どうして黄色いスイカがあるの? | 浜松市・豊橋市 、たまに京都 【とにかく大好きな東洋思想で生きる人】

浜松市・豊橋市 、たまに京都 【とにかく大好きな東洋思想で生きる人】

3ヶ月後には"体の声"が聞こえるようになる料理教室。
体の不調の9割は心の状態!食べ物を通して自分の人生を創造する!

3ヶ月で体の声が聞こえ始める料理教室Meimeiです♡

 

おはようございます♡

 

 

ローフードマイスター静岡浜北校・玄米中心ベジタリアン料理教室Meimei

主宰の石川久美恵ですayaきらきら

 

 
 
料理教室の予約メールを送ったはずなのに、返信がこない!!!??
そんな方はこちらをご覧ください。→☆☆☆
メール設定をご覧の上、再度メールをいただけますと嬉しいです。
 
 
 
      ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 
 
 
ファーマーズマーケットに行った時に、いろんなスイカが並んでいて、どれにしようかな、、、なんて考えていたら、こどもたちからの質問です。
「なんで、黄色いスイカがあるの??」
 
なんでだろうね、、、
気になるから調べてみよう!!sao☆きらきら
 
 
ひらめき実はもともとスイカの色は黄色もしくは白、薄い赤だった!!
日本に渡ってきたスイカの原産国はインド。
そこから中国にわたり(現在では世界レベルでも中国が第一位原産国&消費国)、江戸時代に日本に伝わってきたと言われています。
それからしばらくは、黄色か白のような色が主流でした。
そして、黄色の方が優勢遺伝子なので、黄色と掛け合わせると赤でも白でも黄色になります。
もともとは黄色が主流な色だったんですね〜。。
 
 
 
ひらめきスイカはもともとは旅のお共だった!
スイカのもとになる植物は、アフリカ大陸で発見され、栽培されていたそう。
当時は苦くて苦くてとても食べられたものではなかったのだけど、waltermelon(水のメロン)というように水分が豊富な果物だったのだそうです。
今のように水道ひねって水が出てくるということもない時代。すいかは貴重な水分源でした。
苦味を取り除いて品種改良していくのはさほど難しくなかったようで、いつのまにか、苦くて食べられたものじゃなかったスイカは、献上品レベルまで上がってきたのだそう。(やっとデザートにもなってきた)
古くはあのツタンカーメンも食べていたと言われている果物。お墓でもスイカの種がみつかっているそうですよ。
死後の長旅には水分が必要だろうということで、お墓にはスイカがお供えされることも多かったようです。
この頃はまだ黄色。
でも、たまにオレンジがかった黄色が、、、
品種改良をして甘さが増してくると、色にも変化が出てきたようです。
 
日本に伝わってきたスイカも、当然のことながら、この歴史があったからこそ、みんなが品種改良を重ね、赤色になってきたんだそうですよ。
 
 
ひらめきファイトケミカルに違いがあった!
赤色のスイカに含まれるファイトケミカルは、カロチノイド群のキサントフィル類、リコピン、βカロテン。
黄色のスイカはこのリコピンがないために、キサントフィル群の黄色やカロテンのオレンジっぽい色が出てきて黄色になるんです。
○リコピン…赤
○キサントフィル…黄色
○カロテン…オレンジ   (一例です)
 
 
 
ひらめき味に違いは??
品種改良がすすむにつれ、赤色が出てきた、という歴史がすいかにはあるので、赤ければ赤いほど美味しいと言えると思います。
ただ、最近では品種改良の中でも糖度のみを上げているような果物もあるので、なんともいえないものもあります。
が、一般的に言えば、
黄色<赤色
の図式が成り立ちます。
 
ただ、私たちは赤いスイカが一般的、と感じているから、甘い糖度の黄色いスイカを出されても、視覚の固定概念という情報から、赤色のスイカの方が甘いと感じることが多いようです。
 
 
 
ひらめき黄色スイカってどんなものがある??
スイカにもいろいろな種類がありますよね。
細長い姫まくらとか、縞模様のないでんすけとか。
黄色いスイカにもいろいろあって、ブランド化しているもので、クリームスイカとか、おおとり、ひまわり、なんてものがあるようです。
 
 
 
ひらめきスイカの名産地
「なかよしこよし♪スイカの名産地〜♪」って歌が昔あったんですが知ってる人いるかな???
【日本国内ランキング】
1位 熊本  ダントツ!!
2位 千葉
3位 山形
4位 鳥取
5位 長野
 
私はファーマーズマーケットで買うので、静岡県浜松産です。
 
 
 
 
 
黄色のスイカの謎が解けた!
いつものように、赤いスイカの突然変異かな????なんて思ってたらとんでもない。。
黄色のスイカさんの方が先だったんですね、、、笑
 
 
 
 
 
ちょっと気になったことでしたayaぺこり
 
 
 
 
 
 
jewel*9月講座日程→☆☆☆
 
jewel*8月講座残席→☆☆☆
 
 
 
 
 

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村

 
 
Meimei.ciao