AM0:00

今日で最後になるかもしれない。
インターネットで日本×エジプトの試合が観れることを確認して、今日の試合最後まで観ることを改めて決意する。


第1セット。
両方ともどこか様子見な感じながらも日本リード。
しかし、ミスが出始めエジプトに追いつかれ試合は一進一退。
怖い。早く抜け出してくれ。
試合はデュース。
日本が先行するのに、なかなかココいける!というところでちょっとした繋ぎのミスとかが出て、なかなか決め切れない。
長いラリーが取れない。
これが今の日本なのか。このセット取れるのに!取らなきゃ!!
そうこうしているうちに、なんだかエジプトの方が余裕があるように見えてきた。
ついにエジプト逆転。
最後はアブダラがなんとか!という感じで出した左手に福澤選手のスパイクがブロックされて、エジプト先取。
なんで!?なんで!!


第2セット。
波にのってしまったのはエジプト。

はっと思いだしたカメルーン。
今日はオーストラリアとの試合。
カメルーンも負けたら敗退決定。
もう観れないかもしれないからと、カメルーン×オーストラリアの試合を日本戦と並行しながら観てみる。
キター!!カメルーン#7 JP!!!!
1セット目取られたけど、第2セットはリードして取れそうな感じ。

カメルーンにうつつを抜かしている間に、気づけば点差が離される日本。

かたや、波に乗って来たカメルーン!
お国柄なのか、チームが盛り上がる得点が入った時はみんな集まって、カメハメハー!!みたいなアクション(笑)
気合い充分だけどのびのびプレー出来てる。なんか観ていて楽しい!!!

かたや、日本。
失点を重ね、選手の表情はどんより……。
JPも頑張ってるから、なんとか頑張ってくれ!!!!

日本は終盤点差を縮めたものの、追いつけず、2セット目も落としていよいよ崖っぷち。


このままだとカメルーンに心を奪われてしまう。
いや、しかし、私ブログにちゃんと見届けるって書いたのに。
不甲斐ない全日本だからってこのまま見捨てるの!?
なうでも見届けましょうと声を掛けられ、目が覚める私。
・・・・・・と、ここで日本戦の方の映像がフリーズ・・・。
ああ、ほら、こんな気持ちでいるから観れなくなった。
大いに反省して、いったんカメルーン戦の画面を閉じる。(がんばってくれJP)
再び、日本戦の映像復帰。

お!いつの間にかヨネが!トミーが!いいじゃないか!!
このセットは日本が余裕……と思ったらちょっと中だるみでまたもヒヤヒヤ。
このセット取る。


セット間、現地映像がおばちゃんトリオばかり映すので、再びカメルーン戦の画面も立ちあげる。
セットカウント2-1で4セット目もリードしてる!!!!


第4セットもいい!
米山選手がいい!!
いつも以上に決まったら跳びあがってガッツポーズして、チームを盛り上げてる!!
米山選手の速い攻撃にエジプトついていけてない。
でも、このコートにゴッツ選手も越川選手もいないことが少し私の心に影を落とす。

そうこうしているうちにカメルーン勝てそう!!
キャロルの顔が心なしか意気消沈な感じ。

日本もいい感じだし、カメルーンが勝つところは観たいと思って同時並行で観る。

カメルーン、最後はJPが決めて勝った~~!!!!!!


十字を切って天に祈りをささげるJP。
そのJPに駆け寄る選手達!
大盛り上がりのカメルーンサポーター!!
勝った!勝った!!
まるで優勝したかのような盛り上がりのカメルーン!
カメルーンのバレー事情なんて全く知らないけど、国際大会の経験ってあまりなさそうだし、もしかしてこれは歴史的な大勝利!?なんて思うと、鳥肌が立ってきた。



勝ちてぇ!
勝ちてぇ!勝ちてぇ!勝ちてぇ!!!

日本も勝ってほしい!!!!!!


勝ってカメルーンみたいに喜びたいよ!!


カメルーンの国際映像が終了して、再び日本に集中。


エジプトの攻撃をことごとくワンタッチかけて拾える日本!
それをポイントに出来る日本!

ついにフルセット!
再びふりだしに戻った!!



5セット目。
出だしから清水選手SA!!
一進一退から先に抜け出したのはエジプトで6-8だったかな?日本タイムアウト。
まだまだ!
しっかりサイドアウト取って福澤選手SA!!(だったよね…。)そしてブロック!
勝負強い日本にやっとなってきた!!
再び追いつかれるも、ついにその時が来た!

日本の勝利!!!!・°・(ノД`)・°・


勝った。勝った。勝ってよかった。この瞬間が観たかったんだ。






で、これでどうなる?どうなるの??
得点率重視だから、イタリアがイランに点差を離して勝てば日本が通過できる!?!?



万事を尽くして天命を待つ。




AM2:40
イランには非常に申し訳ないが、イタリア完勝を願って、就寝。








AM6:00
起床。


さすがに2日連続こんなことをやっていると、朝起きるのがきつい。
でも、イタリア×イランの結果をチェックしないと。
FIVBのサイトへ行くも、更新中で混乱していて、結果も観れないし、ライスコページもおかしくなってる。
ならばと、実況板でチェックしようと思ったら……。

“イタリア 3-3 イラン”


何だって!?(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
今何時だと思ってるんだ!まだ試合をしているとはどうゆうことだ!!( ̄□ ̄;)!!



ネット配信画面立ちあげる。
何!?5セット目だと!?!?
フルセットだと!?!?( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

イタリア、何やってんねん!!ヾ(。`Д´。)ノ


互角の点数のイラン。
ホームに負けないくらいのイランサポの応援!!

気になる!でも身支度しなきゃ。


つーか、イラン勝ったら大金星やないか!
イラン勝ったら日本どうなるの!?
得点率でエジプトとどっちが上なんかわからん!!ヽ(;´Д`)ノ
イランにはやっぱり申し訳ないけど、イタリア!!!!!

が、抜け出したのはイラン!!!

おいおいおいおいおいおい(°Д°;≡°Д°;)
イラン乗ってるじゃないか。
しかし焦らないイタリア。
良く見たら、日本戦ではみなかった顔ぶれじゃないか。

身支度しながら気が気でない。

イタリア追いつきマッチポイント。

最後はナーディがタッチネット??

でイタリア勝利!!





これで日本は!?日本はどうなるの!?!?






画面ではイタリアとイランの選手が握手。

お、ベルミリオとマルーフが何か喋ってる。


 ????



なんかもしかして言い争いしてる!?!?(°Д°;≡°Д°;)
不穏な空気。
そこに仲裁に入ったのか、加勢しにきたのかザリニが割って入る。( ̄□ ̄;)!!

ちょww
なんかこの人入ってきたらもっとややこしくならんか!?!?(爆)




現地映像、しゅーりょー。

・・・・・・・・・・・続きが気になるー(笑)



で、日本は!?(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)




そうだ!朝ズバのスポーツコーナー(・∀・)

ということで、朝ズバのスポーツコーナーで、無事に日本が1次ラウンドを通過したのを知ったのでした。






よかった。本当によかった。
。゚(T^T)゚。
http://www.livescorehunter.com/index.php?option=com_lsh&view=lsh&event_id=25838&tv_id=437&tid=2473&channel=0&tmpl=component&layout=popup&Itemid=190


http://www.livescorehunter.com/index.php?option=com_lsh&view=lsh&event_id=25837&tv_id=411&tid=2471&channel=0&tmpl=component&layout=popup&Itemid=190
カメルーン↑
pool A
IRI-JPN 3-1 (15-25 25-17 26-24 25-23)
EGY-ITA 0-3 (20-25 17-25 23-25)

pool B
TUN-CUB 0-3 (18-25 15-25 15-25)
BRA-ESP 3-1 (30-28 21-25 25-20 25-19)

pool C
CMR-PUR 0-3 (22-25 23-25 19-25)
RUS-AUS 3-1 (25-17 25-12 24-26 25-20)

pool D
ARG-MEX 3-1 (25-12 25-19 17-25 25-15)
VEN-USA 0-3 (19-25 23-25 19-25)

pool E
CZE-CHN 3-1 (25-21 19-25 25-18 25-22)
FRA-BUL 3-2 (25-22 23-25 25-17 28-30 19-17)

pool F
CAN-SRB 3-1 (25-20 25-22 17-25 25-23)
POL-GER 3-2 (25-20 21-25 25-22 22-25 15-13)


=======================================


日本×イラン

昨日はイランのチャンネルを教えていただいて、なんとか2セット目の途中から映像で試合を観ることが出来ました。(本当にありがとうございましたm(_ _ )m )
でも、かなり映像が乱れたりしていたので、プレーの詳細な部分はわからずでしたが、不満は言えませんね。


うう~~ん……。

イランはナザリアフシャールを下げ、この日も不調だったようなザリニ(スタッツで確認しただけですが。)をあっさり下げる。
しかし、その穴をケシャバルジとカマルバンドがちゃんと埋めたんだ。
(ケシャバルジ、レセプション頑張ってたんだね……。)
そう、イランは日本人の私ですらいつの間にか12人全員の名前が言えるくらい、2009年からほとんどみんな固定メンバーなんだよな。
スタメンは固定だけども、控えメンバーも充分経験を積んでいるから変わってもチーム力がガクッと落ちることはない。
そして、MBの2人がこの日も存在感ありありでした。
相手が日本じゃなかったら、ほめてあげたかったよ。(すみません、イランチームにはどうも愛着がありまして。)

ブロックがなぁ……。


日本の雰囲気は悪くはないように見えました。
イタリア戦から、ちゃんと切り替えられているように見えましたし、やっと動けてきたというか…。
日本チームらしさが出てきたように見えました。
ゴッツ選手はやっぱりこうでないと。


が、しかし。

なぜに勝負所で出るイランのブロック……。

第3セットを24-22から4連続失点で落としたことが全てだったでしょうか。





さて今日はエジプト戦。

今大会は全敗も覚悟していました。
でも、大会が始まるとやっぱり応援したいし、勝ってほしい。

現在0勝2敗。

色々と言いたいことはある、指揮官に。

でも、ばっさり全日本を否定したくないし、諦めたくない。

でも、選手に「次、がんばって」とは簡単には言えない。



一番選手が悔しかろう。歯がゆかろう。



私も悔しいっす。






すいません、今は上手く言葉にあらわせません。

こんな思いは北京五輪でもう十分だったのによー!!!!




今日も映像が観れるかわかりませんが、ちゃんと見届けるつもりです。
体がもてば!(;´Д`)ノ







pool A
EGY-IRI 3-0 (25-21 25-17 25-21)
ITA-JPN 3-0 (25-20 25-16 25-14)

pool B
BRA-TUN 3-0 (25-14 25-21 25-14)
ESP-CUB 2-3 (25-21 18-25 19-25 25-20 13-15)

pool C
RUS-CMR 3-0 (25-11 25-20 25-22)
AUS-PUR 1-3 (22-25 22-25 28-26 19-25)

pool D
VEN-ARG 0-3 (23-25 17-25 18-25)
USA-MEX 3-2 (22-25 19-25 25-18 25-22 15-11)

pool E
FRA-CZE 3-2 (25-19 22-25 25-21 24-26 15-10)
BUL-CHN 3-0 (25-14 25-19 25-22)

pool F
POL-CAN 3-0 (25-22 25-21 25-13)
GER-SRB 0-3 (21-25 21-25 13-25)


=============================================

初日なので、全試合の結果を書いてみましたφ(.. )

初日は特に波乱はなし!?
アメリカ×メキシコ・スペイン×キューバ・オーストラリア×プエルトリコ・中国×ブルガリアだけちょこっと観ました。

アメリカ、危なかったですねあせる
メキシコに1-2からの逆転フルセット勝ちあせる
アメリカは女子も男子も世代交代なのかな?
男子は知ってる選手は、キャプテンのスタンリー選手とリー選手、北京では控えだったと思うけどルーニー選手、後は途中で替えられたみたいだけどサーモン選手くらい。

キューバも以外に苦戦!?
去年のWL・WGCCの印象が強すぎるのかしら…(;^_^A

あ!ブラジルはセルジオさん欠場∑(゚Д゚)
セルジオさんのいないブラジル、大丈夫かな……。
ジョン選手・テオ選手も出たみたいですね☆

そしてカメルーン!
JPフル出場で最多得点ではないですか!!
初めて代表でのお姿観れました(写真ですが)
FIVBの円陣の写真、リベロの人がカメハメハしてるみたいに観えてしまう(笑)
なんとかプエルトリコかオーストラリアに勝って、1次ラウンド突破してほしい!!

その他、やっぱり中国はショウスイ選手だわ、とか、カジースキ選手がヒゲ坊主でその存在に全く気付かなかったとか、ロドリゲスのおっちゃんのタトゥーもすごいな、とか、そういえばソト選手は現代キャピタルに移籍したから日韓トップマッチで日本にまた来るんじゃないかとか。(それは全く関係ない。)



===================================

日本×イタリア、先ほどBSで観ました。

ネットで色々と試合の様子をうかがっていたので、なんとか冷静に観れましたが……。

紅白戦の時から不安材料はあまり解消されていない感じですよね。
コンビが合わないとか、ミスが多いとか。

確かに、イタリア速いし高い!!はっきり言ってブロックは全然つけ切れてなかったですし……。
でも、歯がゆいな~、もう色んな意味で。


というかですね。
北京から一番成長していないのは指揮官では……。

コロコロコロコロ、サイドを替えてさぁ……。

どの選手がどの選手よりも優れているとか劣っているとかはないですが、うう~~ん。

あちらをたててはこちらが立たずのような感じでは、北京の時から何も変わってないじゃないかヾ(。`Д´。)ノ

越川選手なんか、今日はとっても歯がゆい気持ちだったんじゃないでしょうか……。
ゴッツ選手も堺で見られるような持ち味やパフォーマンスが、全日本ではなかなか観られないのも、ブレイザーズファンとしては歯がゆいばかりです。



と、これ以上書いては愚痴になってしまう……。



とにかく、まず今日勝たないといけないので、気持ちを切り替えて。

気弱になったサーブが入らないという悪循環だけはもう勘弁!!



さてさて、本日の対戦相手のイラン。
ガイチさんブログによると、あまり調子はよくないみたい。
スタッツを見ても、ザリニの対角が全然固定できなかったみたいですね。
ナザリアフシャール不調!?
ザリニのレセプションの数字も低すぎですね。
それだけエジプトのサーブがよかったのかな。アブダラ然り。
っつーか!!エジプトSA12本だと!?
きっと、ザリニの心が折れたんだな| 壁 |д・)
イライラ病でたかなあせるイランはとにかく自分たちからイライラしたらダメになっちゃうから…あせる
なんとか今日もナザリアフシャール不調でザリニがイライラしますように…(。-人-。)
イランの応援したいけど、やっぱり日本だもん。
イランと一緒に1次ラウンド突破したかったけど、エジプトに負けたんだから仕方がない。


いよいよ今週末から世界選手権開幕!!

と、気持ちが盛り上がるところなんですが・・・・・・。




日本戦、地上波の放送もあり、いつもなら“関東ローカル”と表示されているのに今回はなかったので、「これは全国ネットか♪」と油断していた……。




関西のTBS系列の放送局、MBSのHPで週間番組表を念の為確認したら……。





























ない。


























は?全国ネットじゃないだと!?

























どうやら、関西では地上波の放送はないようです。




























……萎えるわ~。




























以前にも書きましたが、私が契約しているケーブルTVはそもそもTBSチャンネルは扱っていないんですよね。
私の住んでいる地域がちょっと特殊な為か、その地域限定のケーブルなんですよ。
J:COMとかメジャー所は受信出来ず。

スカパーやひかりTVなども物理的に受信できる条件が合わず断念。



ということで、今のところ放送が見られるのはBSで放送されるイタリア戦のみ……。



じゃあネットで!と思ってちょこちょこ調べてたんですが、以前アジアカップやアジアクラブ選手権等を配信していた某賭け屋さんは、配信予定はなさそう。

FIVBもネット配信はやっていて、日本×イタリアも配信されるんですが、よくわからないけども、たぶんFIVBから放映権(!?)を購入しているメディアがある国では受信できないような感じ!?
ワールドグランプリも決勝ラウンドはフジで放送していたからかな?
観ようとしたら、
「Due to legal restrictions this stream is not available in your region.」
という表示が出て観れないんですよね~。
ワールドリーグとか日本で放送されなかった試合はじゃんじゃん観れるのに…。
世界選手権の試合もかなり配信されるみたいですが、肝心の日本戦は規制がかかりそうな予感…。

なんだか本末転倒だけども、T○Sが放映権買わなかったら普通にネットで観れるのに…とバレブーを恨んでしまう……。
せっかくの放映権、無駄にしないでほしいよ。
でも、全国ネットで放送されないということは、それほどの需要がないと考えられているからなんでしょうかね……。





ということで、今のところ私八方ふさがりですガクリ(黒背景用)




とりあえず、イタリア戦の日は、開始時間に合わせて起きて、他でネットで観られないか、ライスコ・実況板・ツイッター・なうで戦況を見守りつつ確認しようかなと思ってます。
あ、起きれたらの話。



でもー、第1試合のイラン×エジプトとか~、カメルーンとか観たいのね~( ´艸`)ラブラブ
こうなりゃ、海外×海外の試合をがっつり楽しんじゃおかな。
だって、オリンピックよりも歴史ある4年に1度の大会なんだもの、楽しまなきゃ!!




ああ、なんとか日本戦も観たいよぉー(/TДT)/
好きなバレーボールのことをつらつらとブログに書いて、今日で丸3年経ちました!
よくもまぁ、ここまで続いているなというか、よくもまぁバレーファンをここまで続けていられてるなぁ、わたし……(^^ゞ


ブログを始めたころは、本当に全日本にオリンピックへ行って欲しいという一心で応援していて、応援の言葉を色々と綴っていました。
ありがたくも同じ様に応援されている方から色々とコメントをいただいて、やりとりをしていく中で、ますますバレーボール観戦にのめり込んでいきました。
ただ、最近はその当初の代表への応援熱も冷めつつあり、もうブログも辞めようかな~と思ったこともありました。
でも、お会いしたことがない方がほとんどなのですが、ブログを通してバレーファンの方とバレー話が出来るのが楽しいので、これからも続く限りはブログを続けられたらいいかな~と思うようになりました。


最近は更新頻度も少なくなってきていますが、バレー情報ブログというよりかは、マイペースに自分が観戦したことや観たことをこれからも書いていけたらいいなと思っています。

色んな人が目にするネット上なので、最低限のマナーとか他人を傷つけるような発言はしないように気をつけながら、でもなるべく自分のブログだし自分の好きなことを好きなように書けたらといいなと思います。


そして、個人的な目標としては、税理士の勉強は事情により小休止中なのですが、いつもスポーツを観ていて頑張るスポーツ選手を応援している側ですが、スポーツ選手がその道にのめり込んで努力するように、自分も何かそういうものを見つけたいです。




そんなこんなでブログは4年目突入(ノ゚ο゚)ノ
いつも当ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします☆



$バレーボールな日常
gremzがちょうど大人の木に成長しました~☆