天才の卵 | ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

子育ち・場づくり・ココロの話

我が子の不登校から気づいたコト  今ここにある幸せ



今さら?
…と 思いつつ 爆笑
読んでみました    この本!



今日、購入し、一気に 読み終えました 照れ




ふむふむ     ほぉー…
…と 頷きながら。。

うんうん、私、頑張れてる。
息子 ちゃんと  進めてる 🐢。。🐢。。
… と、自分を 褒めながら 。。
  誰も 褒めたり認めたり してくれないから。自分で(๑¯∀¯๑) 笑



そして
このままで きっと大丈夫   と 思えました。




最近、悩んでる 次男(不登校ではない) のことも

関わり方の ヒントを 得ました。

「あなたは  あなた
兄弟のことは  関係ないよ」

それぞれが 頑張っていることを 認めて褒める( ..)φ

なるほどー。。
…て。。あれ? それって普通のこと。



「不登校の子、そうじゃない子」
いつの間にか
そういう比べ方をしていたのか?自分 滝汗

それで、関わり方を難しく考えすぎて 迷っていたのかも。




長男の良いところ、頑張ってるコト。
次男の良いところ、頑張ってるコト。

もちろん 全然違う。

それは、登校してようが、してまいが
関係ないこと。



ちゃんと 個別に 具体的に 
その子を認めて、褒めていこうと思います恋の矢



読み終えて  スッキリ 


とりあえず、主人にも勧めました。

主人も あっという間に 読み終え、
ふふふ…  と 意味のわからない 笑み。。ニヤニヤ


読みやすくて、共感、納得できる内容です。


不登校 初期の 頃に  読んだら また違った感想だったかも。

あの頃とは 考え方が変わりすぎて(^^; わからないけど。

不登校  初期の頃は、こういう本を 手にすることも 辛かったかもなぁ。

認めたくなかった。

不登校? いやいや一緒にしないで。
ウチの子は、すぐ学校に戻るから。


…なんて、考えて、必死で 学校に戻そうとしてた。


今は  ラクになったなぁ 照れ






不登校 とは 関係のない方にも 
読んでほしい本です。



ちなみに    著者 阿部伸一さんの ブログは 
こちら↓






我が家の天才くんは、いつ孵化するのかな🐣笑



うっかり 割らないように 

大切に   大切に

 育てていきたいと思います🐔