5/26(日) 北斗旗 空道 全日本大会 ② | 大道塾 筑紫野南支部 本部道場 原田道場 筑紫道場

大道塾 筑紫野南支部 本部道場 原田道場 筑紫道場

打撃系総合武道 「空道」(空手+柔道)

大道塾 筑紫野南支部 本部道場・原田道場・筑紫道場・光が丘整骨院の活動日記

「武道と医療で地域社会へ寄与、貢献」することを目標として活動しています。

引き続き全日本大会について。

 

 

お次は一般部体力別。

(総本部内弟子 佐々木 龍希 選手の

一日も早いケガの回復を祈ります。 )

 

一番印象に残ったのは

 

中量級(-240)の伊東宗志 選手。

 

誰とでも真っ向勝負、

 

常に会場を沸かせてました。

 

佐々木惣一郎選手との激闘は

 

ワタクシも興奮しました。(#^^#)

 

決勝でその伊東選手に勝利し優勝した

 

谷井選手、流石でした。

 

(谷井選手はプロ修斗の舞台でも活躍されてます。)

 

重量級(-260)佐久支部 林 支部長のご子息、

 

林 洸聖 選手、優勝おめでとうございます。

 

秋の無差別での活躍、期待してます。(#^^#)

 

超重量級(+260)の 宮原 穣 選手も

 

プロのリングで活躍中の選手。

 

 

極真空手仕込みの蹴り、すごかった。

 

 

決勝は前の試合で左肩を脱臼したにもかかわらず

 

ハイキックで一本勝ち。(;゚Д゚)

 

 

そして今回の他流派からの参戦者には

 

現役のキックボクシングチャンピオンも。

 

誠真会館の小川選手。

(よく分からない変な団体のチャンピオンではなく

「MAキックボクシング」という老舗団体のチャンプ、

「RIZE」にも参戦中の選手です。)

 

とても印象に残る打撃でした。

 

そして軽重量(-250)で優勝された

 

格技会の鈴木選手。

とても強かった。

 

優勝後、ちょうど鈴木選手の横を

 

ワタクシ通りかかったので

 

「おめでとうございます。」と声をかけると

 

丁寧に「ありがとうございます。」と

 

セコンドの方々も含め返事して頂き、

 

とても好感の持てる選手でした。

 

「格技会」さんも「誠真会館」さんも、

 

我々「大道塾」も同じ「全日本空道連盟」

 

に所属する団体。

 

「空道」という競技を楽しむ仲間です。

 

次回もたくさんの選手のご参加、

 

お待ちしております。(#^^#)

 

そしてこのブログを読んでいただいている

 

他流派、他団体の皆様、

 

「空道は、総合格闘技の流れとは異なる、

連綿と続く日本の歴史の中で育まれた

武道の本質を求めるために生まれた武道です。」

(今大会の長田塾長ご挨拶より抜粋)

 

優勝賞金ウン千万!!とか

 

レーザー光線、煌びやかな照明、

 

大音量の音楽などの

 

エンタメ大会、イベント大会とは違う、

 

柔道や剣道の大会と同じく、

(最近の柔道の国際大会は除く(^^;))

 

日本武道らしい大会

 

「総合武道 空道」の大会、

 

「空道」の競技性、方向性に

 

ご賛同頂けましたら、

 

ぜひ「全日本空道連盟」にご加盟下さい。

 

 

「北斗旗」を目指して、

 

一緒に切磋琢磨していきましょう。

 

時間がないので今回はここまでにします。

 

また次回、お暇があれば読んで下さい。

 

 

押忍