こんにちは!
キッチンのシンク下の引出しが
何だか使いにくくて…。
こちらは
キッチン消耗品(ビニール袋やゴミ袋、ジッパーバッグ、キッチンペーパーなど)
ふきん
掃除用具
キッチンリネン
などを収納していました。
…ですが、収納グッズもバラバラだし、
左端の夫のお弁当袋はでかくて…ちょっと邪魔(笑)
(夫がどこかからもらってきた、保冷バッグなんですよね…)
ちょっと使いにくかったので、
こちらを使って整理しました!
ダイソーの定番品♡
整理ボックス!
サイズも豊富で、
うちでも色々な場所で活躍しています
中身を全部出して
なんか汚いやないかーーーい
ザっとふいて、
収納ボックスを入れていきます。
キッチンをスッキリさせたくて、
ダイソーの積み重ねボックスで引き出し内を仕切って
整理してみました。
お弁当袋は、違う場所の方が使いやすかったので
移動させ、
整理してイン!
なんとな~く選んでしまう収納グッズや
なんとな~くしまっている収納場所
ちょっと変えてみると
劇的に使いやすくなることもあります
こちらの無料セミナーでも
キッチンを使いやすくするヒントも
お伝えしていますよ♪
それでは、本日もお読みいただき
ありがとうございました!
*アメトピ掲載された記事はこちら*
楽天ルーム始めました♡