医療カウンセラー土田くみが伝えるカウンセリング技術のつけ方磨き方|スーパーバイズ・教育分析・心理カウンセラー養成

医療カウンセラー土田くみが伝えるカウンセリング技術のつけ方磨き方|スーパーバイズ・教育分析・心理カウンセラー養成

Kumi心理カウンセリング研究所代表 公認心理師土田くみが対人援助職のかたが心理支援も併せて出来るよう、カウンセリング技術のつけ方磨き方をお伝え致します。

明石市にある「Kumi心理カウンセリング研究所」は

医療との連携によるカウンセリングルームです。

悩みは誰しもあり、そして心の病は、誰しもかかりうる心の風邪のようなものです。

私共は、精神的なダメージを受け、ストレスを抱えている人達が、

少しでも元気になり、いつもの自分自身を取り戻し、

社会へ復帰して頂けるようお手伝いさせて頂きます。



ヒマワリHPhttp://kumi-mc.com


ヒマワリTEL 078-923-5287


ヒマワリMAIL info☆kumi-mc.com(☆を@に変えてください)




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
にほんブログ村


ランキングに参加しております。愛のクリックよろしくお願いいたします。

公認心理師 土田くみです。


お読み頂きありがとうございます。


当社団法人での箱庭療法は知識と実践を組み合わせた講座になります。

先ずはクライアント体験をして頂きます。

砂が入った木箱の中に自由にすきな小物を置いてもらい自分を表現して頂く心理療法です。セラピストに大切なのは見守ることで、クライアントが作っている間は何も話しません。

終わったあとには少しお話をしクライアントさんの世界を共有します。


実際に受講生の中には卒業後は箱庭療法をメインとしての専門家をされた方もいます。

アートセラピーの中に箱庭療法を自分のメニューとしてされたり、またカラーセラピストやオーラソーマのプラクティショナーさんも箱庭療法は馴染みやすい心理療法なのかも知れません。


箱庭療法は無意識的なものを扱うため、当スクールでは箱庭療法の体験をしていただいたあとは自己理解のために自己分析の時間もお取りしています。


今まで心に蓋をしていたものがでてきてしんどくなる方もいらっしゃるので帰りは大丈夫かを確認して帰宅して頂きます。

安全であることが一番大切です。


ので講座ではどのようなクライアントさんにしても良いか、または注意点等含めて勉強して頂きます。

心理カウンセラー講座日程はこちら






お読み頂いてありがとうございます。


公認心理師 土田くみ
(カウンセリングMENU)
        ・電話orZOOMによるカウンセリング 90分 / 60分
        ・対面による心理カウンセリング
               初回90分 2回目以降 90分 / 60分

(公認心理師等対人援助職向け)
   ・個人スーパービジョン 
   ・教育分析 初回90分 2回目以降60分

>>医療カウンセラー養成等 講座スケジュールはこちら
>>土田くみへの講演ご依頼はこちら

 

土田くみ著書

 

 

Kumi心理カウンセリング研究所

兵庫県明石市西明石南町2‐8‐13 大黒ビル1階

078-923-5287

メールでのお問い合わせはこちらをクリックしてください

 

 

 

 

(一社)日本医療カウンセラー協会

精神障がいや発達障がいに対応できる医療カウンセラーを育成し、精神障がい発達障がいの方の社会復帰を支援できる人材を増やすことにより社会貢献することを目的とした協会です。

 

 

公認心理師 土田くみです。


お読み頂きありがとうございます。


8年前に一般社団法人日本医療カウンセラー協会の医療カウンセラー講座を受けてくださり晴れてカウンセラーとしてデビューされている稲垣和枝さんのホームページが出来ました。


茨城県の生徒さんで当時はオンライン授業はなく、東京で教えさせて頂いた生徒さんで卒業生です。


稲垣先生は以前はオーラソーマのサロンもされており、また青少年の自立支援の支援員のお仕事もされていました。


私の学会発表にもお手伝い頂いた卒業生です。


素敵なカウンセラーの先生ですのでご紹介させて頂きますね。


一般社団法人日本医療カウンセラー協会卒業生の稲垣和枝さんがカウンセラーとしてデビューされました



お読み頂きありがとうございます。


公認心理師 土田くみ
(カウンセリングMENU)
        ・電話orZOOMによるカウンセリング 90分 / 60分
        ・対面による心理カウンセリング
               初回90分 2回目以降 90分 / 60分

(公認心理師等対人援助職向け)
   ・個人スーパービジョン 
   ・教育分析 初回90分 2回目以降60分

>>医療カウンセラー養成等 講座スケジュールはこちら
>>土田くみへの講演ご依頼はこちら

 

土田くみ著書

 

 

Kumi心理カウンセリング研究所

兵庫県明石市西明石南町2‐8‐13 大黒ビル1階

078-923-5287

メールでのお問い合わせはこちらをクリックしてください

 

 

 

 

(一社)日本医療カウンセラー協会

精神障がいや発達障がいに対応できる医療カウンセラーを育成し、精神障がい発達障がいの方の社会復帰を支援できる人材を増やすことにより社会貢献することを目的とした協会です。

 

 

心理カウンセラー養成講座 科目日程のご案内

 

オンライン(対面日あり)

【日程】 3/16(日)、3/30(日)、4/13(日)

     4/27(日・対面)、4/29(火・対面)

     5/11(日)、5/25(日)

     6/15(日)、6/29(日・対面修了式)

 

●料金 全27講座 222,000円(税別)※テキスト代6,000円(税別)含む

 

単発受講も可能です

・1講座 13200円    ※税込

・再受講半額 6600円

・3講座の方は33000円で受講できます。

※単発の場合もテキスト代(6600円)を頂きます。

 

※お申込み締切り:2025年3月5日(水)まで

 

 

カリキュラムの日程

●3月16日(日)場所 オンライン

講義1〜3 交流分析

11時半〜19時 

1日通しての講義となります。

3講座にて 33000円

再受講半額 16500円

 

 

 

●3月30日(日)場所 オンライン

講義4 森田療法 11時半〜13時半

講義5 ゲシュタルト療法 14時半〜16時半

講義6  行動療法 17時〜19時

単発可能です。

1講座 13200円

再受講半額 6600円

3講座の方は33000円で受講できます。

 

●4月13日(日)場所 オンライン

講義7 ユング心理学 11時半〜13時半

講義8 自律訓練法 14時半〜16時半

講義9  色彩心理学 17時〜19時

単発可能です。

1講座 13200円

再受講半額 6600円

3講座の方は33000円で受講できます。

 

●4月27日(日)※対面 場所:Kumi心理カウンセリング研究所(JR西明石駅徒歩3分)又は、

 清水クリニックカウンセリングルーム(JR兵庫駅徒歩3分)

 

講義10音楽療法、講義11箱庭療法、講義12、自己分析① 11時半〜19時

1日通しての講義となります。

3講座にて33000円

再受講半額 16500円

 

●4月29日(火・祝)※対面 場所:Kumi心理カウンセリング研究所(JR西明石駅徒歩3分)又は、

 清水クリニックカウンセリングルーム(JR兵庫駅徒歩3分)

 

講義13〜15  オーラソーマ論①②

オーラソーマの活かし方

11時半〜19時 

1日通しての講義となります。

3講座にて33000円

再受講半額 16500円

 

●5月11日(日)場所 オンライン

講義16〜18 実存分析①②、自己分析②

1日通しての講義となります。

11時半〜19時

 

3講座にて33000円

再受講半額 16500円

 

●5月25日(日)場所 オンライン 

講義19〜20 基礎心理学 11時半〜16時半 単発受講は出来ません。2講座受講ください。

2講座にて26400円

再受講半額 13200円

 

講義21 カウンセリング論1

単発受講は出来ません。カウンセリング論2も受講ください。

2講座受講 26400円

再受講半額 13200円

 

●6月15日(日) 場所 オンライン

講義22 カウンセリング論2

講義21のカウンセリング論1と一緒に受講ください。

カウンセリング論1、2講座 26400円

再受講半額 13200円

 

講義23 グループカウンセリング実践

講義24 ロールプレイ

単発可能です。

1講座 13200円

再受講半額 6600円

3講座にて33000円

再受講半額 16500円

 

●6月29日(日)※対面 場所:Kumi心理カウンセリング研究所(JR西明石駅徒歩3分)又は、

 清水クリニックカウンセリングルーム(JR兵庫駅徒歩3分)

 

講義25〜27 11時半〜19時

グループカウンセリング論、グループカウンセリング実践、自己分析、修了式

再受講生及び単発受講生は単発可能です。

 

全過程修了のかたは修了式があります。

 

 

講座の詳細については以下をご覧ください。

 

 

 

 

>>お申込み、お問合せはこちらから