ライフサポートワーク研修 1日目 | 取締役 梅吉の徒然日記

取締役 梅吉の徒然日記

取締役 梅吉の成長や日々の出来事の日記

4月24日・25日で私の事業所のある久留米市の介護福祉サービス事業者協議会の中の小規模多機能部会で


ライフサポートワーク研修を開催しています(*^▽^*)


今回のその研修の担当をさせていただき、以前より準備をしていました(* ̄Oノ ̄*)


始まるまでは上手くいくのか?参加者はいるのだろうか?など心配しながら当日になりました(-。-;)


予定は50名くらいを計画していましたが、実際の参加者は21名でした(ノ゚ο゚)ノ

でも、その21名の方は皆さんやる気に溢れている方ばかりです。


今日の研修では

全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会より代表のK様や理事のK様などに来ていただき

・小規模多機能型とは?


・小規模多機能型のケアマネジメントとは?


・チームケアとは?


などの内容でお話を聞くことができました(‐^▽^‐)

参加者の皆さんはとても熱心に聞いていました。

内容は明日まとめて書きたいと思います(*^▽^*)



終わったあとの懇親会でも、とても熱い方が多く、皆さんいろいろな取り組みで頑張っおられると思いました(‐^▽^‐)


講師の先生方ともいろいろと話が出来て、とても有意義な時間が過ごせました。


明日もあるの、早く寝て明日も頑張りたいと思いますZzz…(*´?`*)。o○


では、お休みなさい。