筋肉痛。 | 公美子の音楽紀行

公美子の音楽紀行

コンサート活動の様子や、日常をポツポツと。

ヨーロッパに戻ったと同時に、あっちにこっちに大移動しておりました。



どこもかしこも寒いです・・・・ブルブル...


(ロシアは今年は暖冬らしく、モスクワよりハノーヴァの方が寒い!というのがロシア人の友人の言葉。本当かなぁ?!)




3年以上住んでいるハノーヴァでも、初めて雪が「積もり」、長いダウンを着た私はまるで「ミシェラン君」の様な姿で毎日過ごしています。



さてさて。



そんな私ですが、来週の木曜日に卒業試験があります。


大学院の卒業試験は3回行われるのですが、今回は第1回目。



プロコフィエフのソナタの1番の練習のせいで、すっかり右手が筋肉痛です。




今回、一緒に演奏してくれるピアニストは、ハノーヴァでの同級生で、ここで勉強を始めて以来ずっと一緒に弾いてくれてる佐藤卓史君。




私は彼の演奏の大ファンで、共演中も何度聴き惚れたか分からない程、それ位素敵なピアニスト君なのですピアノ




その佐藤君と3月に札幌での演奏会もありますので、お近くにいらっしゃる方で、お時間がございましたら、お越し頂ければ幸いです。



第49回OKUI MIGAKUギャラリーコンサート   奥井ギャラリー


永井公美子:ヴァイオリン 佐藤卓史:ピアノ
 
 2010年 3月14日(日)
14時30分開場 15時開演


プログラム

ベートーベン:ピアノソナタNo.32 Op.111

シューマン:ヴァイオリンソナタ No1 Op.105
リスト:ラ・カンパネラ    

チャイコフスキー:ワルツ・スケルツォ Op34 他







奥井理(みがく) 地球人生はすばらしい        奥井理(みがく) 地球人生はすばらしい