コロナの後遺症 | kuminのドイツ生活日記 

kuminのドイツ生活日記 

ドイツ生活18年目に突入しました。
デュッセルドルフでの生活のあれこれを記録しています♪

今年ももう終わり。

2022年を振り返り、1番のビックニュースといえば→コロナになったこと。

 

 

『NRW州での新規感染者がものすごく増えているビックリマーク』というニュースを聞いても

 

身近な人でコロナに感染した人なんていないけどなーえー?と他人事だと思っていたのに。。。

 

 

今年の夏、社内でコロナ流行あせる

会社のほとんどの従業員がほぼ同時期にコロナで寝込みました。

 

私も例外なくコロナにガーン

 

 

 

そして旦那さんも

会社で感染者が見つかってからあっという間にコロナ感染もやもや

 

 

 

私は高熱が数日続いただけで終わり、仕事に復帰したときには元気ニコ

話に聞いていたコロナの症状とは違ったから軽かったのかな??

 

そう思っていた時、

昨年末コロナに感染した同僚・Aちゃんから後遺症について話を聞きました。

 

 

ニコニコ「私はコロナの時からあった味覚障害が何か月も続いたよ。

日によって味が分かるものが違ったり、それまでしていた味を突然感じなくなったりタラー

 

半年以上は集中力が続かなったし、体力が下がって普通に掃除ができなくなっちゃった。今でも途中で休憩しないと家の掃除ができないもやもや

 

後は髪の毛!

突然、びっくりするくらい抜けてくるの!!

あまりにも驚いて病院に行ったけど、特に理由は無いからコロナの後遺症じゃないかって言われたの。

 

もしかしてKちゃんもなるかもしれないけど、驚かないようにね…」

 

 

後遺症かぁ、

コロナの症状も人それぞれなんだから後遺症だって違うんだろうなうーん

 

 

 

コロナから回復して2か月ごろ経ったときから

 

私の後遺症は、抜け毛。

びっくりするくらい抜けましたアセアセ

 

 

何もしていないときにも抜け落ちるけれど、

髪を洗うとごっそり抜けるし、ドライヤーで乾かした後は床に落ちた髪をホウキでの掃除必須。

 

 

これっていつかは止まるのかなぁsssと心配になりました。

 

Aちゃんに教えてもらっていたから良かったものの、何も知らなかったら。。。危ない病気なのかと思うところでした。

 

 

 

私の抜け毛は2か月ちょっとで収まり、私よりも後にコロナで寝込んだ旦那さんは今その抜け毛症状の真っただ中汗

 

しかも旦那さんは

 

「最近ね、話しながら歩いてると息切れするんだよ…

これって絶対にコロナの後遺症だよねガーン

 

 

コロナ感染で肺に傷が残るって聞いたし、呼吸器系に影響があるのかもなえー?

 

 

息切れするとは言うけれど、旦那さんの集中力は今も健在。

よくそんなに続けられるなーと感心するくらい勉強しています。

 

私なんてオンラインの授業、1時間半を過ぎたころから一気に集中力が下がるのに~

 

ま、これはコロナ感染に関係なく元々だけど…苦笑

 

 

 

ちなみに私、

コロナ感染の後遺症以外にも困ったことがあります。

 

 

何もしていないのに、突然、鼻血が出ることがちょくちょくあるんですショック

 

 

原因は明快で

『会社に入るために毎日テストセンターで簡易テストを受けていた』から。

 

テスト用綿棒を毎日、鼻の奥の方までぐりぐりと入れられて。。。あれで傷つけていたんだろうなー

 

あの時は陰性証明がないと会社に入ることさえできなかったし、在宅ワークが全くできない職場だから仕方なかったけど

 

コレもある意味コロナの後遺症だよ…ふっ

 

 

 

秋ごろからコロナ感染2回目の人の話をよく耳にするようになりました。

 

先日、会社の顧客から

 

「2回目のコロナになって、

その後すぐにインフルエンザに感染した。あんなに辛かったこと、今までになかったから本当に大変だったガーン

 

 

ダブルパンチアセアセ

 

 

コロナもインフルエンザも感染しないに越したことはない!

本当にそう思います。

 

クリスマスや年末年始で人が集まりやすい時だし、気温が低い時の方が感染が広がりやすいかもしれないし、用心は大事。

 

皆さんも気をつけてお過ごしくださいき

 

 

私がドイツに来てから今までの記録です。

ぜひご覧くださいにこ『渡独後の足あと』花