リカバリーじゃないサイクリング | ダンナにつられた主婦ローディー?の日記☆

ダンナにつられた主婦ローディー?の日記☆

名古屋在住。
2010年2月。ダンナにつられてロードバイクを買ってしまったちあきぃ。
CXもMTBも楽しんでます♪
「強く・速く・美しく」目指せビューティフルライディング!!

大多賀峠を2本登った翌日。

くまお隊長がゆっくり走るというので一緒に昭和の森へ。


昭和の森第5駐車場のトイレ改修が終わって、

明るく綺麗になりました!


元々は古いだけでいつも綺麗にしてあるおトイレでしたが、

内装も明るく、和式トイレは洋式になってとても嬉しいです。



フジヒルまで2週間。

ここから急に速くなることはないけれど、諦めるにはまだ早い。


くまおさんと西広瀬まで5キロ下り、小渡を目指す。


・・・


速い。。。


どの辺がゆっくりで、どの辺がリカバリーなのかわからない。


ただ、全くついて行けなくもないので切れたくなくて頑張る。


兜橋で切れて小渡マー


補給


そんなに踏んでないというくまおさん。。。


ただ疲れているだけだろうか🤔


小渡からゆるゆる登って青看板まで。

この先の道を途中まで確認して、小渡まで下り。

ここの下りは足を止めると進まない、微妙な斜度で、くまおさんから離れると追いつかない。


毎月1回小渡でマルシェがあって、初めて遭遇した。


鮎食べたからグルメライド。

補給はグルメライドではない。


変顔しながら西広瀬に戻り、5キロ登って昭和の森。。。。


しんど。。。


車にのって気になっていたたまご村へ。

小原方面にあって、知らなかったです。


美味しいサンドイッチのお店があるとくまおさんが調査済み。

自転車で行くとぼちぼち登るので、

車で来ちゃうのがくまおさん。


自家製レモネードにお野菜たっぷりのサンドイッチ。

とってもおいしかったです。

オーナーさんの腱鞘炎が良くならないので、

6月からフードメニューを縮小するそうです。

サンドイッチのスタイルも少し変えるとか。

早く良くなりますように。

また食べに行きます。


食べ足りない食欲魔人なちあきぃとくまお隊長は帰りに福へ。


塩気がたまらない。

ちょっと疲労が抜けなくて、リカバリータイム4日だった。


このガーミンのリカバリータイム、無視していると調子を落とすので、

最近は参考にしています。


西広瀬〜小渡

ヒルクライムと比較して後ろ休んでいる時間も長いので、

効率は上がらない。

しんどかった割にパワーが出てないので疲れていたからかなぁ。


全体的にのんびり。




TSS177


たくさん食べてよく寝る。

にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村