リゾナーレ小浜島2 | blog:kudoh

リゾナーレ小浜島2

お部屋からビーチへの途中にティンガーラハンモックがありました。

すっごい長いハンモック!
夜にはハンモックにごろんとして星を眺めるんですね。

夕食はOoli Ooliさんでビュッフェで頂きます。
トングとかメディカルナノコーティングがしてあるから手袋しなくて良いんですって、便利(╹◡╹)
メインの牛肉と車エビは食べられないので、マコモダケの素揚げとつるむらさきのソテー、ハンダマの素揚げだけお願いしました。
えー(๑˃̵ᴗ˂̵)
パッションフルーツのジュースがあるー(๑˃̵ᴗ˂̵)
沖縄のフルーツジュースの定番と云えばパインやマンゴー、シークヮーサーにグァバ、パッションフルーツですが、フリードリンクでパッションフルーツジュースってなかなかないんですよ。
1番好きなのパッションフルーツジュースだから凄く嬉しい、4杯頂きました。
夕食の時刻なのにお外が暗くないから不思議な感じ。
小浜島は東京より日暮れが遅いです。

田芋のグラタンは大人気なので、新しいのが運ばれてきても半分程はすぐになくなってしまいます。

アーサークリームのニョッキに魚のトマト煮。
大好きなニョッキに大好きなアーサーの組み合わせとか楽しみ(*´꒳`*)
ローストベジタブルとトルティージャ。
オリーブオイル、くうす味噌マヨ、長命草のジェノベーゼ、アイオリソースなどありますが、まずは何も付けないで頂きます。

ドラゴンフルーツとビーツのサラダに、パンプキンサラダ。

右のサラダのシーザードレッシングは手作りなんですって、めちゃくちゃ美味しい!
ローストベジタブルの人参もローストしただけでこんなに美味しいって何事?
左のはマコモダケの素揚げ、つるむらさきのソテー、ハンダマ素揚げです。
トルティージャはおかわりする時に長命草のジェノベーゼを掛けたり、くうす味噌マヨ掛けたりして3個頂きました。
お楽しみのデザート!
マンゴータルトに紅芋と茜芋のトライフル。
カラーマシュマロ、紅芋チップス、紅芋モンブラン、黒糖ぜんざい、黒糖わらび餅。
美味しそうとは思っていましたが、紅芋と茜芋のトライフルが期待以上に美味しくてびっくり。マンゴータルトも負けず劣らずでーじまーさん。
左のフルーツはビュッフェのお料理ではないのですが、画像で見るよりたっぷりな量でお腹いっぱいになりました。
お茶は4種類、スパイスブレンドがマンゴータルトやトライフルによく合いました。
小浜ソフトはマリヤソフトと小浜島黒糖のコラボレーションソフトクリーム。
それの黒糖味とか夢みたい。

いろんなトッピングがありましたが、そのまま味わいました。
どのお料理も全部とても美味しかった、うんしらーさん。
ごちそうさまでした。

暗くなった頃、ライトアップを見にビーチに行きました。

かりゆしサンタさん!(寒そう)

かりゆしサンタさんから35CHINSUKOのプレゼントを頂きましたよ(*´꒳`*)

クッションが置いてある。

こちらに座ってライトアップを見ながら、波の音を聴きながら35CHINSUKOを食べようと思いましたが、雨が降ってきたので、

BOOKS&CAFEに避難。

こちらから眺めるサンゴ型クリスマスツリーも素敵です。

あ、ヤモリさんだ。

このこ。

外側に居ますね。

BOOKS&CAFEでは35COFFEEを淹れて貰えるので、35COFFEEを飲みながら35CHINSUKOを食べよう。
35COFFEEは沖縄本島のカラカラさんで頂いたことがありましたが、やはりまろやかで美味しいです。
酸味が少なくコクがあって、丸くて優しいけれど確りしたお味。
風化しちゃった珊瑚を200度に熱して焙煎してるんですって。
淹れて下さったスタッフさんが、とても丁寧に淹れて下さったので更に美味しくなっていたと思います。
どちらかと云うと珈琲は苦手なのですが、35COFFEEは好きです。
35CHINSUKOは珈琲味のちんすこう、ほろ苦くてとても好み。
もっと食べたいなー、何処で買えるかな?
かりゆしサンタさんが新垣ちんすこう本舗さんのちんすこうと仰っていたので、調べてみたら、新垣ちんすこう本舗さんは那覇の国際通りに2店舗あるみたいでした。
帰りに那覇に寄ろー。

真っ暗な海辺に浮かび上がる灯りが暖かそうな(寒いです)ライトアップに癒されました。

ちょっとづつ進めていたスタンプ集め。

雪だるまちゃん、シーサーちゃん、ヤンバルクイナちゃんに

マンタちゃんが加わって、

最後にお星様にMerry Christmas(╹◡╹)♡

フロントに持って行ったらプレゼントを下さいました。
中にはお菓子。
サンタクロースさんのはキャンディーが入っています。
堅あげポテトの沖縄シークヮーサー味が癖になる美味しさです。
買って帰りたいな、何処に売ってるかな?


窓全開でバスタイム( ´ ▽ ` )
室内だけ明るいから虫が入って来ちゃうかと思いましたが、そんなこともなく快適。
冬だからかな?

お湯に浸かりながらドラゴンフルーツのジュースPINK DRAGON飲んじゃう( ´ ▽ ` )
極楽。極楽。