雷ゴロゴロの、日曜日の午後、皆様は如何お過ごしでいらっしゃいますか?
来週には、梅雨あけだとか。
今年はどんな夏になるでしょうか?!
さて、今日は先日の北海道でのコンサートについて
まずは、7月5日(土)、奥井ギャラりーでのコンサートから。
高校生ピアニストの三上結衣ちゃんのコンサートにゲストでの出演。
母の生徒でもある結衣ちゃんですが、まだ彼女が小学生の頃から、ずっとその頑張りを姉の様な気持ちで見守ってまいりましたので、あの小さくて可愛かった結衣ちゃんが、あんなにも立派な演奏を皆様に披露する様になった事が本当に嬉しかった。
リハーサルから、吸収の早い彼女がどんどん、呼吸感や間の取り方を彼女自身で感じてくれたので、私も当日はとても楽しく演奏する事が出来ました。
これからの彼女の成功、心から祈っております・・・・ 頑張れ、結衣ちゃん
翌、7月6日(日)は、毎年、恒例になっております、美唄市でのチャリティーコンサート。
美唄の皆様のお力添えで、今年も沢山の方々のお越し頂きました、共演した母も、私もとても幸せに思っております。
アルテピアッツァの風景が、なんだかドイツでの風景に似ているせいか、ここでの演奏中は、毎年、頭の中で風景が描きやすく、ヨーロッパに戻ったかの様な身分になります。
又、来年も皆様に楽しんで頂ける様、今からあれこれ考え、ワクワクしております。
又来年もぜひ、お越し頂ければ幸いです。
それにしても、私と母とのリハーサルも随分と穏やかになったもんだ・・・・・
翌、7月7日(月)は、朝日カルチャーセンターでの公開講座。
残念ながら写真は無いのですが、演奏そして、講義(?)を皆様の前でご披露させて頂きました。
いつもお世話になっている東京での、公開講座は中野先生が、素晴らしい講義をして下さり、その後に私達が演奏をご披露する、というパターンが多かった為、初めての一人講義?)をなんとか無事に終える事が出来たのは、いらして頂いた皆様のおかげです。
この度、お世話になりました奥井ギャラリーの皆様、美唄文化協会の皆様、永田先生、そして朝日カルチャーセンター札幌支部の皆様、後山先生、そして会場にいらして頂いた皆様に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
これから、北海道でもっともっと演奏したい、そう強く願っております