『ぎっくり腰』になると辛いですよね。

特に冬場は多くなりやすいです。

そもそも『ぎっくり腰』とはなんなのか?どうして起こるのか?を紹介していきます。

『ぎっくり腰』の正式名称は「急性腰痛症」といいます。

ヨーロッパでは「魔女の一撃」と言われたりして恐れられています。

ほとんどの場合は筋肉や靱帯を痛めている事が多いです。

『ぎっくり腰』の原因はレントゲンには一切映りません

腰の筋肉や関節を痛めているため、身体を支える事が難しくなり、症状によっては動けなくなる事もあります。

筋肉は挫傷(肉離れ)を起こし、関節は捻挫を起こします。

なので以前紹介したように整骨院での保険適応となります。

重たいものを持った時、咳やくしゃみをした時、寝てて起き上がろうとした時など発生機序は様々です。

なりやすい人対処法などは以前のブログでも紹介させてもらいましたので、参考にして下さい。

 

 

 

ぎっくり腰になった場合はこちら

↓↓↓↓↓

福岡県大野城市瓦田4-11-31 くじらはりきゅう整骨院

くじらHPまで

 

 

 

#福岡 #大野城市 #大野城 #瓦田 #下大利 #白木原 #くじら #はりきゅう #整骨院 #交通事故施術 #平日21時まで受付 #土日祝18時まで受付