復活したお魚生活 | kuminのドイツ生活日記 

kuminのドイツ生活日記 

ドイツ生活18年目に突入しました。
デュッセルドルフでの生活のあれこれを記録しています♪

魚を仕入れて、

我が家のお魚生活が復活しましたキラキラ 

 

 

 

買ってきたものを早速、食卓に並べていますニコ

 

 

宝石白 タイ(Dorade)のお刺身

 

 
サラダを敷き詰めて、湯引きしたタイとエビを乗せて、

ごま油の風味がいいねぎ塩だれをたっぷりかけたら完成ナイフとフォーク

 

タイは我が家のお刺身レギュラーメンバー。

 

ほぼ間違いなく鮮度の高いタイが手に入るので(←トルコやモロッコの人にとっても定番だから回転率が高いのだと思います)ほぼ毎回買うお魚~乙女のトキメキ

 

 
 
宝石白 サーモンとマッシュルームのソテー
 
 
バター醤油もいいけれど、醤油+ごま油も好きな組み合わせハート
 
  
 
宝石白 一口のおつまみ揚げ
 
角切りにした魚(サーモンとカツオのハラミ)、サムジャン、ネギ、オートミール+牛乳
 

 
塩こしょうで調味したものを少し寝かせるとzzz
オートミールがふやけてつなぎに。
 

 
成形して揚げ焼きにしたら、一口サイズのおつまみ完成生ビール
 

 

 

オートミールが合格

魚の味をジャマすることなく、もっちりパサつきがなく、しっかりつなぎとしての役割をしてくれて

 

これは使えるキラキラ

 

 

エビのつなぎにもいいかも!

試してみなくちゃアゲ

 

 

 

宝石白 アジ(Holzmakrele)のフライ

 

このために!アジを買ってきました音譜

骨を取ったアジをパタンとたたんで元に戻せば肉厚に

 

 
おともはもちろん!タルタルソース。
今回はハーブミックス&レモンを加えたさっぱりバージョンにしましたマルキラ☆
 
 

サックサクの衣の中にふんわりアジ。

タルタルソースをたっぷり乗せて食べると、美味し~もぐもぐラブラブもぐもぐ

 

やっぱりアジのフライ、好きビックリマーク

もともと私はそれほど青魚が好きじゃなかったのに、ここ数年で好きな魚の上位にランクイン。

 

次のお魚仕入れでもアジを買えるといいなぁむき

 

 

やっぱり冷凍ストックのお魚があると食卓が充実します。

 

次のお買い物が今から楽しみです♪

 

 

私がドイツに来てから今までの記録です。

ぜひご覧くださいにこ『渡独後の足あと』花