◆セミファイナル 3日目試合結果◆

堺 1-3 パナソニック
(25-27 22-25 26-24 23-25)

豊田合成 0-3 東レ
(22-25 17-25 22-25)



まだチャレンジマッチは継続中ですが、今日は1日ライスコに貼りつき。

堺、他力だけども決勝進出!

今日はもう清水選手とジョン選手にやられた気がする。
そういえば昨日の試合もいつも以上にチームを鼓舞するような表情が何度も観られた清水選手。
今日も、ライスコからでもスパイク・ブロック・サーブに大活躍で、ほんとやられたという感じ。
後半、少し清水選手がおちてきたら今度はジョン選手!
福澤選手は昨日の配給は今日の為にとかでなく、やっぱりちょっといまいちなのかな?

堺はここでもう1点欲しいというところでのミスが目立った気がします。
自分たちのミスで波に乗れない感がずっとただよってました。

第3セットひっくり返したのも、第4セット追いついたものよかったけど、もうひと押しが……。


第2試合。
堺の為にはどうしても東レに勝ってもらわないと困る一戦。
東レのメンバーを観た時は、「大丈夫か!?」と思ったのですが、特に相澤選手が大活躍☆(ヒロインも彼らしい。)
東レも合成も昨日と違うチームのようで……f^_^;
東レ…どうして昨日それが出来なかったの!?
合成は本当に残念。(でも堺に行ってほしかったので複雑ですけども。)
今日はチュク選手が急ブレーキでしたね・・・。

ということで、チャレンジマッチも終わって本日の全日程が終了。




◆チャレンジマッチ 2日目試合結果◆

FC東京 3-0 ジェイテクト
(25-21 25-15 25-19)

大分三好 3-0 富士通
(25-14 25-16 25-15)


三好もFCも危なげなく試合を進め、プレミア残留決定!
これで来季もプレミアで三好が観れる☆
来季は温泉旅行を兼ねて、別府アリーナへ行ってやる!!(笑)

でも、今年はチャレンジも観戦しましたが、やっぱりそこまでプレミアとチャレンジとの差ってあるんでしょうか・・・。
1セットも取れなかったとは…。(そういえば過去にNは警視庁に1セット取られたりした気が・・・。)




さて、これで来週の対戦カードは

◆3位決定戦 東レvs豊田合成

◆決勝戦 パナソニックvs堺



堺は今日のリベンジをぜひ東京体育館で!!!


あ~、東京行きたかった(ノДT)

U氏の解説!?

かかってこいやー!(笑)

◆チャレンジマッチ 1日目試合結果◆

FC東京 3-0 ジェイテクト
(26-24 25-18 25-16)

富士通 0-3 大分三好
(23-25 14-25 23-25)



FC東京とジェイテクト戦はもう少し競るかと思っていました。
ジェイテクトは松原選手の怪我が大きいのでしょうか・・・。
第1セットは実は24-21でジェイテクトが先にセットポイントを握っていたそうなんですよね!
結果論ですが、ここを取れていれば・・・・・・。( p_q)
入替戦という独特の緊張感の影響もあったのでしょうか。

大分三好vs富士通も第1・第3セットは接戦だったようですが、結果はストレート勝ち。
またもや長江選手が頑張ってくれたよう。

ということで、大分三好もFC東京も今日あと1セット取れば残留決定☆


問題は女子パイオニアですよ!



さて、ここに加えてJBL。

アイシンとパナが勝ってファイナルへ王手!
パナの速報メールでの吉報を待ってます☆

◆セミファイナル 2日目試合結果◆

東レ 1-3 パナソニック
(25-23 23-25 30-32 18-25)

豊田合成 3-2 堺
(23-25 28-26 21-25 28-26 15-8)



まず第1試合。
東レの田辺選手はなんと、金曜の試合で左足小指(って言ってたと思う)を骨折……。(T▽T;)
アクシデントの中、第1セットは東レ。
解説の太一さんも言っていましたが、東レは篠田選手や阿部選手が意識的に熱さを抑えている(!?)のが少し不気味。
一方のパナも、福澤選手がやや不調!?
いつもよりも打数が少ない感じがしました。(ここも今日のことを考えるとやや不気味…。)
でも、その代わりジョン選手がよかったですし、要所では福澤選手も必ず決めてましたからあまり問題はなさそう。
第4セットは、もう少し早く東レは手を打てなかったのでしょうか・・・。
ジリジリと離れていく点差が、観ていてなんとも辛かったです。

第2試合は、昨日愚痴ったのでええか?(笑)

第5セット、5点目からの急ブレーキ・・・・・・。
フルセットまでもつれこませてしまったのがなんとも。




ということで、今日までファイナル進出は持ち越し!

一応自分も自分でセット率計算してみました!(自分で計算しないと、頭の中が整理できないため(^^ゞ)


①堺・合成が勝ち、パナ・堺・合成が2勝1敗で並ぶパターン。

まず、堺がどんな勝ち方であれ、堺決定☆

さらに、堺3-2パナならば、第2試合を待たずとも堺・パナで決定☆☆決勝“パナvs堺”

合成は、合成3-0東レでないと決勝へ行けない。
その上で、
・堺3-0パナ ⇒合成決定☆決勝“堺vs合成”
・堺3-1パナ ⇒セット率が1.4で並ぶためパナ・合成の得点率勝負。


②パナ・東レが勝ち、堺・合成・東レが1勝3敗で並ぶパターン

どのような結果になっても堺のセット率を合成・東レは上回ることができないので、堺決定☆
 ⇒決勝“パナvs堺”


ええ・・・合ってますでしょうかf^_^;

ということで、実は昨日の時点で東レの3位以下が確定してしまったのですね。
結果論だけど、だからこそ、あの第4セット、もっと早く何か手を打ってほしかったです。


決戦は本日13時から!
やっぱり今季はブレパナ戦が熱いのね。
結果を知らない状態で、今GAORA中継見終わりましたー。









こーらー、さーかーいー\(`д´)/




気を使ってわざわざ最終日までセミファイナルを盛り上げてくれなくてよかったのに・・・(つд`)




がっくり(´д`)






今日は、豊田合成の粘りが素晴らしかった。


終始苦しい展開ではありましたが、堺は第4セットで決めておくべきでしたね。
ゴッツ選手も最後は疲れてましたし、まさに合成の粘り勝ち。



やっぱり今季の合成は違った。








疲れたし、寝よ(笑)




◆セミファイナル 1日目 結果

パナソニック 3-1 豊田合成
(23-25 25-22 25-15 25-22)

東レ 0-3
(24-26 21-25 19-25)



ついに始まったセミファイナル!

ななな、なんと堺がストレートで東レに勝つ!
正直、この対戦は接戦になるだろうと思っていたので驚きました。

今日は残業1時間ちょっとできりあげ。
帰宅までの道中は携帯ライスコや実況板で様子をチェック。
お家に戻った時はもう第3セットだったので第3セットの途中からしか状況はわからないのですが、堺はサーブで攻めて勢いに乗った感じでしょうか??

もう堺公式には試合動画も速報で入っていますね!
エンダキ選手の3連続サービスエース(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
最後の方はライスコにJPとゴッツの名前しかほぼ見てなかったのと、MBの決定率の低さが若干気になるところではありますが、幸先のいい滑り出しですね!(そして東レにスト勝ちとは去年と同じ展開という・・・。)
増野選手は登録されずに、坂梨選手がインというのも少し気になるところです・・・。


あ、あと、東レは田辺選手にアクシデント!?
負傷されたのでしょうか・・・。心配です。
そしてリベロ交代でひともんちゃくあったようですね。

東レはストレート負けになってしまいましたが、前回もそうだったですし、きっちり修正してきそう。
明日の東レvsパナが色々と山場になりそうな感じでしょうか。


パナvs合成はパナソニックが1勝目。
仕事の合間にライスコチェックする余裕はやはりなかったです(苦笑)
2セット目の途中くらいまではいい感じだったようですが・・・合成。
北川選手はパナ相手でもブロック5本!!
そして盛重選手も帰ってきた!!
でも、清水選手の決定率が凄すぎです・・・65.6%


さて、明日からはチャレンジマッチも始まりますね。
FC東京vsジェイテクト
大分三好vs富士通

三好vs富士通は来季もプレミアで三好が観たいので三好を応援します!

FCvsジェイテクトは複雑ですね・・・・・・。


そんな私、明日はライスコに貼りつきたいところですが、お花見に誘われたので桜を観に行ってきますf^_^;携帯を握りしめて(笑)





どうでもよい話。


今日帰宅するときに、家のマンションのエレベーターに乗って、携帯でライスコを観たり、なうを書きこんだりしながら、エレベーターを降り自分の家へ向かって、ドアの前へ立ち鍵を取りだそうとした瞬間・・・。
家の前に植木鉢など置いていないはずなのに植木鉢があったり、なんだか景色が違う・・・。

実は、間違ってひとつ下の階で降りてしまったのでした( ̄□ ̄;)!!
まさか、そんなことが・・・・・・(=◇=;)

もう少しで、赤の他人の家へ侵入してしまうところでした。
こんなことありえるんですかねぇ~(^▽^;)
いよいよ今日からセミファイナルですね!
なんだか今シーズンも、ついこの間開幕したと思ったのに、ほんとに早いです。
この前の週末、ネイルをしながらずっともう一回観たかった金岡1レグの堺対パナの試合を観てたんですが、もう一回観てもまた興奮してしまいました!
金井選手が出ていることにほんの少し違和感を感じてしまいましたが(笑)それだけ、金井選手が抜けた穴を今村選手が埋めてくれて、よくもまあここまでたどり着きました!
この試合の選手たちはすごくいい表情でボールに集中していて、変わった西尾選手が大活躍☆
今季のこれまでのブレイザーズの戦いぶりは、もしかしたらこの試合がきっかけだったのかも?と思ってみたり。
解説の太一さんも思わず「シーズン序盤からこんな試合がみれるとは!まるで決勝戦みたい。決勝でもこういう試合がみたい!」とおっしゃってました!

ほんと、決勝行きましょう!!(>人<)



増野選手、4/1付で和歌山の高校教員になられるそうですね!

県立高校の先生ということは、バレー業の傍ら、教員採用試験のために勉強されていたということでしょうか。すごい!
でも、すごく合ってるかな~って思います☆

セミファイナル・ファイナルは出場されるということでしばらくは慌ただしいですね(>_<)
朝長さんの時の長崎県もそうだったですが、4月になってもこうやってプレミアリーグに出場することを認めてくれるのって、ファンとしても嬉しいです。


増野選手も北川選手も本当に頑張ってほしいです!!


 〇

そして、自分事ですが私の会社も同じ部署の先輩が今日で退職。
寿退社なんですが、10年間勤められてみんなに祝福されての円満退社は、その先輩が仕事を真面目にされてきたのと人柄によるものだな~って思います。
明日からもうその先輩がいないという実感は、明日会社に行った時に初めて沸くのかなと思うのですが、一方で仕事もたんまり引き継いだのでしばらく慣れるまでは慌ただしくなるなぁと(笑)

とりあえず、もうすぐ家です~(*_*)
今日のバボchannelはみっちり春高バレー特集☆
でも、がっつり観ちゃいましたよ(・∀・)

決勝戦は男女とも、ライブ放送を録画して観ましたよ!
(他は休みの日に時間があったらチラっと観る程度でしたが・・・)
ただ、ブログに書くタイミングを失っただけでありまして・・・・・・f^_^;


男子は、東洋の柳田くん、すごいですねー。
特に、あのバックアタックは、「高校生!?」と思ってしまうほど迫力がありました~。
そしてポーカーフェイス(あまり喜びを表現するのが得意ではなさそうな感じでしょうか?)の奥にひそむ気の強さ!
2セット目以降は、結構何度も鎮西のブロックにかかってたんですよね。
でもそこで必ず次の1本柳田くんにトスが上がって、上げるセッター関田くんも強気なら、決め切る柳田くんもすごい!!
バボチャンネルで紹介されていたエピソード、決勝当日は調子が良く集中できていて、優勝出来ると確信したのはなんと練習の時らしい!!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

言ってみたいわ、そんなこと。

ストレート試合で25得点以上上げた柳田くん、準決勝では調子が上がらなかったそうですが、こちらの試合も観たいです。
(あと、東洋vs福岡大附大濠も!)


女子は東龍三連覇!!
女子はあんまり観ないんですけど、東龍は観ちゃいますね。
でも、応援していたのは古川学園なんですけどもf^_^;
高速バレー!レフトへのトスは最速0.7秒だそうな・・・・・・((゚m゚;)
全日本は平均0.9秒くらいだそうなので、まさに国際レベル級!?
(でも、速いトスはリスクも伴うのでリスクが少なく、なおかつ速さを求めるには0.9秒くらいがベストだそうな・・・by実況・解説より。)
途中から東龍のセンター線の本数が増えたことも勝利の要因かな?と思ったのですが、その辺のところのエピソードはスポナビに載っていました→スポナビ

黒鷲旗でも東龍は来るんでしたっけ!?
天皇杯のようなプレミア食いは観れないかな~?と思いますけど、生で観るのが楽しみです☆(でも男子メインだから遠目ですけど)

女子もバボチャンネルを観ていたら、観たいな~と思う選手もチラホラ。


ということで、フジテレビONEで今日からもう全試合放送があるんですよね!⇒こちら
よかった!という試合があれば教えてください☆


ああ~HDD空けなければ・・・・・・。
今週末からセミファイナルですし、JBLもプレーオフだし、たくさん録画するものが・・・・・・あせる



あ、少しだけでしたが、真鍋監督と中田久美さんの対談!!
中田さんのお話、少しだけでしたが日本バレー強化につながるキーワードがその中で幾つも出てきたと思いました!
もっとお話聞きたかったです。