芯から輝く女性のための こころの使い方
心理カウンセラーのゆっきです。
初めましての方へ

 

 
カウンセリングのお申し込はこちらから。
ホームページ
 

照れ今日の 「ほっとする」 言葉

 

今日できたことを一つでも思い出そう。

 
 
【芯から輝く女性のこころの使い方をサポートする】
心理カウンセラーのゆっきです。
 
 
照れ赤薔薇
 
 
まずは、台風の被害に遭われた方。
現実を目の当たりにして、ショックも大きいと思います。
心と体のケアを大切にしつつ、焦らず現状を取り戻していただきたいと思います。
 
 
 
 
 
先日、ライン@で、今悩んでいることについてメッセージをください。
と配信したところ、多くの方から返信をいただきました。
 
 
 
ありがとうございました。
 
 
 
読者さんからの状況をオンタイムで把握できた方が、よりお役にたてる記事を書けるので、とてもありがたいです。
 
 
^^
 
 
そうですね。
悩みは星の数ほどありますが悩むということは、もっとどうにかしたい。
という、より良い未来に繋がる第一歩だと思うので、どんどん悩んでいることを明確にして行って欲しいです。
 
 
 
 
だって悩みを解消できたら、より良くなりますよね。
 
 
 
 
世の中には悩みを解消したから生まれた素晴らしい商品も多いのですよ。
 
 
 
 
例えば、ティファール。
 
 
 
 
取っ手がじゃまで収納できない。
もしも取っ手が取れたら、オーブンにだって入れられるじゃない!
という悩みを解消するということから生まれた、より良い商品です。
 
 
 
 
私も愛用しています。
^^
 
 
 
 
人間だって今どうにかしたいという問題が明確になっていれば、それはより良くなる切っ掛けとなります。
 
 
 
 
じゃどうして、人はティファールのように行かないのでしょう。
 
 
 
 
それは、不安や苦痛を感じる状況から脱するために本質から逃れようとする心理が働くからです。
まぁ自分の心を守るために無意識的に働く、自然な反応です。
 
 
 
 
例えば…
よく聞く「時間がない。」
という問題。
 
 
 
人類に平等に与えられている命という時間。
時間=命そのもです。
 
 
 
 
ない。
という問題から目を反らしていたら、いつまでも「ない」という状況が続いていきます。
 
^^
 
 
 
それは避けたいですよね。
 
 
 
 
しかし、この問題から目を反らしてしまうことは、新しい行動を嫌うという脳が共存しているからであって、あなたのせいではないのです。
 
 
 
 
良いものであれ悪いものであれ、変化はストレスを与えるため、そのダメージを防ぐ本能とも言えます。
 
 
 
 
上記を踏まえて、今の自分をどう変えたら、ティファールのように快適になるのか。
この意識へ置き替えてみてください。
 
 
 
カラーバス効果
という心理学用語があるのですが、聞いたことありますでしょうか?
 
 
 
これは、「自分が意識していることほど、それに関係する情報が入る」という現象です。
 
 
 
赤を意識したら赤いものが目に入る。
という具合です。
 
 
 
実はこれ、色に限ったことでなく、例えば今日はパスタが食べたいなーって思ったら、そいう看板が目につき易くなる。など日常において、カラーバス効果を感じていることがあります。
 
 
 
 
ですので、時間がない。
という意識でいたら、時間がないという現状を抜け出しにくいのです。
 
 
 
 
ない。
という意識から、どうしたら時間ができるのか?に変えて見てください。
 
 
 
そういう情報を集めやすくなるからです。
 
 
 
しかし、多くの人が「簡単に」とか「3つで」などのくいつきの良いキャッチコピーに流されていることも…
また変化の難易度を上げている要因として感じています。
 
 
 
 
ですので
情報を集める前にして欲しいこと。
この辺の大切にして欲しいことをライン@限定で配信します。
 
 
 
今日8時に配信予定ですので、気になる方はぜひ今のうちに登録してくださいね。
8時以降に、ご登録された方は、スタンプをポンと一個送ってください。
 
^^
 
 
心理カウンセラーゆっき。 

 

ゆっきライン@
登録者増加中!!
より濃い情報をラインユーザ様だけに、お送りしています。


友だち追加 
 
照れ
10月中に登録してくださった方期間限定プレゼント!
「楽に自分と向き合うコツ。」の冊子を無料でプレゼントします!

 

【執筆中