花粉症のワタクシ、
やっと症状が落ち着きました。(^-^;)
********************
空道 大道塾 筑紫野南支部
少年少女部(各クラス90分稽古)
水曜 本部道場 光が丘の常設道場で18:00~
木曜 筑紫道場 筑紫コミセンで18:00~
土曜 原田道場 筑紫南コミセンで14:00~
本部道場 光が丘の常設道場で16:00~
一般選手・ビジネスマン・女子クラス
火・金 光が丘の常設道場で20:00~
********************
先週も大人も子供も
元気に稽古しました。
一般選手・ビジネスマン・女子クラスは
前回の審査会で指摘のあった点を
しっかり改善していく稽古、
そして子供たちは本番直前、
しっかり審査会本番に向け
徹底的に対策、
みんなよくがんばりました。
そして13日(日)、5支部合同審査会、
無事に終了。
(総勢94名)
当支部から1名体調不良で欠席、
今回は42名が審査会に挑戦。
審査会初挑戦の未就学の子たち、
ワタクシ少し不安でしたが、
よく頑張ってすべての審査項目、
どうにか完遂。(#^^#)
当支部から昇段連続組手に挑戦した
女の子2人、必死の頑張りで
(中3Aちゃんは一般選手・ビジネスマン・女子クラスで
大人相手に連続組手の練習がんばってきました。)
勝ち越し合格点を獲得。
(小6Sちゃんもバレーボールと両立しての稽古、
よくがんばりました。(*^-^*))
組手がどうしても出来ない5歳児を
2年生の子が何とか元気づけて
5歳児が笑顔を取り戻し、
最後にしっかり戦った姿を見たときには
とても感動しました。
審査会が終了し、ホッとして仲間と
ニコニコしながら話してる
子供たちを見てると、いつも
「この仕事してて、
武道を続けてて良かったなぁ~。」
とシミジミ思います。
みんなまた次の目標に向けて
稽古頑張っていこうな。
いくつになっても未熟者のワタクシも
ともにがんばろうと思います。(#^^#)
(審査会終了後、スタッフ一同反省会、勉強会。
我々支部長、指導員もレベルアップしていきます。)
今回の福岡県5支部合同審査会に
参加したすべての道場生の子たち、
保護者の皆様、スタッフの皆様、
お疲れ様でした。
筑紫野南支部、
明るく楽しく、時に厳しく
また次の個々の目標に向け、
稽古がんばっていきます。
押忍
審査会終了後、審査のお手伝いをしてくれた
ウチの長男長女にお礼として家族でジョイフルへ。
帰宅して飲み足らず
土曜稽古で道場生にもらったお土産をつまみに
追い打ち。
疲労感、充実感、安堵感など相まって
気持ちよく酔いました。(#^^#)
長女がこの踊りでダンスバトルを仕掛けてきたので
いつもは無視するのですが
気持ちよく酔っていたので
すべてこのリズムに「志村けん」の動きを
合わせて反撃したら
(いっちょめいっちょめワーオ、
変なおじさん、ひげダンス、アイーンなどなど)
長女、笑い転げてました。(^-^;)
「喜劇王 志村けん」の偉大さが
改めて身に染みた週末でした。(*^-^*)
当支部では未就学児から大人(60代)まで
それぞれの体力、目的、目標にあわせて
空手+柔道の総合武道「空道」(くうどう)
を楽しみながら稽古をしています。
見学、体験随時募集しております。
お気軽にお問い合わせください。
℡092-927-0418(光が丘整骨院)