ロードチームライド | ダンナにつられた主婦ローディー?の日記☆

ダンナにつられた主婦ローディー?の日記☆

名古屋在住。
2010年2月。ダンナにつられてロードバイクを買ってしまったちあきぃ。
CXもMTBも楽しんでます♪
「強く・速く・美しく」目指せビューティフルライディング!!

私の勤務先はロードバイクに乗るスタッフと、MTBに乗るスタッフ、そしてちあきぃの様に両方乗るスタッフがいます。

特に区別はないですが、今回はロードコーナーのスタッフで走ったのでロードチームライドと呼んでおきます。


M瀬さん、S藤くん、勇者F本くんと、ちあきぃの4人。この組み合わせは初めてではなかろうか🤔

全員ショーツがASOSS です。


目的は愛三レーシングの草場選手のTOJの験担ぎとして、オススメのカツ丼屋さんへ行く。です。


サイクリングでカツ丼ってあんまり食べた事ない。

オシャレなカフェメシもあんまりないけど。


いつもの昭和の森へで集合。


雨が降るのか降らないのかよくわからないので、フル自走のライドリーダーS藤くんは悩んでいたようですが、他のメンバーは走れるだろうと思っていて、特に振り回されませんでした🤣


薄寒くてウェットな路面。気をつけながら小渡へ。

久し振りにロング走るメンバーがいるのに、なんかペースが速い。


土日の疲れを色濃く残しているので、しんどい。


しかし、切れたくないので走る。


小渡マーで休憩。

なんかお腹すいて来たので補給。

カツ丼でお腹いっぱいになるまでに力尽きそうで。


サドルトークしながら走るの楽しい。

M瀬さんがイキイキしてて楽しそうです。


ダムまでヨボヨボ登り、そのまま奥矢作へ。

何がすごいって勇者F本くんが千切れない。

よく一緒にお山に行くけど、へこたれない。

転けてもやり直す、すごいメンタルの持ち主なので勇者と呼んでいる。


大好きなたまご喫茶らんらんを越える。

らんらんから向こうに行った記憶がない。


初見では見落としそうな場所に発見💡

お食事処ふじ吉さん



バイクラックもあります👍

↑S藤くんのロードがENVEで車輪がNOBLになっている!


こんにちは〜✨


オススメは味噌カツ丼と聞いたけど、

ソースカツ丼を知ってからソースカツ丼好きなのでソースカツ丼を。


S藤くんと勇者は味噌カツ丼。

M瀬さんはフツーのカツ丼。

大きなお丼はS藤くんのメガ盛り


そして、生姜焼き!!

お肉が柔らかくて、とーーーっても美味しい😋

定食もありますが、単品をみんなでシェアしました〜🤤



お腹いっぱい。。。

自転車ウェルカム感がいっぱいで、

とても居心地の良いお店でしたが、お昼時にで混んできたのでさらりと出発。

また行きたいです!

矢作ダムの右岸を走り、最後の最後で千切れた。

56さんに指摘されたお腹抜けてる問題に取り組み中だけど、パッと撮らた写真を見ると、

抜けているように見える。。


お腹周りは弱いのを自覚している。

臓器が足りない分、筋肉でカバーすべきと、

思ってはいるけど、弱いところはトレーニングも苦手。もっと意識しよう。



行きは止まらなかった矢作ダム

仕事中は忙しくて、ゆっくり話すことはほぼないので、サドルの上でおしゃべりする時間はとても楽しかった。


M瀬さんは私がビギナーな頃によく一緒に走っていたのですが、久しぶりなのに相変わらず乗り方も漕ぎ方も、変則タイミングも美しくて、

おっさんになっても鯛は鯛なのだと尊敬しております。


若い頃から乗り続けている方で、時代や機材に合わせて変化することができると、本当に凄いなと思うのでした〜🐈


さて、ダムから再び小渡マーへ。

ここまでかなり頑張って走って来て、

脚パンパン🔥

久し振りにやり過ぎたと思うくらい頑張った。

「疲れましたよ」と顔色を変えずに話す勇者よ。

お母さんはヨボヨボです。


もう少しマイルドに走るのかと思いきや、負けず嫌いの集団は最後までバチバチ。


最後を制するのは日頃乗っているスタミナ持ってるS藤くんと、ちあきぃで、それ以外はボロボロであった。

脚が。。、疲労感あり過ぎて、疲れた通り越して痛いわ💦


今回はこれと言う追い込み区間がないので、たまには全体のグラフをアップしてみます。

集団走で、ほぼ列の中にいて、足を緩める、止めるケースもありました。

なので、右上の相関図がヒルクライムの時より、バラバラになってます。



できるだけ、右脚を労わりながら走ったけど、強度が高い、上げ下げがあると厳しい。。。


やっぱり左脚で走っているのがよくわかる。


フジヒルまで10日ほど、想定以上に疲れてしまったけど、大丈夫なのだろうか。。。


朝の雨は☔️もうなくて、気持ちのいい森のなかのデポ地。

MTBも楽しいけど、ロードも楽しいなと思うちあきぃなのでした〜✨

にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村