唐竹大湯温泉 | 温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

サックスやフルートを吹くテディ熊谷のブログです。基本的に自分の忘備録の為の温泉日記が中心です。参考になれば幸いですが知識を張合うつもりはありません。酒&食話、もちろん音楽も取上げます♪ ※各投稿内容は訪問年月を確認願います。情報が古くなっている可能性あり。

※唐竹大湯温泉は2019年4月で閉業済です

 

大和温泉からこの日の宿にはあと数キロほどなのだが、行程的にどうしても入り残した湯に行っておきたい。

それは朝の唐竹温泉の後に向かい、入浴可能時間の認識間違いでフラれた唐竹大湯温泉だ。

距離的には十数キロ。

バイパスである県道282号沿いではなく、商店なども並ぶ旧道沿いにある。

ちょうど終了時間の21時には余裕で間に合う感じに着けそう。

 

 

これ↑は朝に行って茫然とした際の写真(^-^;…一度掲載済のを使いまわし。

入浴可能時間はそう言うわけで、12時~21時

毎月1日、11日、21日が定休日

普通の共同浴場であり、老人福祉施設系ではないので、地元のお年寄りが早く安く入れたりはしない。

 

 

唐竹大湯温泉

 

 

 

建物が地味なため夜だと通り過ぎそうになるが、朝にチェックしておいたため問題なく20時45分頃に到着。

ちゃんと専用駐車場もある。

こうなったら終了まで粘るぞ。

 

 

先客は何人か居そうだが、そんなに混んではいなさそう。

 

 

入浴料200円

300円だと認識していたが、値下がりしたってことのようだニコニコ

 

 

それでは浴場へ。

男女別に内湯が1つずつ。

 

 

やはり先客が2人。

実はこの方々が終了時間になっても一向に上がってくれず、宿のチェックインがあるぼくには限界があり(すでに予定より遅れている)、終了独り占め作戦はあえなく撃沈したのであった(^-^;

そしてまたカメラが浴場内でむずかり、写真のクオリティの低さにご容赦をm(__)m

 

 

数人サイズの浴槽からは湯がしっかりかけ流されているニコニコ

無色透明な湯は源泉名「唐竹阿蘇温泉」。

源泉温度66.1度pH8.0単純温泉

成分総計0.823g/kg

唐竹温泉とは源泉が違い、ここのみで使用している自家源泉である。

見た目は完全かけ流しだが、少し加水はしているようだ。

 

洗い場も公衆浴場らしいシンプルさ。

 

 

固定シャワー付きのカランの他、シャワーなしのカランも並ぶ。

カランを推すと、当たり前のように源泉が出る

 

 

さてこの唐竹大湯、浴槽の湯がなかなか熱いことで知られている。

終了間際であったが、体感で45~6度ほどあった。

 

 

浴槽に直接加水できる蛇口もあったが、捻られてなかった。

それぐらいの温度ならぼくも加水することは無い。

 

 

淡いタマゴ臭淡いタマゴ味淡い塩味がする。

しっかりとした投入量があるため、湯にヘタりはほとんど感じられなかった。

 

 

熱くともしっかりとしたスベスベ感を感じられた。

炭酸水素イオン(39.7mg)よりも硫酸イオン(241.9mg)が多い芒硝系の単純温泉なのだが。

メタケイ酸は66mg。

湯の花も少し観察できた。

 

これにて初日の立寄り湯は終了。

宿(もちろん温泉)に向かう。

いやはや、長い一日だった~。

 

 

 

唐竹大湯温泉 ※唐竹大湯温泉は2019年4月で閉業済です

 

青森県平川市唐竹堀合100-1 

0172-44-3178

入浴料 200円

営業時間 12時~21時

毎月1日、11日、21日が休み

 

<源泉:唐竹阿蘇温泉>

単純温泉 (低張性・弱アルカリ性・高温泉)
66.1℃

pH8.0

成分総計 0.823g/kg

掘削・動力揚湯(湧出量は測定不能)

無色透明

淡タマゴ臭あり

淡タマゴ味、淡塩味あり

しっかりとしたスベスベ感あり

湯の花が少し

加水?かけ流し

 

2018年5月入湯

※数値はH30の分析表より