今日は日本戦のネット配信はなかったようですね。
第1試合もしくは第1・2試合は配信ないそうです……。
で、日本はカザフスタンにストレートで負けたそうですね。
カザフといえばパルシン…。
あ、いや。身長2m越えの選手がゴロゴロいましたよね、確か。
第1セットがデュースだったようなので、そこを取れていれば(>_<)
ちなみに明日も日本戦は第1試合なので配信なしー(´□`。)
明日のオーストラリア戦に勝ってなんとかB組3位に食い込むか、4位でもA組1位(おそらくイランor中国)に勝てば、それぞれ次の試合が配信ありかな??
うう~ん。もう一度勇姿が観たい!
ちなみに先ほど、韓国がオーストラリアにフルセット勝ち。
ほんとに最後しか観てないんですが、キャロルいましたね!相変わらずのヘアースタイル(笑)
ユーディンっぽい選手もいた気がする…。
日本以外、中国・韓国・イランはシニアで戦ってるメンバーですね。
日本はシニアを派遣すれば帰ってきてすぐプレーオフだし日程的にもきつかったのかな…。
もし後1週間開いてたらどうなってたんだろうとふと思う。
(でも、なんとなくシニアメンバーは派遣しなさそうな気がする…。)
んー、でも、他の国がシニアの選手を派遣して戦っているところを観ていたら、せっかくの国際試合の機会なのに~なんて歯がゆい気持ちになってしまいます。
かといって、来年のユニバを見据えたメンバーって訳でもないですよね!?パンパシからもメンバー変わってますし……。
アジアとはいえ、せっかくの試合なのにな~。
いやいや、そんなこと言ってたら、今イランで戦っている選手の皆さんに失礼ですね。
明日も頑張れ!!
第1試合もしくは第1・2試合は配信ないそうです……。
で、日本はカザフスタンにストレートで負けたそうですね。
カザフといえばパルシン…。
あ、いや。身長2m越えの選手がゴロゴロいましたよね、確か。
第1セットがデュースだったようなので、そこを取れていれば(>_<)
ちなみに明日も日本戦は第1試合なので配信なしー(´□`。)
明日のオーストラリア戦に勝ってなんとかB組3位に食い込むか、4位でもA組1位(おそらくイランor中国)に勝てば、それぞれ次の試合が配信ありかな??
うう~ん。もう一度勇姿が観たい!
ちなみに先ほど、韓国がオーストラリアにフルセット勝ち。
ほんとに最後しか観てないんですが、キャロルいましたね!相変わらずのヘアースタイル(笑)
ユーディンっぽい選手もいた気がする…。
日本以外、中国・韓国・イランはシニアで戦ってるメンバーですね。
日本はシニアを派遣すれば帰ってきてすぐプレーオフだし日程的にもきつかったのかな…。
もし後1週間開いてたらどうなってたんだろうとふと思う。
(でも、なんとなくシニアメンバーは派遣しなさそうな気がする…。)
んー、でも、他の国がシニアの選手を派遣して戦っているところを観ていたら、せっかくの国際試合の機会なのに~なんて歯がゆい気持ちになってしまいます。
かといって、来年のユニバを見据えたメンバーって訳でもないですよね!?パンパシからもメンバー変わってますし……。
アジアとはいえ、せっかくの試合なのにな~。
いやいや、そんなこと言ってたら、今イランで戦っている選手の皆さんに失礼ですね。
明日も頑張れ!!
日本 2-3 韓国
(18-25 25-23 17-25 25-21 15-17)
日本スタメン 伊東・高橋・柴小屋・筧本・白澤・菅・L古賀
(途中交代:鈴木ピンチサーバー・岡本・柴小屋→古田・筧本→横田)
今日から開幕のアジアカップ!
初戦はベテラン揃いの韓国でした。
なんと韓国はOQTの時のメンバー5~6人はいましたねー。
その韓国相手なので、なかなか厳しいかなと思っていたらなんとフルセットのデュースのゲームでした!!
詳しくないですが、一応試合経過などはなうの方でつぶやいておりますので、よかったらご参考まで☆(ただし、敬称略)
1・3セットは自分たちのミスから一気に相手に主導権を握られた感じでした。特に3セット目は。
4セット目は20点目までの一進一退の攻防から、古田選手の実質2連続SAで抜け出し、その流れのまま取りました。
このセットは古田選手止まりませんでしたねー。
4~5セットは締りのあるいいバレーをどちらも展開していたと思います。
セッターのことはあまりよくわからないんですが、菅選手のトスワークもよかったのではないかなと思います。
5セット目は前半は横田選手押し!!
あれ?同じチームじゃないよね!?!?と思うくらい、バッチリコンビ合ってました☆
前半はMB。後半は高橋・古田選手を中心に攻めてました。
どちらも3連続以上の連続得点はなく、サイドアウトをきっちり取りあいデュースの攻防へ。
このまま20点台までいくんちゃうか?という錯覚を覚えつつ、最後はラリーから古田選手が止められゲームセット。
こういう負け方は本当に悔しいですが、大会はまだ始まったばかり!!
久々にバレーボール観戦でハラハラドキドキしましたよ~☆☆
明日はネットで放送されるかわかりませんが、放送があっても試合時間仕事中なので観れませんm(_ _ )m
さて、現地はただいまイランvsインド。
イラン2セット連取の第3セット。
やっぱりイランサポ熱すぎる~~
このセットはインド取るかな~。
イランはお馴染みのメンバーですよ~。
このまま固定メンバーでロンドンまで行くんですかね~。
スタメンもサブメンもほとんど同じ。
怖い~~(((゜д゜;)))
と言っている間にインド取った。
続きが観たいけど、もう寝ます~(@ ̄ρ ̄@)zzzz
イランのバレーボール人気はとにかくすごいっす。
(18-25 25-23 17-25 25-21 15-17)
日本スタメン 伊東・高橋・柴小屋・筧本・白澤・菅・L古賀
(途中交代:鈴木ピンチサーバー・岡本・柴小屋→古田・筧本→横田)
今日から開幕のアジアカップ!
初戦はベテラン揃いの韓国でした。
なんと韓国はOQTの時のメンバー5~6人はいましたねー。
その韓国相手なので、なかなか厳しいかなと思っていたらなんとフルセットのデュースのゲームでした!!
詳しくないですが、一応試合経過などはなうの方でつぶやいておりますので、よかったらご参考まで☆(ただし、敬称略)
1・3セットは自分たちのミスから一気に相手に主導権を握られた感じでした。特に3セット目は。
4セット目は20点目までの一進一退の攻防から、古田選手の実質2連続SAで抜け出し、その流れのまま取りました。
このセットは古田選手止まりませんでしたねー。
4~5セットは締りのあるいいバレーをどちらも展開していたと思います。
セッターのことはあまりよくわからないんですが、菅選手のトスワークもよかったのではないかなと思います。
5セット目は前半は横田選手押し!!
あれ?同じチームじゃないよね!?!?と思うくらい、バッチリコンビ合ってました☆
前半はMB。後半は高橋・古田選手を中心に攻めてました。
どちらも3連続以上の連続得点はなく、サイドアウトをきっちり取りあいデュースの攻防へ。
このまま20点台までいくんちゃうか?という錯覚を覚えつつ、最後はラリーから古田選手が止められゲームセット。
こういう負け方は本当に悔しいですが、大会はまだ始まったばかり!!
久々にバレーボール観戦でハラハラドキドキしましたよ~☆☆
明日はネットで放送されるかわかりませんが、放送があっても試合時間仕事中なので観れませんm(_ _ )m
さて、現地はただいまイランvsインド。
イラン2セット連取の第3セット。
やっぱりイランサポ熱すぎる~~

このセットはインド取るかな~。
イランはお馴染みのメンバーですよ~。
このまま固定メンバーでロンドンまで行くんですかね~。
スタメンもサブメンもほとんど同じ。
怖い~~(((゜д゜;)))
と言っている間にインド取った。
続きが観たいけど、もう寝ます~(@ ̄ρ ̄@)zzzz
イランのバレーボール人気はとにかくすごいっす。
久々にがっつりバレーの話題を(笑)
ということで、明日から第2回アジアカップが開催されます☆
2回目だそうですが、1回目って北京五輪の後に開催された大会のことですかね……。(自分の過去のブログを確認したらAVCカップって書いてましたが…。)
この大会で記憶に残っていることといえば………。
日替わりで体調不良者が出て、みんなベンチアウトになっていった大会………(((゜д゜;)))
えっと・・・…、とにかく、食べ物とか気をつけましょう

とりあえず、予選ラウンドのスケジュール確認φ(.. )
8/1 15:00~ 日本vs韓国
8/2 10:00~ 日本vsカザフスタン
8/3 10:00~ 日本vsオーストラリア
(JVA HPから抜粋)
時間は日本時間かな?
(自分で調べるのが面倒…f^_^;)
メンバー的にもどんな感じになるんでしょう。
どうやら試合観れそうなので、一気に楽しみになってきました!
ひそかにイランも気になる| 壁 |д・) <オコモリジャパンニカワッテテイサツー。
ワールドリーグ出てないしプレーオフ出れないし、世界選手権あるし、ここはガチでくるよね!?
久々にガチのイランとか中国とかムンソンミンとかキャロルとか観たい!!(アジアカップに過剰な期待をかけてみる。)
ということで、明日から第2回アジアカップが開催されます☆
2回目だそうですが、1回目って北京五輪の後に開催された大会のことですかね……。(自分の過去のブログを確認したらAVCカップって書いてましたが…。)
この大会で記憶に残っていることといえば………。
日替わりで体調不良者が出て、みんなベンチアウトになっていった大会………(((゜д゜;)))
えっと・・・…、とにかく、食べ物とか気をつけましょう


とりあえず、予選ラウンドのスケジュール確認φ(.. )
8/1 15:00~ 日本vs韓国
8/2 10:00~ 日本vsカザフスタン
8/3 10:00~ 日本vsオーストラリア
(JVA HPから抜粋)
時間は日本時間かな?
(自分で調べるのが面倒…f^_^;)
メンバー的にもどんな感じになるんでしょう。
どうやら試合観れそうなので、一気に楽しみになってきました!
ひそかにイランも気になる| 壁 |д・) <オコモリジャパンニカワッテテイサツー。
ワールドリーグ出てないしプレーオフ出れないし、世界選手権あるし、ここはガチでくるよね!?
久々にガチのイランとか中国とかムンソンミンとかキャロルとか観たい!!(アジアカップに過剰な期待をかけてみる。)
プレミアリーグの日程をプリントアウトしてゆっくり予定を考えたいのに、家のプリンタが不調で印刷できません…。
というか、ピンポイントで日程が被っている……。体はひとつ。どうしろというのだ!?
ということで、バスケの国内リーグJBLの今季の日程も知らない間に出てました。
今季こそ!生で田臥選手のプレーを観る!!と去年から思っていたのに、パナアリのパナvsリンク栃木の試合が1/22~23って金岡と被ってる…(T▽T;)
あと、その翌週の京都府立は、実は去年から行きたいと虎視眈々と狙っていた大阪で行われる9人制の大会と被ってる。
そして同じ週に確か福井でチャレンジのつくばのホームゲームがあった、はず………(T▽T;)
9人制は、どうしても観たい選手がいまして、その選手のチームが負ければ(ま、出るかわかんないんですが…。)京都か福井。
チャレンジの日程次第ですかね……。
うまくバレーとバスケの遠征先が被って2daysとかできないかな(笑)
そろそろプリンター買い換えようかなぁ…。
というか、ピンポイントで日程が被っている……。体はひとつ。どうしろというのだ!?
ということで、バスケの国内リーグJBLの今季の日程も知らない間に出てました。
今季こそ!生で田臥選手のプレーを観る!!と去年から思っていたのに、パナアリのパナvsリンク栃木の試合が1/22~23って金岡と被ってる…(T▽T;)
あと、その翌週の京都府立は、実は去年から行きたいと虎視眈々と狙っていた大阪で行われる9人制の大会と被ってる。
そして同じ週に確か福井でチャレンジのつくばのホームゲームがあった、はず………(T▽T;)
9人制は、どうしても観たい選手がいまして、その選手のチームが負ければ(ま、出るかわかんないんですが…。)京都か福井。
チャレンジの日程次第ですかね……。
うまくバレーとバスケの遠征先が被って2daysとかできないかな(笑)
そろそろプリンター買い換えようかなぁ…。
スケジュール出ましたね!!!
今季は別府!(いきなり唐突に。)
今年、(バレー観戦とは関係のない)旅行で地元から大分まで結構行きやすいということが判明し、今季は別府温泉旅行を兼ねてべっぷアリーナへ行きたいんです(´∀`)
2/5…。
おそらく尼崎のチャレンジと被る………。
でも、行きたいよ~、別府温泉♪
最近、遠出したい熱がグングン上がっているので(…現実逃避…)、観戦と旅行をくっつけながら実際に行く行かないは別として色々考えてみよ☆
と言っても、ちょっと迷っていることがあり、自分の状況次第では最悪来年は生観戦なし…ということもなきにしもあらずなんです………。
とりあえず、関西は行きます。
今季も開幕は府立の大阪ダービー+合成。でも府立はサントリーのHGじゃない!?
1月の中央体育館と金岡で1試合ずつはいつも思うんですがもったいないですね~。
今季は別府!(いきなり唐突に。)
今年、(バレー観戦とは関係のない)旅行で地元から大分まで結構行きやすいということが判明し、今季は別府温泉旅行を兼ねてべっぷアリーナへ行きたいんです(´∀`)
2/5…。
おそらく尼崎のチャレンジと被る………。
でも、行きたいよ~、別府温泉♪
最近、遠出したい熱がグングン上がっているので(…現実逃避…)、観戦と旅行をくっつけながら実際に行く行かないは別として色々考えてみよ☆
と言っても、ちょっと迷っていることがあり、自分の状況次第では最悪来年は生観戦なし…ということもなきにしもあらずなんです………。
とりあえず、関西は行きます。
今季も開幕は府立の大阪ダービー+合成。でも府立はサントリーのHGじゃない!?
1月の中央体育館と金岡で1試合ずつはいつも思うんですがもったいないですね~。
昨日の最終日は録画してテレビで観戦しました。
男子は仲矢・西村ペアが優勝\^o^/
西村選手は自身が持つ最年長優勝記録を更新です!
西村選手は腰を痛めてたんですね。
試合が終わった後は立てない状態でした(>_<)
プレー中は全くそのようには見えませんでしたよ!!
中継では表彰式も放送してましたが、ビーチの表彰式は楽しそう♪(シャンパンファイト!?)
連休中は結局ビーチバレーに夢中でした(笑)
サマーリーグは!?
男子は仲矢・西村ペアが優勝\^o^/
西村選手は自身が持つ最年長優勝記録を更新です!
西村選手は腰を痛めてたんですね。
試合が終わった後は立てない状態でした(>_<)
プレー中は全くそのようには見えませんでしたよ!!
中継では表彰式も放送してましたが、ビーチの表彰式は楽しそう♪(シャンパンファイト!?)
連休中は結局ビーチバレーに夢中でした(笑)
サマーリーグは!?
昨日、いわゆる“ビッグ3時代”(!?)に一緒にバレーを応援していた友達に「西村さん観てきたよ!」とメールを入れたら「私も行きたい!」という話になり、急遽今日も午後から中之島へ行ってきました~(^O^)
といっても、今日梅雨明けした大阪、さすがに暑いので、観たのは仲矢・西村ペアvs井上・長谷川ペアと、女子の駒田・菅山ペアvs楠原・三木ペアの試合のみ……(^▽^;)
(午前中の男子の試合はGAORAで観ました!)
今日はさすがに日差しがきつい~~。暑い~!!
アメンバーさんに教えていただいた、暑さ予防ばっちりで行ってきました!
でも、ムシムシした感じはあまりなく、風もあり、夕方になると近くの阪大サテライトキャンパスのビルに太陽が隠れて北と東側の客席は陰になるので、すごしやすかったです☆(阪大、いい仕事するな~^^)
とはいっても、この暑さの中、朝から観戦された方はほんとうに大変だったと思います(>_<)
試合は、男子は1セット目は井上・長谷川ペアのペースだったのですが、セットポイントを握られてから仲矢・西村ペアが追い上げ逆転!!
2セット目は仲矢・西村ペアのリズムで一気に勝ちました!
仲矢選手のブロックが良く出てました!
相手ペアの長谷川選手はよく声が出ていて、劣勢の時は一段と大きな声で「サイドアウトー!」と声を出していました!
持っているムードは好きな選手です☆
(ムードといえば、日高選手も年下ですが、声を出して盛り上げてましたね!)
その仲矢・西村ペア。
インタビューでも、試合後の特設ステージでのトークショーでも、今回は優勝しか見えてない!と西村選手が言っていましたが、ぜひ明日も勝って優勝してほしいです!!
ちなみに、そのトークショーでは、「中之島で男子の試合もするようになって嬉しい。」「海外ではと都会の中でビーチバレーの大会があるのは珍しいことではない。」「どんどん足を運んでほしい。」というような話をされていました^^
といっても、今日梅雨明けした大阪、さすがに暑いので、観たのは仲矢・西村ペアvs井上・長谷川ペアと、女子の駒田・菅山ペアvs楠原・三木ペアの試合のみ……(^▽^;)
(午前中の男子の試合はGAORAで観ました!)
今日はさすがに日差しがきつい~~。暑い~!!
アメンバーさんに教えていただいた、暑さ予防ばっちりで行ってきました!
でも、ムシムシした感じはあまりなく、風もあり、夕方になると近くの阪大サテライトキャンパスのビルに太陽が隠れて北と東側の客席は陰になるので、すごしやすかったです☆(阪大、いい仕事するな~^^)
とはいっても、この暑さの中、朝から観戦された方はほんとうに大変だったと思います(>_<)
試合は、男子は1セット目は井上・長谷川ペアのペースだったのですが、セットポイントを握られてから仲矢・西村ペアが追い上げ逆転!!
2セット目は仲矢・西村ペアのリズムで一気に勝ちました!
仲矢選手のブロックが良く出てました!
相手ペアの長谷川選手はよく声が出ていて、劣勢の時は一段と大きな声で「サイドアウトー!」と声を出していました!
持っているムードは好きな選手です☆
(ムードといえば、日高選手も年下ですが、声を出して盛り上げてましたね!)
その仲矢・西村ペア。
インタビューでも、試合後の特設ステージでのトークショーでも、今回は優勝しか見えてない!と西村選手が言っていましたが、ぜひ明日も勝って優勝してほしいです!!
ちなみに、そのトークショーでは、「中之島で男子の試合もするようになって嬉しい。」「海外ではと都会の中でビーチバレーの大会があるのは珍しいことではない。」「どんどん足を運んでほしい。」というような話をされていました^^