皆様ごきげんよう。怒り方コンサルタント、矢野です。初めましての方はようこそ。私の自己紹介はこちらです

 

 

 いい大人同士なら静かな個室に入れておけば冷静に話し合いができる。これを信じている管理職・上司は多いと思います。私の18年間の会社勤めにおいてもそうでした。

 

 しかし実体験からいうと、話し合いかたをスキルとして持っていない人同士をどれだけ静かな個室に入れても、時間のムダになるだけです。時間の価値が天井知らずに上がっている現代社会の業務運営において、もっとも避けたいのが時間のムダです。

 

 ということで今回は 話し合いかたを知らないと起きる事3選 について書いていきます。

 

 

 

 怒ることをスキルととらえ、怒りの感情をコントロールするトレーニングを行うアンガーマネジメントにおいて、話しあいかたは重要なスキルのひとつです。

 

 スキルということは、正しい方法を学び、練習を重ねれば上達する反面、そのスキルを知らなければいくら人格が優れていようと、やる気があろうとできないということです。

 

 たとえばやる気があって人格が優れていても、全くの素人がヘリコプターをぶっつけで操縦することはできません。ヘリコプターの操縦はスキルだからです。それと似たようなものと考えてください。

 

 だからこそ、「いい大人なんだから話し合いくらいはできるだろう」という期待をそっとわきに置いて、一度はしっかりスキルとしての話し合いかたを学ぶことをおすすめします。

 

 話し合いかたスキルがあればなんと!時間のムダをなくせます!無くなって嬉しいのが時間のムダ。違いますか?

 

 そして話し合いかたを学ぶなら、アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座がおすすめです。

 

 

 ある程度社会経験がある大人なら、話し合うスキルは標準搭載されていると思い込んでいる管理職・上司層は気軽にこう言います。

 

「ちょっと話し合ってきてよ」「話し合えばわかるって」「話し合えばいいんだよ」

 

 しかし上でしつこく書いてきたように、話し合うスキルを持っていない人もいます。むしろ話し合うスキルを持っていない人の方が多いかもしれません。

 

するとこういうことが起きてしまうのです。今回のタイトルですね。

 

話し合いかたを知らないと起きる事3選

 

■ただの主張のぶつけ合いになってゴールを見失う

■感情的になりやすい

■話が建設的にならず平行線のまま時間だけが過ぎていく

 

ひとつずつ、詳しく考えていきましょう。

 

 

■ただの主張のぶつけ合いになってゴールを見失う

 話し合う時に、何を前提にして話すか、目線は誰に合わせるか、何を基準にするかがまったく決まっていない状態では、自分の主張をただ言い合うだけになります。

 

 自分の主張を強く言うだけでは話は前に進みません。また、自分の主張を一方的に押し付けることは、今の時代ハラスメントと言われることはあっても話し合いとはいいません。

 

 

■感情的になりやすい

 お互い、自分の主張が一番良いし、正しいと思っています。ですから違う主張が出てくると、自分の主張を否定されたと感じて感情的になりやすいです。声が大きくなったり、相手を指さしたり、拳で机をドンと叩いたりし始めます。

 

 そうなると話し合いをする以前に、怒りのぶつけ合いになってしまいます。すると自分の主張を受け入れさせることや、相手の主張が間違っていると認めさせることが目的となってしまうのです。

 

 皆様ご存じの通り、感情のぶつけ合いを話し合いとはいいません。拳で語り合うことで相互理解が進む?それはフィクションの世界の話でしょう。現実に生きるなら、理性的な文明人の健全なコミュニケーションを目指しましょう。

 

 

■話が建設的にならず平行線のまま時間だけが過ぎていく

 お互いに主張を言い合うだけ、もしくは感情をぶつけあうだけ。こうなると平行線となり、どれだけ時間をかけたところで線は交わらず、相乗効果は生まれませんし、人間関係は険悪になり、その後の生産性は落ちるしでいいことがありません。

 

 話し合いかたスキルが無い者同士では、建設的な話し合いはなかなかできません。話し合う時に何を確認して、どうすり合わせていけばいいかがわからないからです。

 

 そこでイチからいい話し合いかたを探そうとする人もいますが、素人がヘリコプターの正しい操縦方法を試行錯誤で見つけようとするのと同じようなものなので、時間がどんどん過ぎていきます

 

 話し合いかたスキルを持っていない人同士の話し合いがやたら長くかかるのは、こういう背景があると私は考えています。

 

 

 では、パチンコ店時代の思い出からたとえ話をしてみますね。あくまでたとえ話ですよ。

 

 ある日、ホールリーダー2人が言い合いをしました。接客業の永遠のテーマ「接客は丁寧さか早さか」で意見が衝突したのです。マネージャーは話し合うように2人を会議室に入れて何時間か経ちました。

 

 いつまでも出てこないリーダー2人にしびれを切らしてマネージャーが会議室に入ってみると、話は全くまとまっておらず、大失敗でした。

 

 話し合いかたを知らないために、互いに自分の主張は伝えたものの、それからどうやって話を前に進めればいいかわからず、平行線のままだったのです。

 

 マネージャーは話し合って協力できる点を見つけて欲しかったのに、自分たちの主張を言い合って、正しいとか間違っているなどと言い合い、あげく周りが協力しないとか意識が低いとかやる気がないとかグチを言う、ガス抜きに終始していたのです。

 

 話し合いの目的は不満を共有することではなく、意見をすり合わせ、互いに協力してよりよい店舗を作ることだったのですが、目的がブレにブレていました

 

 「話し合ってこい」と言ったマネージャーは、指示を出した相手が話し合いかたスキルを持っているかの確認をしていなかったのです。この無駄に終わった話し合いの時間確保のために、ホールを懸命に運営したスタッフたちにとってはいい迷惑でした。

 

 

 いかがでしたでしょうか。今回は 話し合いかたを知らないと起きる事3選 について書いてみました。

 

 怒ることをスキルととらえ、怒りの感情をコントロールするトレーニングを行うアンガーマネジメントにおいて、話し合いかたは重要なスキルのひとつです。

 

 スキルということは、正しい方法を学び、練習を重ねれば上達する反面、そのスキルを知らなければいくら人格が優れていようと、やる気があろうとできないということです。

 

 だからこそ、「いい大人なんだから話し合いくらいはできるだろう」という期待をそっとわきに置いて、一度はがっつりスキルとしての話し合いかたを学ぶことをおすすめします。

 

 もし話し合いかたスキルに興味があれば、アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座を受講してみてください。話し合いかたが学べて、パワハラ防止に必要な知識も得られる、とても実用的な講座です。

 

 講座の開催スケジュールは下のリンクから確認できます。お申込みはいますぐどうぞ!オンラインでも開催しています!

 

 

 

 もしこのブログがお役に立ったのであれば、ぜひいいね&フォローをして、次回の更新もチェックしてください。3の倍数の日に更新しています。それでは、また次回お会いしましょう!

 

 

アンガーマネジメントを学ぼう!

  オンライン講座 ☜タップでスケジュールページに移動します

 

  オンラインセッション タップでご案内ページに移動します

 

  オフライン対面講座

■梅田・新大阪・江坂で働く社会人の皆様新大阪駅徒歩圏内で講座開催中です!

アンガーマネジメントオフラインでサクッと学びたいあなたに

 

👇まなクル江坂での受講もおすすめ

 

2022年以前の旧版テキストをお持ちの方、再受講歓迎です!

■再受講の方は備考欄に「再受講」と書いて下さるとありがたいです。

■受講料は全て税込表記です

■矢野はインボイス非対応なので、領収書に登録番号の記載等はありません。あらかじめご了承ください。

アンガーマネジメント入門講座

怒りの感情をうまく扱えずに苦しんでいませんか?怒りで人生が台無しになる前に、人間関係を壊さない、上手な怒り方を学びましょう。怒りの悩みを解消し、ストレスの少ない毎日を手に入れましょう。思い立ったが吉日です。今すぐお申込みください。

◆講座詳細は☛こちら◆開催日程やお申込みこちらでご確認ください 

 

アンガーマネジメント叱り方入門講座

「叱り方が分からない...」そんな悩みを抱えたあなたへ。この講座では叱り方の基本から丁寧にお伝えします。受講後、「NGな事ばかりしていた」と頭を抱える方が多数!叱る立場になっても自信を持って対応できます。今すぐ受講して、上手に叱れる格好いい上司に、親に、先輩になりましょう。

◆講座詳細は☛こちら◆開催日程やお申込みこちらでご確認ください 

 

アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座

「パワハラが起こらない職場にしたい...」そんな願いを持つあなたは今すぐお申し込み下さい。この講座でパワハラ防止への具体的な実践方法を学び、パワハラ防止に取り組みましょう。誰もが尊重され、安心して働ける職場環境を作り、組織が抱えるリスクを減らしましょう。

◆講座詳細は☛こちら◆開催日程やお申込みこちらでご確認ください 

 

アンガーマネジメント応用講座

「もう怒りに振り回されたくない」と悩む方に朗報です。21日間のトレーニングで、些細なことにはもう怒らない自分へ。この講座で、必要な時に後悔なく怒りを表現できるテクニックを学びましょう。21日間のトレーニングをサポートする専用シート・ステップメールサービスも付属。怒りっぽさを克服したい方にオススメです。※アンガーマネジメントトレーニングブック(別売)を使用します。 お持ちでない方は「手帳付」でお申込み下さい。 また、アンガーマネジメント診断をお付けすることもできます。

◆講座詳細は☛こちら◆開催日程やお申込みこちらでご確認ください 

 

■あなたの怒りをデータで可視化!自分をより客観的に知る自己分析ツール

アンガーマネジメント診断

これはあなたの怒りを4つの傾向と6つのタイプで分析し、数値化する診断です。自己理解に役立ち、怒りのトレーニングの記録としても使えます。講座の理解を加速させるためにも、受検をお勧めします。完全オンラインで受検可能、結果はPDFでお届けします。また、一番詳細な総合診断の受検料は2,200円です。

※診断は基本「四字熟語版」でお渡ししますが、親しみやすい「キャラクター版」でのお渡しをご希望でしたら、備考欄にその旨ご記載ください。

↓無料で受けたいちゃっかりさんはこちら

アンガーマネジメント診断 無料診断※日本アンガーマネジメント協会のメルマガ登録が必要

 

アンガーマネジメント及び睡眠講座について

社内研修・出張講座・コラボ・ライティング依頼・個別コンサルタントなど、あなたのビジネスへのサポートは、お気軽にこちらからお問合せ下さい。折り返しご連絡いたします。

 

▼ブログのフォローはこちら 

フォローはここをたっぷ