学校に行きづらい気持ちの先に… | ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

子育ち・場づくり・ココロの話

我が子の不登校から気づいたコト  今ここにある幸せ




  図書館で講演会+お喋り会


地域の図書館から「親の会」へ

依頼をいただき

私と 元不登校しょうくんがお話しました



図書館の方が準備してくれたタイトルは

『学校に行きづらい気持ちの先に広がる世界』


偶然にも

以前私が講演させてもらった時のタイトルと

類似していました


そして まさに

このタイトルのような話を

しょうくんから聴かせていただきました✨


やっぱり 学校に行きづらい気持ちから

広がっていく世界があるんだと

あらためて思ったよ



しょうくんの話を聴きながら

やっぱり

「好き」がパワーになっていく⤴︎

…とも感じた


不登校中にやり続けた「好きなこと」

「やってみたいこと」が 積み重なって

「今」を作ってることが伝わってきたおねがい



そして

自己分析力も強まるのかも



苦手なことを克服するよりも

無理なことは外していく


自分のままで強みを伸ばしていく



我慢は疲弊するばかり。

それより 

好きを見つける



経験から

自分の波を知り

自分をコントロールしていく




チャレンジしたい時は

もちろん頑張るけれど

落ちてる時は好きなもので心を満たす



嫌なことでも頑張ろうと思えるのは

その先に「好き・やりたい」が

目標としてある時。



…こんな言葉が

私は印象に残りました



経験しながら

自分を知り受け入れていく


そして 

自分が生きやすい方法を得ていくのだろうなぁ

(私たち大人も)




私は、資料を準備しながら

自分の軸にある思いを再確認しました

(資料はほぼ使ってないけどね)


準備した言葉もいいけれど

その場でポンと出た言葉の方が

思いが乗って伝わりやすいと感じます照れ

だから対話の場が好きなんだよね



少しずつ場が和み、質問や笑顔が増えて…

入室した時と出る時の参加者さんの

表情の変化が とても印象的でした。

それは図書館の方々にも言われたよ照れ

こんなにも変わるんだ…と



参加者さんたちは(私もだけど)

しょうくんへ聞きたいことが

溢れすぎて

図書館下のカフェで 二次会コーヒー


とても充実した時間でした


しょうくんもまた機会(需要?)があれば

話したいと 言ってくれてます

(人前で話すことは苦手だけどチャレンジしたいらしい…ストイックだな)


参加してくれた方、話してくれたしょうくん、

そして

こんな機会を作ってくださり、

準備進行してくださった図書館のスタッフの方々にも感謝です。




地域で、話す機会を作ってもらえたことが

本当に嬉しいんだよね



知ろうとしてもらえること

関心を示してもらえることが嬉しい


ひっそりではなく

どっしり明るく この地に在りたい




不登校に限らず、

子どもたちの未来は広がっていくんだよ


みんな ちゃんとチカラを持ってるからね


それを信じよう照れ


我が子の力を信じる自分を信じる

頑張ってる自分
落ち込んでる自分
不安な自分

どんな自分も愛情いっぱいに
子育てしてるんだもんね
それは間違いない

アタフタする親のそばで..
それでも子どもはしっかり育っていくんだよ🌱

それを信じる

*子育ち・場づくり・ココロの話*

Kun. 

【運営団体】

🍀 不登校の道案内サイト 『未来地図』

登録したら毎週金曜日にKunのメルマガが届きます✉︎˖◛⁺⑅

🍀「不登校から育ちを考えるひなぎくの会」

🍀「不登校を考える親の会ネットワークふくおか」

🍀 みんなの居場所たんぽぽ

----------

【保有資格】

🍀保育士・幼稚園教諭

🍀心理カウンセラー

─────────────────

🍀公式LINE 「Kun2🍀」に引っ越しました♪

一言メッセージには一言返信が届きます˖◛⁺⑅

友だち追加
https://lin.ee/pparCv5

@094vgetv