40代で退職し、お試しFIRE生活中のクマヨです。


今回は


投資を始めて

一番後悔していること


について書いてみます。



私の一番の後悔は…


もっと早く投資を始めればよかった

ということです。



 30代までの私は、

投資に対してこんなイメージでした。


「投資はギャンブル」


「お金持ちがするもの」 


「元本が減るかもしれないなんて、とんでもない!」


だから、銀行の定期預金に預けて安心していました。

アベノミクスが話題になっても、興味なし。



 しかし、実際に投資を始めると、

意外と堅実だと感じました。


 そしていつの間にか、

「お試しFIRE」という冒険的な生活まで選ぶことに。

 変われば変わるものですね。



【もし毎月投資していたら?】


 ちょっと試算してみました。


 毎月5万円を15年間積み立てていた場合、 

(元本900万円) 


オルカン(全世界株)なら約2,540万円に


 S&P500(米国株)なら約2,900万円 に


 ※年率リターンはそれぞれ約7.8%、9.2%で計算しています。

 ※税引き前の試算であり、実際の利回りは変動します。


すごい数字ですよね。

つい妄想してしまいます。



【今、40代の私が思うこと】


もちろん過去には戻れない。

なので、それで悩むことはありません。

でも「もっと早く始めていればよかった」という結論は変わりません。


投資は未来に向けたもの。


今からでも始めれば、15年後には「あの時始めてよかった」と感じるかもしれません。


私はそう思えるように続けていきたいです。


もしかしたら、将来「投資なんてしなければよかった」と感じることがあるかもしれません。 


その時もブログに書けたらなと思っています。


投資をしてもしなくても、生活はできます。

若い時に生活を削りすぎて、大切な経験を逃す必要はありません。


でも、ちょっと「知っておく」「始めておく」くらいなら損はないとも思っています。


 そんなFIRE2年目、40代の後悔でした。


 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


こちらの記事も最近読んでいただいてます。

ありがとうございます!







PVアクセスランキング にほんブログ村