
突然ですが、堺の新体育館のお手洗いの表示です。
携帯からでは見にくいかと思いますが、手にボールを持っています☆
こういう遊び心好きです♪
ということで、全日本紅白試合、試合以外のことを色々と。
開場時間の前から、体育館の前にはフードコートやブレイザーズバスの中が見れたりしました。
真っ先に向かったのがブレイザーズブースの着メロ販売!!(笑)
ブースには実際の応援の時に使われる音を出す機械が置かれていて、自由に触って色んな効果音を出すことができました☆
どのボタンが何の音か書かれている表を見ながら「これ何やったっけー!?」と友人と話してたら、ブースの人が操作して流してくれました。(結構操作方法が複雑。)
ひとしきり堪能して着メロ購入(笑)
ちなみに今の着信音はわっしょいわっしょい!!(鳴るとちょっと恥ずかしい

そしてブレイザーズバス。
車内もブレイザーズ仕様なんですよね!

(誰の席だったっけな?←そこ重要)
そして、旧体育館で選挙ポスターを拝む………。


ひとしきりツッコミ入れながら楽しむ(笑)
Mrブレイザーズは誰になったのでしょう??
そうこうしているうちに開場時間。
体育館内はさりげなくブレイザーズカラー。
入口やグッズ売場ではブレイザーズの選手もお手伝い。
グッズ売場ではブレイザーズグッズと龍神グッズを販売。
ブレイザーズ担当の金井選手・大道選手は忙しそうだけど、龍神担当の横田選手はちょっとヒマ!?(笑)
買いたかったけど、買うものなかったのよ~。| 壁 |д・)ゴメンネー
2階ではブレイザーズの歴史ということで、歴代ユニと集合写真を展示。

横しまのユニが懐かしい~。
そして試合前には、プレミア在阪3チーム合同の応援練習!
なおきさんが、「サントリー以外のファンの方、今日コレできますよ!」と、ナンバラバンバン(でいいんですよね!?)のフリ真似してましたが、一番やりたかったのはなおきさんですよね!?!?(笑)
爽やかなパンサーズの団長と、ノリがいいサンバーズの団長!
全日本でもまっちゃんはまっちゃん(笑)
ナンバラバンバンはキレキレでした~

そんなこんなで、実はこの日は、紅白戦以上に、ブレイザーズのおもてなしと、団長トリオにとっても楽しませてもらいました☆
・・・ん??
・・・・・・これでいいのか!?
最終14名も発表され、全日本は本日出発。
不安はぬぐえませんが、とにかく観ていてワクワクさせてくれるような試合・プレーを期待しています!!
後悔のない世界選手権にしてください!!