現職がまともだと感じる時 | kuminのドイツ生活日記 

kuminのドイツ生活日記 

ドイツ生活18年目に突入しました。
デュッセルドルフでの生活のあれこれを記録しています♪

ただいま勉強のため休職中ニコ

試験のために仕事を休んでいますが、試験後に転職活動をしたいと思っています。

 

 

受験経験者の上司曰く

「試験後は気が抜けて何もする気にならなかった」と。

 

時間も労力も掛かる転職活動をしたいと思うかはその時になってみなければ分からないかなぁうーん

 

 

私のブログをずっと読んでくださっている方からすると

「気に入っていた職場を突然キライになったキョロキョロ!?」という印象があるかもしれませんが、いくつかのことが重なって会社への不信感が生まれてしまったんです魂

 

これは今の職場に限らないことだは思うけれど、とりあえずココはもういいかなーと。

 

 

なのにびっくりマーク

周りから働いている職場の話を聞いていると、いかに私の現職が良いところなのか、経営陣がしっかりとしているかが見えてしまいますハッ

 

 

ある会社では

経営を引き継いだ新世代(社長の子どもたち)が経営者というものをぜんっぜん分かっていないあせる

 

「自分たちよりも能力がある人を雇いたくない」

→わざと能力の低い人を低所得で雇うのにまともな引き継ぎナシ。

 

ちゃんと仕事を教えないくせに何か間違いがあるとその社員を②(上司)対①(社員)で激怒するそうです。

 

 

。。。面白い会社だね真顔

仕事を任せられる人を雇って、自分たちは現場で働かずに管理に集中すればいいのに。

従業員と自分たちの能力を比べてうんぬんかんぬんという時点で上に立つ器でないようなタラー

 

 

 

別の会社では

「若い人を採用して社員教育する」と学歴だけある職歴や専門知識を持っていない素人を雇っているそうです。

 

専門性が重要なドイツで素人を選ぶことでさえ変わっているのに、ちゃんとした社員教育システムがなく、自分には合わないと試用期間中に辞める人続出。

社員が定着しない理由を考えず(あえて目をつぶって知ろうとしない?)同じ誤りを繰り返しているとのこと。

 

 

転職が多いドイツだからこそ、即戦力になる人を雇って数年だけでもしっかりと働いてもらった方が良くない??

 

誰かを雇うたびに人材派遣会社に手数料を払うのに、半年以内にその従業員が辞めていくって。。。お金の無駄遣いだよねえー?

 

  • 自分のポジション保持のために新人いじめをするベテラン社員
  • 業務の質問に「私は知らない」と回答拒否する上司
  • 退職理由を説明せずに即日会社を去っていく新人社員
  • 従業員の意見や不満を無視する責任者
  • 上司と違う指示を出してくる中間管理職
  • 求人エントリーしたくせにメールでも電話でも連絡が取れない応募者
  • 。。。


いやぁ、

私の職場ではありえなさすぎることばかりで。。。もしかしてこんな会社ばっかりなのアセアセ

 

 

今の勉強で人材マネジメンやコミュニケーション理論を学んだおかげで、いろいろな会社事情を理解できるようになりました。

問題を抱えている会社の多くは人事を軽んじすぎているんじゃないかな汗

 

明らかなコミュニケーション不足なのにどうして変えないんだろうはてなマーク

 

 

現職のいいところ再発見は嬉しいような気がするけれど、転職への希望が薄れるのはイヤだな…あはは…

 

 

私がドイツに来てから今までの記録です。

ぜひご覧くださいにこ『渡独後の足あと』花