有馬六彩 <食事編> | 温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

サックスやフルートを吹いてるテディ熊谷のブログです。基本的に自分の忘備録のための温泉日記が中心です。参考になれば幸いですが、その湯は知ってる知らない、入った入ってないで張り合うつもりは一切ありません。そのほか酒や食話、もちろん音楽のことも取り上げます♪

有馬六彩<建物編>に続き、<食事編>へ。

 

 

有馬六彩 <食事編>

 

 

 

なおこの写真↑は特にレストランと関係ない。

3つあるレストランは全て5Fにある。

 

その1がイタリアンの「リストランテ アルトゥーラ」。

その2が和食の「日本料理 澪里」。

その3がブッフェの「ザ・ダイニング 万彩」。

 

小学生がいたら、色々選べるブッフェ一択とならざるを得ないであろう。

こちらも全くもって異存なし。

 

 

和・洋・中と料理の数は実に豊富だった。

当然全種類とか食べられない。

 

 

写真でも撮りきれなかった。

レストランに来て、利用客の多さを改めて思い知らされる。

こちらも料理を選ぶことで必死で、写真はおざなりに(^_^;)

 

 

どれも美味しそうなのであるニコニコ

 

なおドリンクは別会計となるので、ここはせっかくなのでぼくだけ2,160円の80分飲み放題コース(スパークリング1種、赤白ワイン各2種、生ビール、焼酎、カクテル等)をにひひ

 

 

はい、しっかりワインもビールもいただいた(リピートしつつ)ニコニコ

 

肝心の料理はうまくまとめられず、とりあえず第一弾はこんな感じ。

 

 

わりと和っぽい感じ。

生ビールと泡、白ワインあたりを意識。

 

イイ感じのローストビーフがあったので、第二弾(食べかけ・こぼし失礼)はこんな具合。

 

 

洋を中心に赤ワインでもいける感じで。

 

カレーが美味しいと聞き、小皿に入れて持ってきてしまった。

 

 

見た目以上に美味しいカレーだったニコニコ

さすがにお腹いっぱい。

 

 

そして朝食ももちろん同じブッフェで。

 

 

朝食も料理の種類がたくさんあり、選びきれない。

なんかこちょこちょと載せちゃうんですわ(^^ゞ

美しくないなぁ。

 

そして昨晩美味しかったカレーをまたまたにひひ

 

 

ちゃんと皿の縁はキレイにしてから撮らないと、ねぇ(^_^;)

 

うどんも美味しそうだったから、持ってきてしまった。

 

 

朝からまた満腹。

 

夕食と朝食を合わせ、ブッフェは大人6,700円、子供4,200円。

それにお酒飲み放題2,160円とソフトドリンクのドリンクバーが540円(甥っ子は水で良いとのことだった)。

まずは納得の内容と料金であった。

 

 

 

有馬六彩 (東急ハーヴェストクラブ)

 

兵庫県神戸市北区有馬町341-1

078-903-5631

会員の専用宿泊券が必要

VIALAで1泊12,960円~(1部屋・食事別)

ブッフェが夕・朝2食で大人6,700円・子供4,200円

飲み放題コース2,160円

ドリンクバー540円

 

2017年8月宿泊