こんにちゎ。
東京は、晴れ。
気温、33度。
白っぽい青空に
雲が、いくつか
浮かんでますけど・・・
おおむね晴れ!
日差しがあって
いぃ天気です。
最高気温は、36度!
平熱です??・・・けど、
危険な暑さです。
不要不急の外出は、
夕方以降にしましょ!
皆様、ご自愛下さいまし・・・
で・・・
また、やります!
久しぶりの!
大久保選隊!
オークバー!!
ジジィが、授業を担当してる
桜美林大学が
大久保にあるもんで、
かなりの頻度で、
大久保、新大久保を
徘徊する様になりまして・・・
ならば、大久保の話しを
まとめて、シリーズにする作戦!
・・・を、思いつきました!
オオクバー!
・・・ってのは・・・
何となく、思いついた
造語です。
東映の戦隊シリーズ!
・・・っぽい感じに
してみました!
今回、ご紹介するのは、
新大久保駅と、
大久保駅の中間・・・
ん~チット新大久保寄り・・・
ビルの最上階にある
ネパール料理屋さんです。
実は、こちらのお店
ネパールからの留学生
オススメのお店。
新大久保駅から
東新宿駅方面の一帯は
もぉ、完全にリトルコリア!
韓国文化が溢れてる
場所になりましたけど・・・
逆方向・・・
新大久保駅から、
大久保駅方面の一帯は、
アジア各国の文化が溢れる
リトルアジア!
・・・的な街でして・・・
インド料理、タイ料理、
モンゴル料理、中国料理、
ベトナム料理、台湾料理、
トルコ料理・・・
いろんな料理があって、
食材の専門店もある!
ムスリムの方向けの
ハラルフードのお店も
あります。
でも・・・
ネパール料理は、
おそらく数軒?
・・・しか無いと思います。
ん~~~
そもそも・・・
ネパール料理って、
どんな料理???
・・・って、話しですけどねぇ~
留学生から、
お店の名前と、
大体の場所を
教えてもらって・・・
スマホの地図で
確認しながら
お店に向かったん
ですけど・・・
ん??
何処だ??
たぶん、ここだ!
・・・って場所を
ウロウロして・・・
やっと看板を
みつけましたけど・・・
コリャ、もぉ、
絶対、知らなきゃ
入らない・・・
入れない!!
ハハハ
4人乗ったら
満員になるエレベーターで
最上階へむかいます・・・
おっ!
お店、ホントに
ありました!!
そして!
想像よりも
ずっとオシャレな
入口です!!
ヒヒヒ
お店は、かなり広くて
ネパール感
満載な感じ・・・
お店の方は、
おそらくネパールの方。
お客さんも、
おそらくネパールの方。
おそらくネパールの
MTV?的な番組が
ソコソコの音量で
流れてて・・・
おぉ~~~
コリャ、本格的だ!!

ビルの最上階なので、
大久保の町を
見下ろす感じ・・・
ん~~
上から見ると・・・
住宅が多いんですよねぇ~
まぁ・・・
大久保は、古い町で、
元は、リトルコリアでも
リトルアジアでも
無かったワケで・・・
時代と共に
だんだん、
ワールドワイド?
・・・な、街になった・・・
・・・って、ことでしょぉから
町全体が、異国!
・・・ってワケじゃぁ~
無いんですよねぇ~

こっちの窓からは、
新宿のビル群が
見えます・・・
コリャ、夜に来たら
夜景が、いぃ感じ!
・・・でしょぉ~ねぇ~
ん~~~
コリャ、かなり
オシャレなお店!
・・・です!!

お店が、オシャレ!
・・・なのは、置いといて・・・
肝心なのは、料理!
美味い!
・・・って噂の料理が
ありまして・・・
ヒヒヒ
ビリヤニ!
・・・って言う、
米料理なんですけど・・・
どんな感じなのか?
・・・八日・・・九日・・・??
MMU!
メチャメチャ美味い!
・・・らしんです!!
イヒヒ
大久保選隊!
オークバー!!
明日は、喰う話し!
お楽しみにぃ~!
喰ってないけど・・・
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
大相撲!
平幕の、琴勝峰関が
見事に初優勝!
おめでとうございます。
入門から、8年・・・
見事な優勝です。
平幕力士の優勝は、
尊富士関以来、
8場所ぶり・・・
・・・だ、そぉですけど・・・
平幕力士の優勝って
滅多に無いこと!
・・・の、はずですから・・・
今場所は、優勝候補に
残ったのは、
安青錦関、と、草野関、
二人とも平幕力士!
若手の実力者が
多い!ってことですねぇ~
あ!!
でも!!!
玉鷲関!!!
40歳で、11勝!!!
スゲェ~~~
ん~~~~~~
コリャ、来場所が
また、楽しみです!!!
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために
ジジィ・・・諸々準備中・・・