タイトルは今回のネイルのテーマカラー!


今回はもうすぐ、セミファイナル・ファイナルということで、イエローとネイビーブルーで、ブレイザーズカラーにしてみました!(`・ω・´)
いや、ほんとはもっとやまぶき色のジェルがよかったんですけど、ネットでみてコレという色がなかったので、以前スターターキットを買った時についてた黄色ラメを使ってみました。
普段だったらネイルには自分はチョイスしない色ですが、今回は応援モードでチャレンジ☆
でも、う~ん、なかなか難しい(^^ゞ
今回はクリアのジェルやらリムーバーやらが一斉になくなったので、また別のメーカーのスターターキットと買ってみたんです。(こちらで購入→nail for all)
そちらの方が安いし、色数も豊富だったので。
で、その中に“グリッター 1袋(カラーの選択は出来ません)”というものがあって、どんな色かな?とあまり期待しないで待ってたんですが、届いたのがこちら↓

JTカラー!(笑)
う~ん……この色はネイルには使わない(´・ω・`)


今回はもうすぐ、セミファイナル・ファイナルということで、イエローとネイビーブルーで、ブレイザーズカラーにしてみました!(`・ω・´)
いや、ほんとはもっとやまぶき色のジェルがよかったんですけど、ネットでみてコレという色がなかったので、以前スターターキットを買った時についてた黄色ラメを使ってみました。
普段だったらネイルには自分はチョイスしない色ですが、今回は応援モードでチャレンジ☆
でも、う~ん、なかなか難しい(^^ゞ
今回はクリアのジェルやらリムーバーやらが一斉になくなったので、また別のメーカーのスターターキットと買ってみたんです。(こちらで購入→nail for all)
そちらの方が安いし、色数も豊富だったので。
で、その中に“グリッター 1袋(カラーの選択は出来ません)”というものがあって、どんな色かな?とあまり期待しないで待ってたんですが、届いたのがこちら↓

JTカラー!(笑)
う~ん……この色はネイルには使わない(´・ω・`)
VリーグのHPのトップの写真、先週末に流れてた写真が結構どれも好きだったんですよー。
今日見たらまた新しいのに変わってて、ちょっと残念。
なんでしょう。
円陣の写真とかお顔の表情がはっきりわかる写真も嫌じゃないんですけど、自分的にはうつむいてたり横顔とか、顔がはっきりと映ってない写真や後ろ姿の写真の方が、多くのものを語っているような気がするので気になって心に残っちゃうんですよね。
前回の写真は全部、2/13~14の東京体育館の写真だと思うのですが、全部同じカメラマンさんが撮ったのかな。
普段はあんまし気にも留めないのですが、前回のは好きだったんですよね。被写体に関わらず。
あんな写真撮りたいー!って思うんですが、ちゃんと撮ろうと思ったら、それこそ申告しなきゃいけないようなレンズで撮らないといけないですよねf^_^;
今回の写真を撮った人とはまた人は違うのかなと思いつつ、でも、大衆受けというか、無難に雑誌に載りそうな写真は今回の方かな?とか思ったり。
また、あの写真観れないですかね~?
ちなみに、“フォト・レポート”のページにもちょっと写真が載っているのは今知りました!(遅っ!)
○
あ、国税局の東レ選手の動画観ました!
流れる音楽・手作り感あふれる字幕スーパー・コメントは何故か字幕。
なんだかシュールで笑えましたw
Vプレミアムリーグ・・・・・・・・・。
今日見たらまた新しいのに変わってて、ちょっと残念。
なんでしょう。
円陣の写真とかお顔の表情がはっきりわかる写真も嫌じゃないんですけど、自分的にはうつむいてたり横顔とか、顔がはっきりと映ってない写真や後ろ姿の写真の方が、多くのものを語っているような気がするので気になって心に残っちゃうんですよね。
前回の写真は全部、2/13~14の東京体育館の写真だと思うのですが、全部同じカメラマンさんが撮ったのかな。
普段はあんまし気にも留めないのですが、前回のは好きだったんですよね。被写体に関わらず。
あんな写真撮りたいー!って思うんですが、ちゃんと撮ろうと思ったら、それこそ申告しなきゃいけないようなレンズで撮らないといけないですよねf^_^;
今回の写真を撮った人とはまた人は違うのかなと思いつつ、でも、大衆受けというか、無難に雑誌に載りそうな写真は今回の方かな?とか思ったり。
また、あの写真観れないですかね~?
ちなみに、“フォト・レポート”のページにもちょっと写真が載っているのは今知りました!(遅っ!)
○
あ、国税局の東レ選手の動画観ました!
流れる音楽・手作り感あふれる字幕スーパー・コメントは何故か字幕。
なんだかシュールで笑えましたw
Vプレミアムリーグ・・・・・・・・・。
昨日は、バスケットボールJBL・パナソニックvs日立の試合を観に、パナソニックアリーナへ行ってきました☆
先日バレー観戦に行ってから3週間後にまたここに来ようとは・・・笑
結果は86-76でパナソニックの勝利☆
今回はバレー観戦でも行ったことのないパナアリのアリーナ席!
パナアリのアリーナもベニヤ板でちょっと段にしてあるだけなので、観にくいのですが、それも承知でもう少し近くで観てみたいー!と思ってアリーナへ(^^ゞ
いやぁ、なんとまぁ激しいこと!!
オフェンスvsディフェンスの選手同士の接触が激しいー!(((゜д゜;)))
腕が顔にあたって痛そう~!なんてシーンも何度か。
1対1になった時の選手の目がまたなんとも言えない、鋭さというか、戦う目、表情。
迫力が凄くて、観戦初心者の私にとってはそれだけでも見ごたえがありました!
試合は第2ピリオドまでは接戦だったのですが、第3・第4と徐々にパナソニックが日立を離していきました。
日立といえば、竹内ツインズの弟さん・竹内譲次選手!
リバウンドもどんどん取るし、シュートもバンバン決まってチーム一の得点をたたき出しました!
パナソニックはやっぱり木下選手だわ~☆
ほんときれいにシュートが入るし、リバウンドをとってからオフェンスへ向かうドリブルが速い!速い!
広瀬選手も前半はあまりシュート決まらないな~って感じだったのですが、第4ピリオドだったか連続の3ポイントシュートは凄かった!
バスケットは動きが速いので、もう目はついていくのがやっと。
写真もプレー中の姿を撮りたいと思ってカメラを構えるのですが、速すぎてピントがなかなかバチっと合わない
選手交代も目まぐるしいので、なかなかまだ選手の名前と顔も一致しないんですよねf^_^;
さて、昨日はホームゲーム最終戦ということで、試合後なんと「クールダウンの終わった選手から順に出口にてみなさんをお見送り致します!みなさん、プレーオフへ向かう選手たちにエールを送ってあげてください!」とのアナウンスが!!
なんと、お見送りという名のファンサービスタイム!!
出口と出たところ一部を仕切りで区切って、中に選手、そのまわりを取り囲むようにしてお客さんたちが~!
(バレーでやったら大混乱になっちゃうでしょうね~(><;) )
「ええ~!みんなサインとかもらってるよ!どうする?どうする?((>д<))なにもサインしてもらうものとか持ってないー」
と友達を慌てていたら、パナのグッズ販売ブースに
“サイン色紙 1枚150円”
“サインペン 1本100円”(お友達と折半したら50円・・・。)
買うべきでしょ~(*´∀`*)
ということで、パナの5選手からサインをいただきました☆

右上が#40ハニーカット選手
まん中左が#31青野選手
下が左から#1木下選手・#24広瀬選手・#20カスタス選手
子どもたちから一番人気だった、なんと身長210cmの青野選手!ヽ((◎д◎ ))ゝ
体格もものすごくごついので、近くで見たらほんとに大きかったです!
でも、コートの中の表情はかなり怖い感じなんですが、声をかけさせてもらったら優しい感じの方でイメージが変わりました(・∀・)
プレーオフ、パナ頑張れ~(´∀`) ←単純w
(いや、もともとパナ応援してますけど(^^ゞ )
この子らも撮りましたよ↓

パナソニックトライアンズのキャラクター、ガンバラナイトのガンバライエローくん。
写真とってたら「ボクも撮って~♪」とおそらくお調子者のキャラづけのガンバラレッドくん。
2人でパチリ☆

よし!来シーズンも生観戦行こう!
いっかいプレーの迫力を間近でみたいのでSS席行ってみたいです☆
なんだかんだで、生観戦パナ3戦全勝です☆
先日バレー観戦に行ってから3週間後にまたここに来ようとは・・・笑
結果は86-76でパナソニックの勝利☆
今回はバレー観戦でも行ったことのないパナアリのアリーナ席!
パナアリのアリーナもベニヤ板でちょっと段にしてあるだけなので、観にくいのですが、それも承知でもう少し近くで観てみたいー!と思ってアリーナへ(^^ゞ
いやぁ、なんとまぁ激しいこと!!
オフェンスvsディフェンスの選手同士の接触が激しいー!(((゜д゜;)))
腕が顔にあたって痛そう~!なんてシーンも何度か。
1対1になった時の選手の目がまたなんとも言えない、鋭さというか、戦う目、表情。
迫力が凄くて、観戦初心者の私にとってはそれだけでも見ごたえがありました!
試合は第2ピリオドまでは接戦だったのですが、第3・第4と徐々にパナソニックが日立を離していきました。
日立といえば、竹内ツインズの弟さん・竹内譲次選手!
リバウンドもどんどん取るし、シュートもバンバン決まってチーム一の得点をたたき出しました!
パナソニックはやっぱり木下選手だわ~☆
ほんときれいにシュートが入るし、リバウンドをとってからオフェンスへ向かうドリブルが速い!速い!
広瀬選手も前半はあまりシュート決まらないな~って感じだったのですが、第4ピリオドだったか連続の3ポイントシュートは凄かった!
バスケットは動きが速いので、もう目はついていくのがやっと。
写真もプレー中の姿を撮りたいと思ってカメラを構えるのですが、速すぎてピントがなかなかバチっと合わない

選手交代も目まぐるしいので、なかなかまだ選手の名前と顔も一致しないんですよねf^_^;
さて、昨日はホームゲーム最終戦ということで、試合後なんと「クールダウンの終わった選手から順に出口にてみなさんをお見送り致します!みなさん、プレーオフへ向かう選手たちにエールを送ってあげてください!」とのアナウンスが!!
なんと、お見送りという名のファンサービスタイム!!
出口と出たところ一部を仕切りで区切って、中に選手、そのまわりを取り囲むようにしてお客さんたちが~!
(バレーでやったら大混乱になっちゃうでしょうね~(><;) )
「ええ~!みんなサインとかもらってるよ!どうする?どうする?((>д<))なにもサインしてもらうものとか持ってないー」
と友達を慌てていたら、パナのグッズ販売ブースに
“サイン色紙 1枚150円”
“サインペン 1本100円”(お友達と折半したら50円・・・。)
買うべきでしょ~(*´∀`*)
ということで、パナの5選手からサインをいただきました☆

右上が#40ハニーカット選手
まん中左が#31青野選手
下が左から#1木下選手・#24広瀬選手・#20カスタス選手
子どもたちから一番人気だった、なんと身長210cmの青野選手!ヽ((◎д◎ ))ゝ
体格もものすごくごついので、近くで見たらほんとに大きかったです!
でも、コートの中の表情はかなり怖い感じなんですが、声をかけさせてもらったら優しい感じの方でイメージが変わりました(・∀・)
プレーオフ、パナ頑張れ~(´∀`) ←単純w
(いや、もともとパナ応援してますけど(^^ゞ )
この子らも撮りましたよ↓

パナソニックトライアンズのキャラクター、ガンバラナイトのガンバライエローくん。
写真とってたら「ボクも撮って~♪」とおそらくお調子者のキャラづけのガンバラレッドくん。
2人でパチリ☆

よし!来シーズンも生観戦行こう!
いっかいプレーの迫力を間近でみたいのでSS席行ってみたいです☆
なんだかんだで、生観戦パナ3戦全勝です☆
■3/21の試合結果
パナソニック 3-2 JT
(25-22 25-23 21-25 16-25 15-12)
サントリー 3-0 FC東京
(25-20 25-23 25-16)
東レ 3-2 堺
(25-23 20-25 22-25 25-23 15-6)
豊田合成 3-0 大分三好
(25-21 25-23 25-22)
最後の試合、前日色々計算はしたものの、波乱はなく、四強もチャレンジマッチの組み合わせも決まりました。
今日は携帯でのライスコチェックでしたが、JTは2セット取られて「あ~、これで四強が~」と思ってしまったのですが、そこから追いついちゃうとは!
最後に意地を見せてくれたのではないでしょうか。
セット計算でもう可能性がないとか思った自分がちょっと恥ずかしく思いました・・・。
最終戦をきっちりストレートで勝利し、四強入りを果たした豊田合成。
最後は北川選手が決めたとか!
今季は開幕戦のパナ戦から、「今季はちょっと違うぞ。」と思ったのですが、まさにその通りの結果になりました。
セミ・ファイナルでももちろん北川選手は出場できるということで!よかった~。
チャレンジマッチは、『大分三好vs富士通』『FC東京vsジェイテクト』ですね。
つくば・・・・・・(iДi)
やっぱり富士通に負けてしまったのが全てでした・・・。
でも、今季もいつの間にか応援したくなる気持ちにさせてくれた大分三好!
これでチャレンジマッチは三好を応援できます!!
FCvsジェイテクトは複雑ですが・・・・・・。
プレミア、10チーム3回戦総当たりとかならないですかね~。
そして、ストレート勝ちという、その時点で出来ることをきっちりとやりきったサントリー。
第2セットはFCリードの展開だったので、ほんとうにハラハラしました。
第3セットは荻野選手・桑田選手・上田選手と3選手がそろってコートに出たそうですね。
そして、最後のポイントを決めたのが荻野選手という・・・。(TωT)
B表に残ったサーブレシーブ3の3・100%という数字もなんか荻野選手らしいなぁ・・・。
会場にいらっしゃった方のブログを拝見したのですが、なんとも言えず、ジーンときました。
本当にもう最後なんですよね?
交野の鍋島さんじゃないけど、そう思ってしまいます。
そして、今日は負けてしまいましたが堺ブレイザーズ!
セミもファイナルも行けないので、なんとしても決勝進出頼みます!
そして優勝を!!(。-人-。)
○
そしてそして、JBLパナソニックアリーナはパナが勝利!
思いがけないお土産ありで・・・♪
やばい・・・バスケもハマってしまいそう・・・・・・。
パナソニック 3-2 JT
(25-22 25-23 21-25 16-25 15-12)
サントリー 3-0 FC東京
(25-20 25-23 25-16)
東レ 3-2 堺
(25-23 20-25 22-25 25-23 15-6)
豊田合成 3-0 大分三好
(25-21 25-23 25-22)
最後の試合、前日色々計算はしたものの、波乱はなく、四強もチャレンジマッチの組み合わせも決まりました。
今日は携帯でのライスコチェックでしたが、JTは2セット取られて「あ~、これで四強が~」と思ってしまったのですが、そこから追いついちゃうとは!
最後に意地を見せてくれたのではないでしょうか。
セット計算でもう可能性がないとか思った自分がちょっと恥ずかしく思いました・・・。
最終戦をきっちりストレートで勝利し、四強入りを果たした豊田合成。
最後は北川選手が決めたとか!
今季は開幕戦のパナ戦から、「今季はちょっと違うぞ。」と思ったのですが、まさにその通りの結果になりました。
セミ・ファイナルでももちろん北川選手は出場できるということで!よかった~。
チャレンジマッチは、『大分三好vs富士通』『FC東京vsジェイテクト』ですね。
つくば・・・・・・(iДi)
やっぱり富士通に負けてしまったのが全てでした・・・。
でも、今季もいつの間にか応援したくなる気持ちにさせてくれた大分三好!
これでチャレンジマッチは三好を応援できます!!
FCvsジェイテクトは複雑ですが・・・・・・。
プレミア、10チーム3回戦総当たりとかならないですかね~。
そして、ストレート勝ちという、その時点で出来ることをきっちりとやりきったサントリー。
第2セットはFCリードの展開だったので、ほんとうにハラハラしました。
第3セットは荻野選手・桑田選手・上田選手と3選手がそろってコートに出たそうですね。
そして、最後のポイントを決めたのが荻野選手という・・・。(TωT)
B表に残ったサーブレシーブ3の3・100%という数字もなんか荻野選手らしいなぁ・・・。
会場にいらっしゃった方のブログを拝見したのですが、なんとも言えず、ジーンときました。
本当にもう最後なんですよね?
交野の鍋島さんじゃないけど、そう思ってしまいます。
そして、今日は負けてしまいましたが堺ブレイザーズ!
セミもファイナルも行けないので、なんとしても決勝進出頼みます!
そして優勝を!!(。-人-。)
○
そしてそして、JBLパナソニックアリーナはパナが勝利!
思いがけないお土産ありで・・・♪
やばい・・・バスケもハマってしまいそう・・・・・・。
さて、バスケですが、昨日の試合で、すでにプレーオフ進出が決まっていたアイシンに加え、トヨタが負けてしまったので、リンク栃木・日立・パナソニックの進出が決定したそうな!
四強出そろいました。
今日行く試合はパナvs日立ですが、プレーオフに向けて負けられない一戦ですし、バレーと違ってレギュラーRの順位が重要なので(コチラ)大事な一戦だぁ!!
そしてバレーはどうなる!?
春高も昨日開幕だし。
○
さて、昨日は各地暴風がすごかったそうな。
我が家も洗濯物の物干しざおが落ちました。
ベランダ側に落ちたからいいものの、外側に落ちてたら大惨事でしたよ(;´Д`)ノ(我が家は14階。)
そして今朝は黄砂が・・・・(´□`。)
各地で観戦されるみなさん、気をつけてお出かけください☆
では松下幸之助さんのもとへ行ってまいります(・∀・)/
四強出そろいました。
今日行く試合はパナvs日立ですが、プレーオフに向けて負けられない一戦ですし、バレーと違ってレギュラーRの順位が重要なので(コチラ)大事な一戦だぁ!!
そしてバレーはどうなる!?
春高も昨日開幕だし。
○
さて、昨日は各地暴風がすごかったそうな。
我が家も洗濯物の物干しざおが落ちました。
ベランダ側に落ちたからいいものの、外側に落ちてたら大惨事でしたよ(;´Д`)ノ(我が家は14階。)
そして今朝は黄砂が・・・・(´□`。)
各地で観戦されるみなさん、気をつけてお出かけください☆
では松下幸之助さんのもとへ行ってまいります(・∀・)/
■3/20の試合結果
パナソニック 2-3 堺
(22-25 25-23 26-28 25-22 11-15)
サントリー 3-1 大分三好
(25-13 25-19 15-25 25-15)
東レ 3-0 JT
(25-22 25-20 25-22)
FC東京 0-3 豊田合成
(19-25 18-25 24-26)
今日は、ほぼ1日ライスコに貼りつきました!
堺勝ったじゃないですか!!
消化試合といってもいいこの試合ですが、すごく観ていてハラハラしましたー(;´Д`)ノ
第3セットの西尾選手のサービスエースでセットを決めたのもすごかったですが、第5セットの攻防が!!!
ゴッツ選手のブロック等で4-1と離してからも、パナがジョン選手と清水選手のSAで追い付き、でも、松本選手の連続ブロックで再度リード!!
そして最後はゴッツで締め!
山本選手のブログを読んだのですが、試合を観てないけどもすごく納得してしまいました。
そうなんですよね、それが今季の堺の強さの源なんだと思います。
JP選手もフル出場でももったし、コレは明るい材料ですよね!
そして、見逃してたけど、金井選手が戻ってきてる~!!
みんな揃った!
よかったー(・∀・)
そして、パナソニックは福澤選手がベンチアウト。
そういえば、先週の日曜の交野でずっと左ひざをアイシングしていたのを思い出しました。
ずっと出ずっぱりだったので休ませたのでしょうか。
森田選手も外れているので、パナ表の幅が狭い・・・。12人。
そして、宮崎はサントリーvs大分三好。
個人的には三好に7位を死守してもらいたいので、なんとか1セット取れー!と応援。(サントリーファンのみなさん、すみませんm(_ _ )m)
第1・2と簡単にセットをとったサントリーですが、第3セットは浜崎選手が連続サービスエース×2!!
中村選手を入れて少しレセプションも安定したっぽいですし、この1セットが後に大きく左右することになる!?
豊田合成vsFC東京は合成がストレート勝ちで、また少し四強入りに向けて前進しました。
北川選手はブロック6本!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
一方の東レvsJTは東レがストレート。
東レはメンバーを戻してきましたね。
点数を取らなきゃいけない場面で確実に点数が取れる!やっぱり強いです。
でも、今季のベストメンバーとあたることとなってしまったJTにとっては、やや気の毒!?!?
○
さて、四強争い・7位8位争い・チャレンジマッチ進出争いについて、ちょっと自分なりに整理してみました。
四強争いはやはり合成有利ですね。
勝敗が並んだ時を考えても、合成は2セットとれば進出決定でしょうか。
一方のサントリーはストレート勝ちしか道は残されていないと思われます。
JTは1セットまでは落としてもOKだが合成との得点率になるので、やはり1セットも失えない。
7-8位争いはFC勝ち・三好負けパターンしか逆転はないのでは?
チャレンジはジェイテクトが負けてもセット率がぶっちぎりなので1位通過は確定。
2位をつくばと富士通が争う。
3勝1敗で並んでいるので、どちらかが勝ち、一方が負ければ勝った方。
勝敗が同じだとつくばに軍配。
富士通の相手は大同。
つくばの相手はジェイテクト。
対戦カード的には富士通が有利なのかな~(>_<)
(自分も100%の自信はないので、間違いがあれば教えてください!)
○
と、計算してみたものの、最後まで何が起こるかわからないのが勝負の世界ですよね!
北川選手のブログを拝見すると、合成に頑張ってほしいと思うのですが、外に出ていないだけで、荻野選手・サントリーも同じ心境なんですよね。
白黒決着がついてしまうのは、なんとも辛いけども仕方のないこと。
選手のみなさん、頑張ってください!
ええ~と私は・・・・・・。 バスケ観戦・・・(^^ゞ
パナソニック 2-3 堺
(22-25 25-23 26-28 25-22 11-15)
サントリー 3-1 大分三好
(25-13 25-19 15-25 25-15)
東レ 3-0 JT
(25-22 25-20 25-22)
FC東京 0-3 豊田合成
(19-25 18-25 24-26)
今日は、ほぼ1日ライスコに貼りつきました!
堺勝ったじゃないですか!!
消化試合といってもいいこの試合ですが、すごく観ていてハラハラしましたー(;´Д`)ノ
第3セットの西尾選手のサービスエースでセットを決めたのもすごかったですが、第5セットの攻防が!!!
ゴッツ選手のブロック等で4-1と離してからも、パナがジョン選手と清水選手のSAで追い付き、でも、松本選手の連続ブロックで再度リード!!
そして最後はゴッツで締め!
山本選手のブログを読んだのですが、試合を観てないけどもすごく納得してしまいました。
そうなんですよね、それが今季の堺の強さの源なんだと思います。
JP選手もフル出場でももったし、コレは明るい材料ですよね!
そして、見逃してたけど、金井選手が戻ってきてる~!!
みんな揃った!
よかったー(・∀・)
そして、パナソニックは福澤選手がベンチアウト。
そういえば、先週の日曜の交野でずっと左ひざをアイシングしていたのを思い出しました。
ずっと出ずっぱりだったので休ませたのでしょうか。
森田選手も外れているので、パナ表の幅が狭い・・・。12人。
そして、宮崎はサントリーvs大分三好。
個人的には三好に7位を死守してもらいたいので、なんとか1セット取れー!と応援。(サントリーファンのみなさん、すみませんm(_ _ )m)
第1・2と簡単にセットをとったサントリーですが、第3セットは浜崎選手が連続サービスエース×2!!
中村選手を入れて少しレセプションも安定したっぽいですし、この1セットが後に大きく左右することになる!?
豊田合成vsFC東京は合成がストレート勝ちで、また少し四強入りに向けて前進しました。
北川選手はブロック6本!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
一方の東レvsJTは東レがストレート。
東レはメンバーを戻してきましたね。
点数を取らなきゃいけない場面で確実に点数が取れる!やっぱり強いです。
でも、今季のベストメンバーとあたることとなってしまったJTにとっては、やや気の毒!?!?
○
さて、四強争い・7位8位争い・チャレンジマッチ進出争いについて、ちょっと自分なりに整理してみました。
四強争いはやはり合成有利ですね。
勝敗が並んだ時を考えても、合成は2セットとれば進出決定でしょうか。
一方のサントリーはストレート勝ちしか道は残されていないと思われます。
JTは1セットまでは落としてもOKだが合成との得点率になるので、やはり1セットも失えない。
7-8位争いはFC勝ち・三好負けパターンしか逆転はないのでは?
チャレンジはジェイテクトが負けてもセット率がぶっちぎりなので1位通過は確定。
2位をつくばと富士通が争う。
3勝1敗で並んでいるので、どちらかが勝ち、一方が負ければ勝った方。
勝敗が同じだとつくばに軍配。
富士通の相手は大同。
つくばの相手はジェイテクト。
対戦カード的には富士通が有利なのかな~(>_<)
(自分も100%の自信はないので、間違いがあれば教えてください!)
○
と、計算してみたものの、最後まで何が起こるかわからないのが勝負の世界ですよね!
北川選手のブログを拝見すると、合成に頑張ってほしいと思うのですが、外に出ていないだけで、荻野選手・サントリーも同じ心境なんですよね。
白黒決着がついてしまうのは、なんとも辛いけども仕方のないこと。
選手のみなさん、頑張ってください!
ええ~と私は・・・・・・。 バスケ観戦・・・(^^ゞ