書いて気づくこと 消化|(追記)『夢見る小学校』 | ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

子育ち・場づくり・ココロの話

我が子の不登校から気づいたコト  今ここにある幸せ



先ほど
『ぼやき』と題した愚痴り記事をUPして

10分ほどで、なんだか違和感を感じて削除した。笑

つまり。。

愚痴りたい心境だったけど、書いただけで
スッキリした✨爆笑

感情は、出せば (感じれば) 
消化されるってことね


自分の頑張りや 
自分のネガティブ感情は
自分が気づいて 感じてあげるだけで 
かなり 和らぐ♡


書いてみること オススメ。


心だけでなく
文章にして
視覚で 感じて見るといい照れ


雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶


今朝、気になる症状があって(コロナ系じゃないけど)
久々に病院へ行きました。

結果、なんともなかったんだけど。


『一度ちゃんと検査はしといたほうがいいね』

‥と医師。


年齢的にもね。

心だけじゃなく、
身体のメンテナンスも必要よね。


親って
家族のことは、気にかけても
自分をおろそかにしがち。

ちゃんと 手入れしましょう。

‥と言いつつ、健康診断とか 行ってない。。

予約せねば。


雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶


【追記】

映画『夢みる小学校』
1/30 観れる機会がありますよ 

汐見稔幸先生のお話は、
優しく 柔らかく 広く
ストレートで面白い♪ 素敵です♡

▼参加申込

    


汐見稔幸先生のお話の一部

不登校の子どもは学校に問題があることに気付いている。
感性の鋭い子は学校にいけない、学校というシステムに子どもが潰され学校にいけない。

子どもは任され、信頼されればされるほど、自分に深い肯定感を身につける。

それは多分世界への愛の原点になる。


▼「夢みる小学校」サイト
サイト♡     
予告編だけ見ても

■日時
2022年1月30日(日)20:00~21:30 
※延長可能性あり

ゲスト:汐見稔幸(しおみ としゆき)東京大学名誉教授、日本保育学会前会長・理事

終了後は、参加者同士のブレイクアウトセッションおよびアフタートーク。