ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

お試しFIRE生活中のクマヨです。


仕事から離れて約1年経ったので、現在の心境を記録しておこうと思います。


ちなみに仕事から離れて約半年後の感想(↓)




【お試しFIRE1年後の感想】


退屈してはいない

ほんの数日「退屈だなぁ、暇だなぁ」と思っただけ。気分転換に「ホテルビュッフェ」に行ったら何故か満たされて解決。お手軽でした。現在は退屈ではありません。そういう意味ではFIREの素質はあるようです。


再就職の意欲は低下

フルタイムで働く気持ちは戻らず。

一応フルFIRE(リーンFIRE)の条件は満たしていますが、私の理想のFIREは「サイドFIRE」だと考えていました。

(今でもそうありたいとは思う)

が、生活が緩みすぎて「週2〜3日のパートも厳しいかも」というのが今の正直な気持ち。

予定通りあと1年は様子見するつもりですが、そのうちFIREあるあるの「働きたくなる」に変わるのでしょうか?


投資から離れ気味?

投資方針は「高配当株&(ほぼ)ほったらかし投資」で長期バイ・アンド・ホールド予定です。

アセットアロケーションも出来上がりつつあり、個別株の購入機会は減少。

個別株の購入は暴落時以外ほぼなくなりました。

この調子だと、最終的には「インデックス投資とETF」のみへの移行もありかな?と考え中です。2023、2024年の相場が良かっただけに、もう少し色々な相場経験(主に長期暴落)が必要だとは思っています。



家族の理解がありがたい

同居家族からはまだ再就職を勧められてはいません。我が家の家計が細々ながら安定していることも要因の1つ。

両親も若くないので、家計管理や、遠くない介護を考えると、両親きょうだい共に「家にいると便利」という気持ちもあるようです。

気を使ってもらっていると思います。

私が家で留守番できるので、母のおでかけが増えました。


支出がまだ定まらない

退職1年目とあって税金や健康保険がまだ高い(約10万円/月)。


退職2年目は下がる予定ですが、そういったことも含めてまだ支出が定まりません。とりあえず今は私一人で月26万円の支出(↓試算)を目安にして、1年毎に見直そうと思います。


体調が良い

退職前より劇的に体調は良くなりました。入院するようなトラブルもこの1年はなし。平和です。

思い切ってマッサージチェアを買いましたが、骨盤の重心が変わったおかげか、万年あった腰痛や足の痛みもかなり改善しました。

膝を痛めましたが、良くなりました。

運動不足と不摂生のせいですね。


意外と長期旅行に行かない

自由なので旅行に安く行ける。これは嬉しい。

しかし、違う問題が…。

目当てのクルーズ船がありますが、日程が最低2週間必要。

私1人参加だと2倍料金がかかり、個人的に予算オーバーです。

かといって、2週間も休みが取れる友人はいません。

予算を気にしないFAT FIREや、長期休みが可能な友人やパートナーがいれば変わったかもしれません。


友人と会う頻度が増えた

基本的に私に予定がないので、予定が合いやすくなりました。相変わらず投資の話はしていません。



整理整頓は進んでいない

時間があるので、家を片付ける予定でした。

少ないもので暮らす快適さに気付き、自分の物はかなり減らしました。

しかし、家族はストック魔で家全体では物は全く減りません。捨てても、また増えています。

今は家族の気持ちを尊重しようと思います。


物より体験重視

物欲はダウン。

「可愛い、素敵」と思うけれども「欲しい」への移行は少なくなりました。

物より、体験や健康の価値が大きくなりました。



良いことがあった

19歳の愛猫、90代の祖母を亡くしました。

お別れは悲しいですが、どちらも長生きだったこともあり、落ち着いてしっかり見送ることが出来ました。

仕事をしていたらあまり関わることは出来なかったと思います。


地域猫の1匹を我が家にお迎え出来ました。最初の数週間はなかなか目が離せませんでしたが、色々対応出来たのは良かったです。


悪いことも?

気をつけないと生活がすぐ乱れます。

昼夜逆転しがち。

意思が弱いので楽な方向に流されがちです。


身分保障が弱い。

クレジットカードの審査は少し不安でした。

(問題なく審査は通りました)


思い付くのは今のところそれくらいです。



【まとめ】

なんとなく良い程度です。

大きな問題はありませんが、

「FIRE楽しい!最高!」と言うほどでもない。

「こんなものかな?ありがたいな」という感じ。

平穏が一番ですかね照れ


また、定期的に心境の変化等を書いてみたいと思います。


↓も見ていただけたら、嬉しいです。

 

長文になりましたが、お付き合いありがとうございました飛び出すハート


きびだんご
1人仲間はずれがいます