6月の北海道で。 | 公美子の音楽紀行

公美子の音楽紀行

コンサート活動の様子や、日常をポツポツと。

急ぎ足でやってきた、初夏菖蒲 あやめ


急な気温の変化に、私の身体も、楽器も驚いています。


もうそろそろ、大好きな冷やし中華の季節!冷やし中華はじめました。


さてさて、そんな爽やかな季節に(?)ふさわしい、コンサートのご紹介を花束


公美子の音楽紀行

北海道、美唄市にて2年続けて開催させて頂いている、コンサートを今年も開催させて頂く事になりましたハート


父の故郷でもある、美唄。


その中でもアルテピアッツァ美唄 は、彫刻家、安田侃さんの彫刻美術館で、私が大好きな場所。


一昨年は、今年96歳になる祖母に演奏を聴いてもらいたく、開催させて頂いたコンサートでしたが、昨年、そして今年と、美唄在住の温かい方々のお力添えで今年も開催させて頂く事になりました。



2歳から15歳の間、大好きな北海道で育ち、それ以降、東京、ドイツ、そして帰国して、又東京を本拠地とする生活が始まり、故郷を離れてからの時間の方が長くなってまいりました。


それでも、私は北海道で育った事をとても誇りを持っておりますし、心は完全なる「道産子」です北海道


一説によると、北海道の女性は「広大な北の大地のように、おおらかで細かいことを気にしない性格の県民性」だとか。


私のこの楽天的な性格は、北海道の恵み(?)だと勝手に思っているのですが・・・・あは


そんな美唄に戻ってこれます事を楽しみに、しっかり準備をして参ります。

そうそう、今年も共演者は母でございます!


6月8日、14時より開演。 


尚、コンサートの収益金の全額を、昨年同様、「難民を助ける会」に寄付させて頂きます。


札幌からは快速電車で30分の距離ですので、美唄の皆様は勿論ですが、近郊の皆様にお越し頂ければ幸いでございますうさぎ