道なのだ。しかし、もう詳細は思い出すことは無い。

 思い出すのは、ブータンの道路は峻険な山地に建設されているため、山肌に沿ってくねくねと続く、時として峠超え地点では小さな広場が設けられ中央部に仏塔設置されている。車が峠を越える時、敬虔な仏教徒である運転手は必ず右回りに仏塔を回る。また仏塔に向かって手を合わせる、その時、両手はハンドルから離れる。その時の恐怖心を皆さんにも味わっていただきたいな、と思う。

 

 私の住んだ南のプンツォリンという都市の近郊に、私の任期中に「ミラレパタワー」と寺院の建設が始まったが、私の任期中には完成することは無かった。しかし、グーグル・マップで見ると漸く完成が近づいたようである。

 興味ある方はチベット仏教の聖人であるミラレパの人生について調べていただきたい思う。また、グーグル・マップでタワーの姿を確認いただきたいと思う。Youtubeには沢山の動画がアップされています・・・

 

16日(木)

 散歩、本屋で文芸春秋の購入、特集は癌治療の最前線。もう私は後期高齢者なので、癌になっても最前線の治療は望まないが(実際の場面では右往左往するのだろうな・・)

 

(写真)

 図書館で新聞を読んで時間を潰す。朝日新聞は憲法九条死守、反安倍、を基本とするが、読んでいると情緒的な反デジタル社会も社是の一つと判った。愚か者め、と思う。

 

 私の住む町では簡単に新しい店がつぶれる。古いタイプの喫茶店が近代的な喫茶店となったが、私が一度しか行っていないのにもう姿を消した。

 洒落た店ももう店じまい。残念、悲しい・・・。

 

17日(金)

 自家用車の点検に朝早くトヨペットのお店に車で出かける。特段やることもなく持参した本(「インド旅行記1」(北インド編、中谷美紀)を読みながら、コーヒーを2杯頂いた。

 

18日(土)

 JICAシニアボランティアOV会(兵庫県)総会に神戸まで出かける。4名の帰国者による活動報告を聞く、2名の女性は教育活動報告、そのほかにはパラ水泳指導、バイオ技術開発指導など多様な話を聞く。それぞれ興味深い話だし、個性の強い色々な人がいるものだと改めて思う。しかし皆さん個性が強いなと・・・

 老人ばかりの会合。夜は懇親会会議室を使った簡単なパーティ。

 

19日(日)

 後期高齢者となるので、新しい健康保険証が届く、手続きに必要な書類の作成と市役所への届け出書類作成。明日の人間ドックに備え、夕食から絶食、寝付きが悪い。

 

20日(月) 

 人間ドックのため神戸へ、午前中で完了、久しぶりの食事は吉野家の肉増しツユダクの牛丼、ポスターでは肉増しとは言わずに肉ダクと表現されている、それはおかしいだろうとの・・独り苦言を・・

 その足で出社、今月の出社予定日の確認、検査対応成果品の確認。

 

 後輩よりの連絡があり夜は飲み会となる・・・飲み会は少し荒れ、世間に対する不満の吐露が続く

 

 ①地元の知事が酷くないか?直ぐに辞めてほしいな・・・

 ②フェミ二ストは草津市長に謝る必要はないのか?上野千鶴子さんはもう?

 ③地元の市長が病院移転反対派の力で市長になった、市長は病院残存は不可能とすぐに判り変節する、神輿を担いだ人々が自分     

  達の市長をリコールなどと主張している。市長も取り巻きも自分たちは馬鹿だったと考えるべきだろうと思う。もう人に迷惑

  を掛けるのはやめろと思う。

 

  明日からは怒りを抑え、少しユックリと生活しようと思う。