シンガポール チャイナタウン  QRコード決済 できるマックスウェルフードセンター | 食いしん坊ともちんのハッピーライフ

食いしん坊ともちんのハッピーライフ

神戸在住、食いしん坊ともちんが、日常生活の中で知り得た情報、旅行や食を中心に共有していくブログです。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へにほんブログ村にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

 
 
食いしん坊ともちんです。
シンガポールに旅行した時にシンガポールで
一番有名なホーカーズ
マックスウェルフードセンターに行きました。
チキンライスや杏仁豆腐などおいしく安いお店が
いっぱい。
地元の雰囲気を味わいに足を運んでみてください。
 
MaxwellFoodCenter
 (マックスウェルフードセンター)

行き方
NorthEastLineDownTownLine
MRTのチャイナタウン駅 出口A
改札を出てAの出口をエスカレーターで上がると
「パゴダストリート」という
目の前にチャイナタウンのお土産物屋さんや飲食店が左右に見える場所に出てきます。(下記写真)
 

突き当りまでまっすぐ進み右折します。
右折し歩くと右手に(下記写真)の建物があります。
(仏牙龍寺院ウィキペディア検索
その斜め迎えに「マックスウェル・フードセンター」が見えます
入口の隣の工事で分かりにくいですが看板で分かります。
緑の看板Maxwell(赤の文字) food center(白地) 人が沢山向かって歩いています。
横断歩道もあるので、安全に渡れます。
ホーカーズは3列あります。特に同じ分類のお店が隣になっているわけではなく、色々な種類の食べ物が色々並んでいます。中華系インド系マレー系 お好きなものから選んでみてください。
 
席とり 
              座席とりはティッシュ等をテーブルや                                  椅子において、席をとってるアピール

店選び 
             沢山種類があるので、色々少しずつ食べ歩き

支払い 
             現金で支払いしている人がほとんどです
             お店によりQRコードが貼っていて
    QR決済が可能なお店もあります。
 (グラブペイを使用すると日本円でやりとり
      現地換金金額が少なくてすむかもしれません。)

食器片づけ 
              そのままにして立ち去ります。
              片づけ専門の人がまわっています。      
 
有名店 チキンライスのお店
まずは有名なチキンライスのお店 
「天天海南鶏飯」 
鶏飯(中)を頼みました
柔らかい鶏と御飯でソースにつけて食べました。
 
デザートに 「老伴豆花」
冷蔵庫に商品名と金額が貼られています。
私は杏仁豆腐を選びました。
プルプルしてとても食べやすかったです。
 
シンガポール行く際にはまた行きます。
お気に入りフードコート 
マックスウェルフードセンター
楽しいホーカーズでした。