芯から輝く女性のための こころの使い方
心理カウンセラーのゆっきです。
初めましての方へ

 

 
カウンセリングのお申し込はこちらから。
ホームページ
 

照れ今日の 「ほっとする」 言葉

 

今日できたことを一つでも思い出そう。

 
 
【芯から輝く女性のこころの使い方】
心理カウンセラーのゆっきです。
 
 
照れ赤薔薇

先ほどライン@には配信したのですが
「頭では分かっているけれど、、、」という質問がここのところ多く寄せられます。
 
 
 
この状況に対し
知識で終わっている。
それ以前に知識さえ取捨選択できていない。
 
 
 
ということが想像できます。
 
 
 
情報は、溢れるほどあり、インプットの量が半端ないのに対して、その情報を取捨選択し具体的な言動へと落とし込むということができないのです。
 
 
 
例えば、人からどう思われるかがとても気になる。
という悩みをもっている方は、他人からどう思われるかが気になって行動にブレーキをかけます。
 
 
 
それがパターンです。
このパターンを変えなければ、堂々巡りです。
 
 
 
その根底にあるのが
「私は、何をしてもうまく行かない。」 
という自己評価です。
 
 
 
一方
 
 
人の幸せも自分の幸せと感じられる余裕もあり、さまざまな困難に直面しても、折れることなく、しなやかに乗り越えていく方もいます。
 
 
 
この違いは何でしょう?
 
 
 
以前の私も自分の評価ばかり気にしていた時期があったので良く分かるのですが、その頃の自分に言葉をかけるならば。
 
 
 
 
「セミナー行っても、本を読んでも、実践しなきゃ頭でっかちになるだけだよ。
です。
 
 
 
なぜ、周りの評価ばかり気にして、ポキポキ折れやすい心になるのか?
人の幸せも自分の幸せと感じられる余裕もあり、さまざまな困難に直面しても、折れることなく、しなやかに乗り越えていく方との違いは何か?
 
 
この辺の詳しことを書いた冊子をラインで配信しています。
良かったら登録してくださいね。
 
 
大切なあなたのこころが芯から輝くように応援しています。
 
 
心理カウンセラーゆっき。 

 

ゆっきライン@
登録者増加中!!
より濃い情報をラインユーザ様だけに、お送りしています。


友だち追加 
 
照れ
2月中に登録してくださった方へ
今だけ「限定プレゼント」をご用意しておりますので、お早めにご登録ください。

 

【執筆中