【九州 熱中屋 @上野】・・・絶品!!活け鯖刺身の誘惑~ | 知らない街を食べ歩きたい!

知らない街を食べ歩きたい!

渋谷 横浜を中心に・・・
食べ歩きのみならず、食品売り場をぶらぶらと散歩をしております♪

 

生鯖の刺身は食べたことがありますが、
生け簀上げの鯖の刺身を食べたのは初めてでした。

 

 

 

大分県豊後水道産「活け豊後サバの刺し」。
まじヤバいです!!

 

 

 

都内各所でよく見かける居酒屋。
一見、大衆系なのであまり興味を持たなかったけど、
どーしても、一度はこの刺身を食べてみたくて。

 

 

 

帰宅までのそれぞれの所要時間が公平になるように、
仲間と相談してこの店に決めました。

銀座線「上野広小路駅」から3分ぐらい。
JR「上野駅」「御徒町駅」から歩いて5分ぐらい。


九州 熱中屋 上野 LIVE

 

 

 

カウンター席、テーブル席、掘りごたつ席と、
いろいろなシーンで利用出来るレイアウト。
広々とした店内は、平日中日にもかかわらず、あっという間に満席状態。
天井から吊るされたモニターには、チャゲアスのライブ映像が。

 

 

 

新聞紙スタイルのメニュー。

 

 

 

 

 

興味を引くメニューがたくさん有り過ぎて、

何を注文しようか迷ってしまう・・・

 

 

 

■アサヒスーパードライ エクストラコールド

 

スタートは、キンキンに冷えたビールでノドを潤して。

 

 

 

■熱中屋特製明太子3種 ※お通し

 

熱中屋限定の老舗明太子メーカー特注だそうです。

しっとり粒々感がたまらない。

 

 

 

五島産の芋、麦、米を原材料に、五島の七岳山系の湧水で造られる焼酎。

明太子に箸を付ける前にロックを1杯頼んで。

 

 

 

■五島芋 五島列島酒造 五島市三井楽町

 

 

 

五島産の甘しょ(さつま芋)を使用。
スキッとした飲み口ながらもさつま芋の甘さもしっかり。

 

 

 

■宮崎名物 チキン南蛮 高菜タルタルのっけ 3個

 

メニューに5個もありましたよ。

 

 

 

甘酢の香りがふわぁ~っと。

まろやかな味わいの自家製タルタルソース。

高菜と紅しょうがを合わせるとは斬新。
博多ラーメンからのアイデアだそうです。
見た目がクリスマスっぽくてイイですね。

大ぶりで食べ応えがあって、美味しかったですよ。

 

 

 

今回のスペシャリテを。

 

 

 

調理する前に、スタッフさんが鯖を見せに来てくれました。

 

 

 

■活豊後サバ刺し 大分県豊後水道産 1尾 

 

豪華な姿造り!!

 

 

 

背は、プリプリの歯応えを楽しむ為に厚平切りに。

 

 

 

腹身は、脂の甘味をより感じるようにそぎ切りに。

 

 

 

もう一つ。

背と腹身を切り込んだたたき風に。

 

 

 

皮目がピッカピカに輝いて。

キレイに清んだプリプリの身は心地良い弾力感で。

 

 

 

九州の甘濃口の醤油か、味噌だれで。

 

 

 

脂の乗った腹身は醤油で。

 

もう、何とも言いようのない美味しさ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

醤油だれに浮かんだ卵黄身は溶いてたたきにかけて。

これ、ほかほかのごはんに乗せたらたまらいだろうね。

 

 

 

 

 

頭、かま、中骨は高温で揚げて骨煎餅に。

 

 

 

つまは、酸味が効いた醤油ドレッシングをかけてサラダに。

さっぱりして、箸休めに丁度良かったです。

 

サバのお造りは余すところなく全部消化されて。

 

 

 

■博多鉄板一口餃子

 

 

 

ジュ~ジュ~音を立てながら来た熱々の揚げ餃子。

 

 

 

 

 

皮目がパリパリ。

餡は、コリコリした軟骨が食感のアクセントに。

少しニンニクの風味があって飲み欲を誘う。

 

 

 

お楽しみの食べ方があるのでと言われ、一旦下げられた鉄板餃子は、

ご覧の通り、シャキシャキのキャベツが入った豚骨スープが注がれて水餃子鍋風に。

この味変が、これまた美味しくて・・・

 

 

 

ちょっと遅いタイミングでこの焼酎を頼んでみました。

 

 

 

■38 SABA 恒松酒造 熊本県球磨郡

 

サバが描かれたラベルに目を引く。
フルーティな香りが引き立つ米焼酎。

サバ刺しを食べる時に注文すればよかったと後悔して。

 

 

 

最近、急に寒くなってきたので鍋を。

 

 

 

■五島豚のアゴ出汁しゃぶしゃぶ 完熟赤柚子胡椒添え 中

 

 

 

 

 

薄くカットされた長ねぎをドサッと鍋へ入れ、

もちもちのバラ肉をさっとしゃぶしゃぶして。

 

 

 

辛味が効いた赤柚子胡椒との相性もバッチリ。

 

 

 

 

 

焼きアゴの出汁がしっかり効いたスープが旨いんですよぉ。

 

 

 

追加〆で、五島うどんを投入して。

 

 

 

 

 

表面に椿油を塗って熟成させた細切りの五島うどん。

ツルツルっと、旨かったなぁ~~。

 

 

 

■長崎ご当地グルメ 食べるミルクセーキ

 

 

 

細かい氷のザクザクした食感。
ミルキーでほど良い甘さ、さっぱりとした後味。

 

 

 

いやぁ~今回の料理、どれも美味しかったですよ。

特に、「サバ刺し」には感動しましたね。

明るくて、丁寧に対応してくれるスタッフさんたち。

また行きたくなりますね。

 

 

 

あ、そういえば、

メニューに「かんころ餅」がありましたよ。

小さい頃、切ってストーブの上で焼いて食べたなぁ。

なつかしい~~。

 

 

九州 熱中屋 上野 LIVE居酒屋 / 上野御徒町駅上野広小路駅京成上野駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8