いろいろやりました。 | 和の料理教室 四季の會 熊本

和の料理教室 四季の會 熊本

料理教室「四季の會」です。
教室の内容や、予定レシピなどを綴っております。

午前中は バタバタとしてしまいました。

午後から パンを焼きました。


料理教室「四季の會」
蒸気焼成で焼くパンです。

小麦粉の他に グラハム粉 ライ麦粉入りです。

大麦 ひまわりの種 黒胡麻を生地に練りこんでいます。

香りのいいパンです。





最近、夏バテ気味の夫

元気を出してもらうために 今夜は お肉を


料理教室「四季の會」
野菜をソテー

蜂蜜に浸したお肉を さっと焼きました。

赤いソースは 杏

夫が実家から 半分傷んだ 杏を持ち帰りました。

皮だけ剥いて 赤酒と煮ます。

暫く煮たら 種は 外れていました。

その後 醤油 出し汁 等々

杏の酸味が 思った以上に強くて

驚きました。

でも その効果で さっぱりとお肉を頂けました。



料理教室「四季の會」

                          じゃこ ピーマン



料理教室「四季の會」
随分前に 本か ブログでみたことがありました。

見ようみまね

味の程は 定かではありません。

冷たくして頂きました。





料理教室「四季の會」
久しぶりの 大豆ご飯


料理教室「四季の會」


                  冬瓜のお味噌

                  これは 皮を厚めにむいて

                  仕上げました。



      夏に便利な 冷や奴



ご馳走さまでした。