シンガポール旅行。 | 公美子の音楽紀行

公美子の音楽紀行

コンサート活動の様子や、日常をポツポツと。

リサイタル、そしてコンクールの審査員のお仕事を終えた次の日に、3日間のお休みを利用して、行ってきました。


シンガポール旅行with 母merlion




公美子の音楽紀行
ものすごい早足で振り返ってみる事に。


<1日目>


羽田空港を深夜0:00に出発した私達。


母も私も当日の夕方まで仕事をしていた為に、機内の中で爆睡と思いきや、私は映画「白雪姫と鏡の王女」を観て興奮してしまい(?)、あまり眠れずにシンガポールに到着。



朝の6時に到着したシンガポールは、もうすでに暑いあっつー


眠い目をこすりながら、到着したホテルは「raffles Hotel」


クラシックでと~っても良い匂いがしたロビーに着いた瞬間にテンションもアップ↑


ホテルのチェックインの時間まで、ホテル内のスパで休ませてもらう事に。



公美子の音楽紀行
そこで、生まれて初めて「プールの横のテラスで休む」という映画の様なシチュエーションになったのですが、鳩の鳴き声(かなりの騒音)で起こされるまで、爆睡。



ロマンチックではない・・・・・。


ですが、すっかり元気になり、無事に早めのチェックインも済ませ、いざ街へ。



そこで、街の美しさにびっくり。


落ちていないんです、ゴミが全くと言っていいほどに!!



さすが、落書きをしたら鞭打ちの刑になる国は違う!と感心しながら、街をブラブラ。


行きたかったリトル インディアに行く事も出来、夜にと~~~っても美味しい中華料理を頂き、一日目が終わる。




公美子の音楽紀行
 <2日目>


ゆ~っくりと起きて、お腹がはち切れる程の絶品朝食(今まで頂いた朝食の中で一番!)を食べて、午前中は買い物に行く事に。


オーチャード周辺のデパートに行き、ゆっくりショッピング。


前日も地下鉄を利用したのですが、駅、車内ともに明るくて、とっても利用しやすかったです。



オーチャード周辺も親切な店員さんが多く、ゆっくりお買いものが出来ました。


コンサート用の靴は戦利品ハート  ママ、ありがとうキラハート



公美子の音楽紀行

ゆっくりお買いものをして、戻ってきたホテルでハイティーを頂き、またまたお腹いっぱいにふぅ


生徒さんのお母様から「おススメですよ」と教えて頂いたこちらのハイティーですが、雰囲気もお味も最高でした。


普段の生活でホテルでお茶を頂く時間や、心の余裕がなかなかないのですが、ゆったりとした時間で頂くお茶の味は格別でした。


ああ~~、書いていて又行きたくなってきたまったり
公美子の音楽紀行
 夜は念願だった、ナイトサファリヘ!!


一番の楽しみでもあったナイトサファリは、噂通りの大迫力で手が届きそうな程の距離にいる動物達の姿に大興奮!!


日本では見た事がない動物達の姿もたくさんあり、大満足な2時間でした。

(フラッシュ禁止の為に、写真がブレブレでごめんなさい!)






公美子の音楽紀行
<3日目>


この日が最終日という事もあり、頑張って早起きして、サントゥーサ島へ!


街中から車で20分で入れるサントゥーサ島。



そこでは、街中を一望出来るタワーに上ったり、ビーチを歩いたりと、充実した楽しい時間を過ごしたのですが、なんといっても水族館!




公美子の音楽紀行  こんな可愛いアシカちゃん。




とっても芸達者アシカ







公美子の音楽紀行そしてピンクイルカイルカ


初めて見るピンクイルカは名前の通りのピンク色で、ず~っと笑顔なのです。


「イルカは可愛いよ」という話は聞いてはいましたが、ここまで可愛いとは!!


一緒に写真を撮る事も出来、最高の思い出になりました。






公美子の音楽紀行
夜はマリーナ周辺で美味しいシンガポール料理を頂き、ちょっと散歩。


SMAPのCMで有名になりました、あのホテルもバッチリ写真に収め、ホテルに戻りました。



初めてのシンガポールは、様々な人種、そして宗教の人々が寄り添いながら生きている。

そんな印象を受けました。




公美子の音楽紀行

店員さんや、タクシーの運転手さん、そして道を教えて頂いた方々まで、みなさんが笑顔で、とても親切な方々ばかりで、最高な時間を過ごす事が出来ました。



絶対に又行きたいな・・・!!


皆様、長い文章にお付き合い頂き、ありがとうございました♥akn♥