いよいよ明日、全日本男子今年初めての試合であり、かつ大切な試合ワールドリーグ2011のプレーオフマッチが始まります!

USTREAMというところで試合の生配信もあり、なんだか全然実感は湧きませんがいよいよ始まるんですねぇ。(配信HPはこちら⇒http://www.ustream.tv/channel/sebare2010/v3

USTREAMって利用したことないんですが、ジャスティンみたいなもん!?
仕事を定時で終わらせても、試合開始には到底間に合わないので、ジャスティンみたいに、生配信後もしばらく観れたらいいのになと期待しております。(“過去のライブ”という欄もあることだし。)

ちなみにTBSのページには“これはTBSのスポーツ中継において、そして日本の民放局のスポーツ中継としても初の試みとなります!”とあります!
成功すれば、WLPO2次ラウンド・世界選手権も配信してくれー(。-人-。)と期待を寄せております…。
そういえば、2000年シドニー最終予選のポルトガルで行われた日本vsアルゼンチンの試合を、私友達の家で一緒にネットで観たのですが、あれはフジテレビは関係なかったのかな?とふと思う。
ネットで観戦した後にさらに深夜の地上波放送を観て、傷口に塩を塗るようなことをした。




あ、話が逸れました。

スポナビの記事によると、明日の試合の先発セッターは今村選手!?!?



いまむー………(。-人-。)



とにかく、なにがなんでもチュニジアに勝て!!

明日は頑張って仕事を切り上げて、PC前に貼りつきます!




ということで…。

今日からお盆休みです(・∀・)



ということで、久しぶりに、新日鐵堺体育館へ行ってきました☆



この時期はご存知の通り、プレミアチームと大学生の練習試合があるんですよね~。
関西で関東の大学チームを観られるチャンス!

本日、ブレイザーズは筑波大学との練習試合!
大学バレーには詳しくない私は、筑波といえば出来田選手くらいしか正直わからない……f^_^;
生で観るのは2~3度目のような気がしますが、大きい!というか、足長い!!


試合の途中から観ましたが、スコアはこんな感じでした↓
堺 3-1 筑波大学
(25-13 20-25 25-19 25-18)

1セット取られましたが…………( ̄ー ̄;


メンバーはこんな感じ
①名田・内藤・木内・北島・大道・金井 坂梨
②木内・横田・名田・北島・内藤・島田 坂梨
③北島・大道・木内・名田・横田・金井 坂梨
④名田・内藤・北島・木内・大道・島田 坂梨

全日本組がいないのと、万選手の姿がなかったので、全員で9名。
サイドがカツカツあせる

ちなみに、2セット目は木内選手が3連続ドシャットにあうという(((( ;°Д°))))コラコラコラコラー!
フローターサーブでレセプション乱され、打たされ、ドシャット!完全に筑波の術中にはまった………。


3~4セットも序盤はリードされてましたよ、ブレイザーズ……。


筑波は#11の選手が気になりましたが、ナンバーが被ったユニを着ている選手が他にもいたので、普段から11番なのかは不明ですが、ミドルとサイドもやってました。


近畿総合まであと約半月!
やっぱりスポーツは生で観るのが一番ですね。


メンバー出ました ⇒コチラ


結局、上場選手はエントリーされてないんだ~。

とか、

阿部選手は入ると思っていたけど、大丈夫かな~。でもいなければいないで超不安だったし~。

とか、

八子選手……。日本って余裕あるんだ~ とか………。
(結局、イタリアにも連れていくのかなぁ…って思う。)



北京五輪までは本当に心から応援出来てたんですけどね、全日本。




とにかく、この大会に関しては勝利することがすべてなので、結果を出してくださいね!


今、録画してざっと観てます。
点差が開いているので、色々と選手が交代で出ております。


試合とは関係ないけど、初め日本もチャイニーズタイペイもどっちも白ユニで、試合が始まる前に日本が黄色ユニに着替えに行ってましたf^_^;

グラチャンの日本vsキューバでもユニが被るということがあったけど……よくあることじゃないですよねf^_^;

とりあえず、木村選手の黄色ユニがあってよかった(笑)
■決勝戦■
イラン 3-0 中国
(25-18 25-18 25-18)



朝、配信スケジュールをチェックしたら23時試合開始だったのに、22時半に試合始まってた……∑(-x-;)


予選ラウンドではフルセットの激闘でしたが、今日は終始イランペースで中国を圧倒!!
見事ストレート勝ちで優勝しましたー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

今日もミドル陣大活躍!
3セット目はザリニ選手のサーブがもうおせおせ!!
途中嫌な連続失点をすると、点差が離れていても早めにタイムアウトを取る監督のタイムの取り方もナイスタイミング。
今日は、グダグダイランは顔を出さずに、見事に勝ち切りました!!

一方の中国は今日はダメダメでした。
ミス多いし粘りがない。
2セット目にしてサイギョウグン選手が肩で息をしていたら案の定交代させられました。


ということでイランは大会連覇でしたっけ!?!?
イランサポ大盛り上がりで、あんまりはしゃいじゃ2階の人落ちるよー、と心配しながらも、アジアカップはイランとイランサポのおかげでおおいに楽しめました~(´∀`)
おめでとうイランイランありがとうイランイラン
本日最終日、日本はカザフスタンに1-3で敗れたようです。

アジアカップ、全敗で8位。


日本男子バレーの強化として、この大会は果たして意味あるものだったのでしょうかねぇ……。┐( ̄ヘ ̄)┌
各選手のみなさんそれぞれにはこの経験を糧に、さらなるステップアップを願います!





そして、決勝はやはりこのカード!!

イランvs中国



楽しみです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




そして、女子のワールドグランプリは初戦イタリアに3-1で勝利☆
イタリアはベストメンバーでないにしても、いい戦いでしたー。
イタリアをイライラさせるブロックアウトに、ブロックワンタッチからの攻撃。
4セット目はブロックでもスパイクでもMBの存在感大!!
今日のブラジル戦も楽しみです。
アジアカップと被るので録画を。
今日は日本は韓国と。
韓国、なぜここにいる!?!?
昨日、インドにフルセットで負けたんですねー。韓国もヤバイなぁ……。

ということで、結果は1-3でまた負けたそうです……。(´д`lll)
んーーー。どんづまりですね。


で、先ほど終わった準決勝の結果は
イラン3-2インド
(25-19 22-25 20-25 25-17 15-11)


イラン、危なっかしかったですが、逆転フルセット勝ちで決勝進出!

3セット目から観ましたが、イラン3セット目はグダグダ。
4セット目はノリノリ。
動いてなかった足が、アリザデ中心に動くようになりましたー。

一度ミスすると一気にグダグダになる一方で、一度火がつくともう止まらないイラン。

よかったねー、イランサポ(´∀`)


次は中国vsチャイニーズタイペイ。
なぜここにオーストラリアがいないのか!?
チャイニーズタイペイに昨日フルで負けたんですね。

ここは波乱なく、中国か。



そしてワールドリーグプレーオフ登録19名出ましたね。
阿部選手が登録されてましたが、大丈夫かな。
近藤選手・今村選手の2人でも経験がないので不安ですが、阿部選手が入ってもすぐに合わせられるのか…!?!?


そして今日からワールドグランプリですね☆
日本 0-3 イラン
(24-26 16-25 22-25)


日本スタメン 伊東・高橋・古田・白澤・筧本・菅・古賀
(途中出場 横田・岡本・鈴木)



2セット目は日本ミスで自滅&マルーフがノってた。
1セット目は22-22からイランのミスで逆転したものの24-24から連続失点で取られる。
3セット目は日本先行で一進一退だったものの、ザリニ選手で逆転。イランブロックで22-24。
最後はナザリアフシャール選手が決めて終了。

んー。
この前のイランvs中国を観た後だからか、正直あまり面白くなかった……。(言っちゃいけないけども…。)
せめてイランサポを本気にさせよう!1セットは取って欲しかったです(´_`。)残念。


明日はどこと対戦?
インドかカザフかな?
昨日は23時前からPC前にかじりついてイランと中国の試合を観ました~☆

イラン2セット取られてからのフルセットデュースの逆転勝利!!
試合とイランサポの熱気と、なうではYさんと盛り上がり、私にしては夜更かしでしたが、楽しかったです\(^_^)/
(平日は日付が変わる前に寝ることにしているので…。)


MBが当たってからイランは目覚めましたね!
ザリニ選手は途中交代しましたが、代わりに入った#19の選手もよかったです。

2セット先取され、しかも2セット目はグダグダのいいところなし。
熱気ムンムン超満員のイランサポが見つめる中、このままスト負けしたら恐ろしいことになるんじゃ~(((゜д゜;)))とヒヤヒヤしましたが、よかったよかった^^
主審のあべさんもお疲れさまでした~(笑)何も起こらなくてよかったよかった。


ということで、去年のアジア選手権からちょっと魅かれる存在であったイランチーム。
イランサポも含めてヒヤヒヤさせられましたが、この感じ好きですよ~(笑)

いやぁ、去年のアジア選手権の準決勝対韓国戦。
フルセットで韓国に勝って、優勝したみたいに大盛り上がりだったイランチーム&イランサポ。泣いてる選手もいたかと。
選手がサポーターのところまで行って一緒に喜びを分かち合ってた姿に魅かれたんですよね~。
あんなに熱狂的な人気があれば、そりゃ強くなりますよね。大統領もバレー好きらしいですし。
そして、しょーもない負け試合をしようもんなら、その反動もなんか凄そう……(((゜д゜;)))


あ、話がそれました。


中国も。

キャプテン、シンリョウ選手は中国がピンチの場面で登場!!
28歳にして、なんだか荻野選手のような扱い……。
でも、残念ながらプレーの印象がほとんどない……( ̄□ ̄;)
やはり、中国はどんな場面でもクールに決め切るサイギョウグン選手ですよ。
ショウスイもシンリョウも外しても、サイギョウグンだけは外せないって感じがします。
あと、エンシ選手がいた!
中国は北京の主力ほとんど残ってるんですよね~。


中国も、イランも怖い存在であることには変わりないですね。



(追記)
ななな、なんとー。
予定では明日の日本戦は第1試合だったはずですが、なんか第3試合に変わってる…。→こちら
やっぱりイランとあたるからなのか!?