ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1&PART2 | バツイチアラカンオヤジの映画日記

バツイチアラカンオヤジの映画日記

観た映画やドラマ、その他について、基本的にネタバレ無しで!無責任に感想を書き留めていきます。あらすじはコピペせず自分なりの文章でボケ防止を図りっているので当てにならないかも?!

遂に完結!!!オープニングからシリアスムード全開で観てるこちらもどんな困難が待ち構えているのか?ワクワク&ハラハラでハーマイオニーが両親の記憶を消すくだりは、もうただ事じゃない予感がビシバシ伝わって来ました♪リアタイではPART1とPART2の間には半年以上の差があったようですが勿論、4h36m一挙にチェックです♪

勢力を増大させたヴォルデモートの一派は魔法省までも手中に収めた。一方、不死鳥の騎士団の協力を得てハリー達はダンブルドアの遺志を継ぎヴォルデモートの分霊箱を探し始めようと隠れ家への移動を開始するが何故かヴォルデモートたちの襲撃を受けた。幾人かの犠牲を出しつつ隠れ家に辿り着いたハリーとハーマイオニー、ロンはそこでダンブルドアからの形見を受け取るのだが・・・

いい場面は沢山ありましたが前半はやっぱり戻ったロンに激おこなハーマイオニーですね~♪もう、大好きなのが溢れかえっちゃって最高!あとはドビーにあれほど泣かされるとは思いもよりませんでした(T_T)そして後半はもう原作者が言っているとおりの「影の主人公」のあの人♪1作目から彼に対する思いが二転三転しまくりましたがそうだったのか!!!って涙目(T_T)もう、ダンブルドアが非情すぎるじゃない!!!って恨んじゃいました。それにしてもあの「分霊箱」はなるほどね!と大納得でやはり先の先まで見越していた、けれど危険が伴う事には変わりなくハリーに賭けて打って出るしかなかったダンブルドアが凄いのかもしれないですね♪

あとはやはりネビルがやってくれました!♪って感じでスッキリ、仇のベラトリックスを彼の手で葬れなかったのはチョット心残りがありましたがまさかあの人がやってくれるとは思いもしませんでした♪19年後を描いた大団円なエンディングも最高でした♪コレは絶対に原作シリーズを読んでみようと決めました♪

 

「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1&PART2」 

                             オススメ度 ★★★★

 

 

 

 

 

映画評論・レビューランキング 

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村