皆様ごきげんよう。怒り方コンサルタント、矢野です。初めましての方はようこそ。私の自己紹介はこちらです

 

 

 グチ。皆様は愚痴を言う方ですか?あまり言わない方ですか?

 

 最近では日常の出来事をそのまま言うと、自慢と受け止められて嫌われるので、あえてグチという形で出す人もいるようですが、皆様はいかがですか?

 

 ということで今回は、グチを言うメリットとデメリットについて考えてみます。マア皆様ならお察しの通り、グチはメリットよりデメリットの方が大きいと私は考えています。グチを言うくらいならその場で怒った方がいいからです。

 

 

 グチにはメリットがあります。だからグチを言う人が後を絶たないのです。ということで、まずはグチを言うメリットを挙げてみましょう。

 

【グチを言うメリット】

■グチへの共感を得ることでストレスをある程度解消できる場合がある

■不満や不快をグチとして言語化することで、自分の考えや感情を整理できる場合がある

■グチとして言語化することで、客観的にその不満や不快をとらえることができる場合がある

 

 一見悪くなさそうなメリットですが、実はアンガーマネジメントのビッグ・クエスチョン『自分と周りにとって長期的に考えて健康な状態になるか?』YESと言えないことに気づかれると思います。

 

  ビッグ・クエスチョンにYESと言えないなら、それはアンガーマネジメント的に好ましくない行動なのです。

 

 たとえ共感したとしても、グチを聞かされた人のストレスは増えますし、言語化して再認識すればするほど不満や不快は増幅しかねませんし、不満や不快を言語化したところで、解決のための行動に繋がっておらず、状況が改善しないからです。

 

 では次に、グチを言うデメリットについて挙げてみましょう。

 

【グチを言うデメリット】

周囲の人の気持ちを考えていない人と思われかねない

問題を解決しようとしない人だと思われかねない

■不満や不快の責任を周囲になすりつける人だと思われかねない

被害者意識をこじらせてしまう恐れがある

不満や不快を見つ出す能力ばかり伸びてしまう恐れがある

 

 たとえば、あなたが会社員で、取引先へのプレゼン資料提出期限が迫っているのに、上司から指示が下りて来ない事をグチったとしましょう。すると周りの人はこう思う、ということです。

 

「この人は上司に具体的な指示を仰いだり、取引先の担当者に掛け合ったりしないでグチを言うだけなんだ。自分からアクションを起こそうとしないのに、誰も動かないとか上司がハズレだとか責任を押し付けている。こうしてグチを聞かされる私の時間を奪っている事にも、きっと気づいていないんだろうな」

 

 そしてグチを言う人の周りからは1人、また1人と人が離れていくのです。近くにいると、グチを聞かされてただただ時間を奪われたり、何かのタイミングで要らない責任を押し付けられる可能性があるからです。

 

 ではここで皆様に質問です。そういう人になりたいですか?

 

 もちろんどんな答えを出しても構いません。ただ、自分から出た答えを大事にして欲しいです。

 

 

 いかがでしたでしょうか。今回は、グチを言うメリットとデメリットについて考えてみました。

 

 ここまで書いてきた通り、グチはメリットよりデメリットの方が大きいと私は考えています。グチを言うくらいならその場で怒った方がいいからです。

 

 その場で怒れるなら苦労していない?なら怒れるようにトレーニングしましょう。その為のスキルがアンガーマネジメントです。

 

 

 まず私が開催しているアンガーマネジメント入門講座で、怒りの感情とその扱い方学び、アンガーマネジメント叱り方入門講座で、怒りの伝え方を学びましょう。

 

 そして実際に、日々の生活の中でちょっとずつ怒ってみてください。怒りについて知り、適切な対処がわかれば、怒るハードルは今よりグンと下がります

 

 それを続けるうちに、グチを言っていた過去が懐かしくなります。その場で上手に怒ることさえできれば、後でグチを言わなくて済むからです。

 

 そんなうまい話がある?と思ったら講座にどうぞ。本当に使えるスキルか確かめに来てください。講座のお申込みは下のリンクから。グチを言う毎日は、今年で終わりにしたいでしょう?

 

 

 

 もしこのブログがお役に立ったのであれば、ぜひいいね&フォローをして、次回の更新もチェックしてください。3の倍数の日に更新しています。それでは、また次回お会いしましょう!

 

 

アンガーマネジメントを学ぼう!

  オンライン講座 ☜タップでスケジュールページに移動します

 

  オンラインセッション タップでご案内ページに移動します

 

  オフライン対面講座

■梅田・新大阪・江坂で働く社会人の皆様新大阪駅徒歩圏内で講座開催中です!

アンガーマネジメントオフラインでサクッと学びたいあなたに

2022年以前の旧版テキストをお持ちの方、再受講歓迎です!

■再受講の方は備考欄に「再受講」と書いて下さるとありがたいです。

■受講料は全て税込表記です

■矢野はインボイス非対応なので、領収書に登録番号の記載等はありません。あらかじめご了承ください。

アンガーマネジメント入門講座

怒りの感情をうまく扱えずに苦しんでいませんか?怒りで人生が台無しになる前に、人間関係を壊さない、上手な怒り方を学びましょう。再受講も大歓迎!怒りの悩みを解消し、ストレスの少ない毎日を手に入れましょう。思い立ったが吉日です。今すぐお申込みください。

◆講座詳細は☛こちら◆開催日程やお申込みこちらでご確認ください 

 

アンガーマネジメント叱り方入門講座

「叱り方が分からない...」そんな悩みを抱えたあなたへ。この講座では叱り方の基本から丁寧にお伝えします。受講後、「NGな事ばかりしていた」と頭を抱える方が多数!叱る立場になっても自信を持って対応できます。今すぐ受講して、上手に叱れる格好いい上司に、親に、先輩になりましょう。

◆講座詳細は☛こちら◆開催日程やお申込みこちらでご確認ください 

 

アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座

「パワハラが起こらない職場にしたい...」そんな願いを持つあなたは今すぐお申し込み下さい。この講座でパワハラ防止への具体的な実践方法を学び、パワハラ防止に取り組みましょう。誰もが尊重され、安心して働ける職場環境を作り、組織が抱えるリスクを減らしましょう。

◆講座詳細は☛こちら◆開催日程やお申込みこちらでご確認ください 

 

アンガーマネジメント応用講座

「もう怒りに振り回されたくない」と悩む方に朗報です。21日間のトレーニングで、些細なことにはもう怒らない自分へ。この講座で、必要な時に後悔なく怒りを表現できるテクニックを学びましょう。21日間のトレーニングをサポートする専用シート・ステップメールサービスも付属。怒りっぽさを克服したい方にオススメです。※アンガーマネジメントトレーニングブック(別売)を使用します。 お持ちでない方は「手帳付」でお申込み下さい。 また、アンガーマネジメント診断をお付けすることもできます。

◆講座詳細は☛こちら◆開催日程やお申込みこちらでご確認ください 

 

■あなたの怒りをデータで可視化!自分をより客観的に知る自己分析ツール

アンガーマネジメント診断

これはあなたの怒りを4つの傾向と6つのタイプで分析し、数値化する診断です。自己理解に役立ち、怒りのトレーニングの記録としても使えます。講座の理解を加速させるためにも、受検をお勧めします。完全オンラインで受検可能、結果はPDFでお届けします。また、一番詳細な総合診断の受検料は2,200円です。

※診断は基本「四字熟語版」でお渡ししますが、親しみやすい「キャラクター版」でのお渡しをご希望でしたら、備考欄にその旨ご記載ください。

↓無料で受けたいちゃっかりさんはこちら

アンガーマネジメント診断 無料診断※日本アンガーマネジメント協会のメルマガ登録が必要

 

アンガーマネジメント及び睡眠講座について

社内研修・出張講座・コラボ・ライティング依頼・個別コンサルタントなど、あなたのビジネスへのサポートは、お気軽にこちらからお問合せ下さい。折り返しご連絡いたします。

 

▼ブログのフォローはこちら 

フォローはここをたっぷ