1/17『miraicafé 』開催報告♪ | ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

子育ち・場づくり・ココロの話

我が子の不登校から気づいたコト  今ここにある幸せ


1/17
「不登校の道案内サイト未来地図」の
オンライン親の会『mirai café』

今回の『miraicafé 』は 『甘味処』
ほっこり温まり緑茶が欲しくなる雰囲気です♡
私も着物でお出迎え^^(気持ちだけ.笑)



『today’s menu』は

『いろんな道があってもいい』





不登校って、道に迷ってるような…

トンネルに迷い込んだような…

そんな気持ちになりませんか?

その気持ちをメニュー(テーマ)に例えました。


お茶୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お茶


「miraicafé 」は グループトークがメインです(*ˊᵕˋ*)
22名の参加者様は
6つのお部屋に分かれてお話ししますお団子

毎回、各グループを巡回してくれる りょう育ママさんが、話題や雰囲気をメモしてくれるので、私はそれを元に開催報告を書いてます。(そんな裏話いらない?笑)


私のお部屋は、「小学生ママグループ」
顔を合わせた瞬間から笑顔がこぼれる素敵なママ達♡

話し始める瞬間が何度もかぶり…

どうぞどうぞとお話を譲り合いながら、

軽やかに話がすすんでいきました。


休んでる間は好きなことがわかり学びにも繋がる

ちゃんと意味のある時間になる

不登校も大切な時間


誰かにかかわってほしい、どこかに所属してほしい、と思う親の気持ちは持っていてもいい


本人の思いと親の思いは違う。

別人…と切り離すとラクになる。

できないことを頑張ろうとするより、

出来てることをさらに充実させた方がいい。

学校が必要になれば、自分で行く♪


できない時に 頑張ろうとするよりも

必要な時に 必要な分の力が出せればいい。



好きな力のパワーは、すごい


みんなで そんなことを話しました。




まひろちゃんのお部屋「中学生ママグループ」

明るい・笑いが絶えない‥のは

まひろちゃんのパワーでしょうか。笑


先日受けた講座のお話なども できたようです。


マインドフルネス瞑想の紹介

不安のループは、思考が暴走ネットなどで脳を休める


旦那と仲良くできないしょうがない

ラブラブでなく、敬意をもって接することができればいい

子供にエネルギーがない。

機嫌が悪くて心配になる放っておき、ちゃんと戻る力がある♡




陽さんのお部屋「小学生ママグループ」


つきぬけて吹っ切れている方もいるけれど

しんどい方も多い。

つられ泣き・思い出し泣き。。

涙からお話がスタートしました。



できないことばかりを見て

不安を連鎖してふくらまさないように。


ちゃんと寄り添ってその時の最善を選んでいる♡

学校行かなくてもいい‥と思えなくても

そんな自分を受け入れて好きになってほしい

ママが自分に全部OKしてほしい



暁さんのお部屋「高校生ママグループ」


進路・大学のお話が出たようです。

先生でも友達でもいいから よい出会いを。

居場所が見つかるとうまくいく

通信制高校は指定校推薦ある?→高校によっては ある


留年・退学で子どもが傷つく


不登校の問題・金銭感覚は別の問題(家庭ごとに考える)


自分が幸せになる!

自分をゆるしてほしい、SOSをだしてほしい


親のコミュニティは広がって、不登校の子どもが繋がるコミュニティが少ない?→ Candleもあります



ヨーコさんのお部屋「常連さんが多いグループ」


子どもにこんなしてあげたのに思い通りにならない!

子供は、そんな生き物だと思って!

猫と思えばいい。猫に説教しないですよね?

腹も立たないから♡


子どもが、高校に行くために中学校へ行こうとする。

いろんな高校の通い方があるので、

調べて子どもに見せて親子で相談する


無理していく方が状態が悪くなる

不登校の子よりも学校行っている子どもの方が心配…と言う方も。

不登校になってしまえば、いいのに。

ややこしい状態で行くよりも 楽で簡単だよ♪


スパッと言い切るヨーコさん、

笑えるほど気持ちいい❣️と私はいつも思います。



ともみさんのお部屋は…


子どもの話が全く でなかった

…なのにみんな号泣( ; ; )


ママの友人関係の話から、心の話に。。


不登校をきっかけに感じるものがある

みんなで大泣き。声を出しながら泣くほど。

最後は「バカヤロー」っで終わり。笑


怒り・罪悪感・本音ってなに?


自分の気持ちを押し殺していた

子どもの悩みはでない

ママのココロの話♡


不登校前後で感じる視点が違う

カラフルに行こう


学校に行かないことよりも

自分のことを出したらいい♡


❥・・ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・・❥


『today’s menu』は

『いろんな道があってもいい』



today’s Dolce』は…



子どもは いろんな道を進んでいます。
今は 道(人生)の途中。
学校に行ってようが、家で過ごそうが
彩り良く過ごせたらいい。
「今」をカラフルに充実させよう🌈

苦しい日々も 楽しい日々も人生の彩りの一つ。

子ども達は
カラフルで味わい深い人生を歩んでいます照れ


❥・・ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・・❥

次回は…

2021年2月28日(日)13:30

(入室は13:10より可能)

定員24名
毎回、数日で満席となりますので、
お早めにお申し込みください。

お申し込みは、こちらから


コーヒーご参加くださった方からのご感想は、私たちスタッフの大きな励みです♡ ありがとうございます。

miraicafe♡post

 

【たいせつなお願い】

mirai caféは参加費無料で開催しています
mirai café運営費として
お気持ち代500円からの寄付をお願いしています

寄付はこちらから
⏬未来地図 寄付

こちらは参加後でも
寄付なしでのご参加でもOKです
皆さまのお気持ちにお任せしております



🍀「未来地図川柳大賞」投票受付中♪ 


これからも「未来地図」をよろしくお願いします。

お母さん達の心が少しでも軽くなりますように…
笑顔が 増えますように…

次回の『miraicafé 』も
甘〜いスウィーツをご用意してお待ちしていますコーヒー



雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶


Kunの公式LINE

@608pircp

私が関わるイベントの予告や
不登校関連情報を不定期で流しています。
日々の呟きも…。

メッセージ、ご質問、ご相談
シェア会の申し込みも
こちらからどうぞ♪
一言メッセージには、一言返信が届きます♡

よろしくお願いします。