昨日は仕事終わりで、yogaで知り合っためぐちゃんと、ずっと行ってみたかった「CURRY&SPICE 青い鳥」さんに行ってきました
週替わりで「インド料理」と「スリランカ料理」を提供してくれるお店です
今週はインドWeekだったので、たっぷりインドを堪能してきました
右上の写真は、エビと小松菜のカレーと、豆ととうもろこしのカレー。左下のカレーは、鹿カレーとラッサム。副菜はそれぞれ、水菜と玉ねぎと大根のトマトサラダ、じゃがいものスパイス炒め、キャベツのピクルスでした
お店の中も可愛いし、経営されているご夫婦もとても気さくで暖かい方なので、女性一人で来る方もちらほら

お店のことをあとからいろいろ調べると、興味深いことばかり。


しかも、お料理担当の澤田千絵さんは、私がスリランカ料理を作る時に愛用しているレシピ本「香取薫」さんの元でお料理を学んだのち、ヨガと料理を学びに単身渡印されているというから、更に驚き
他にも、漢方スタイリスト、アロマテラピーアドバイザー、メディカルハーブコーディネーター、ヨガインストラクターなどの資格も持っているらしい
凄すぎる。憧れすぎる。おかげでときめきが止まりませんでした
おススメです。
来週は、スリランカWeekなので、またどこかでお邪魔したいと思ってます(笑)
久々の更新です。
今日は、10月半ばだというのに、暖かすぎる天気でしたね。
もうすっかりblogを更新しなくなってしまいましたが、書きたいことがまたたまってきたので、またスタートしてみようかと思います。
今年の夏くらいから料理とYogaに熱を注いでます。歌うことの楽しさに出会った時と同じくらいの衝撃があったから。
料理は前回のblogにも書いた通り、スリランカ料理です。レシピを見たり、カレー好きの先輩に聞いたり、お店に食べに行ったりしながら模索しています。
和食を作ったり、お菓子を作ることよりも、断然楽しいんです(笑)。作っているときのスパイスの香り。出来上がった時の味や、それぞれが融合した時の味を想像しながら作っていると時間を忘れてしまいます。
yogaを初めてから、確実に心が静かになった。疲れやすかった体の不調も、感じなくなった。
「これってなんなんだろう・・・?」と、もっと知りたいという思いから、7月からホットヨガを始めたばかりだというのに、全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得する為、9月から学校に通い始めました。
yogaの哲学から、アーサナ(ポーズ)をじっくり学んでいます。ついていくのにやっとですが、本当に楽しいです。最近では、毎朝5時に起きて、yogaを一日をスタートしています(笑)。
いつの日か、料理とYogaを伝えながらも、音楽でも表現できる人になりたいと、妄想ばかり膨らんでいます。
そんな私ですが、このblogを通して、何か伝えられて行けたらいいな。
改めて、これからもよろしくお願いします。