後先考えないで行動するのは今を生きている証拠です❗ | 医療カウンセラー土田くみが伝えるカウンセリング技術のつけ方磨き方|スーパーバイズ・教育分析・心理カウンセラー養成

医療カウンセラー土田くみが伝えるカウンセリング技術のつけ方磨き方|スーパーバイズ・教育分析・心理カウンセラー養成

Kumi心理カウンセリング研究所代表 公認心理師土田くみが対人援助職のかたが心理支援も併せて出来るよう、カウンセリング技術のつけ方磨き方をお伝え致します。

皆さんこんにちは。

いつも研究所ブログをお読み頂きありがとうございます。


医療カウンセラーの土田くみです。


後先考えないで直ぐに決めてしまう、あるいは直ぐに行動してしまう人は一見ダメなように見えがちですが、実はそうでもないのです。

人の悩みは
過去への後悔と将来の不安からがだいたいだと言われてます。


ということは今がないわけです。


しかし、大切なのは今ですね。

そしてその今を考えれば考えるほど身動きが出来なくなって来るときもありますね。


だから後先考えないで行動するのは悪いことではなく、今を生きている証拠。


そんな風に考えると物事に何とかなるさという余裕が生まれます!


そう今を生きているなら何とかなるのです。

今までも何とかなってきたと思いませんか?


もし、何かを悩んだなら何とかなるからいまどうしたら楽しめるか?


どうしたいのかを自分に聞いてあげることですね。

何度も言いますが過去への後悔と将来の不安は今のあなたには何もできません。


だからこそ今


後先考えないでもよいのですね。


患者さんにも気楽に考えられるカウンセリングを今年も提供していきたいと思います。


そして昨年から独立や転職している環境の変わった生徒さんにもお伝えしていきたいと思います。


この考え方も心理学です。

研究所では、交流分析やゲシャタルト療法で学んだり、森田療法でも学びます。


こんな風に考えたい方は今年は心理学を学ぶのも一つかも知れません。

自分の価値観が変わるかも知れませんね。


最後に少しおみくじしてみました。

先日の西宮えびすでも吉が出ましたが、今年は自分の善いことには良い結果が、ネガティブならネガティブな結果が出るようです。

だから自分次第ということですね。


いつもありがとうございます。


医療カウンセラー  土田くみ

2016年Amebaおみくじ結果