予想師Rです。

 

さて、明日は久しぶりのG1宝塚記念開催。

 

このために回収率を引き上げて準備したといっても過言ではない。

 

現在の競馬場別回収率

 

東京:114%

中山:0%

中京:200%

阪神:0%

 

そう明日は鬼門の阪神競馬場なのだ。

 

主に東京競馬場で培ったR式を存分に発揮したい所存。

 

R式整理

①2021年G1レース2勝以上の騎手は選ぶ

②該当競馬場での勝利数が多い順に選ぶ

 

②について、騎乗回数を考慮し、加重平均とすべきか悩んだが、経験値を買うのがR式。

騎乗回数も充分な材料と判断し純粋な勝利数とする。

 

①②に則り、上から7頭マークをつけたのが以下

 

うん。東京では確定騎手だった戸崎を外すのが怖くてたまらない。

 

宝塚記念は出走は13頭。

流石に7頭は・・・。まぁこのへんはオッズと相談としたい。

 

ラインナップを見るに、高オッズが多い。

いつも通り3連複で問題ないだろう。

 

あとは軸だが・・・。

 

注目したいのは③メロディーレーン

幸は阪神勝利数2位なのよね。まぁ騎乗回数は216と郡を抜いてるが。(1位の川田は91と流石である。)

経験値でこのあたりが馬券に絡んでくるとおもろい。

単勝複勝いっても良いかも。

 

あとは大外の⑬キセキ

自由に走っていく感じするなぁ。⑩カレンプーケドールや⑨アリストテレス見ながら有利に進められそう。

 

逆に⑦クロノジェネシス

ルメールが中で潰されるって最近よく見る気がする。

でもまぁG1のルメールだし1番人気だし・・・3位内はある・・・よね?

※ルメールは過去の宝塚記念で3位内0回らしいです。

 

てことでここは信頼の②レイパパレ川田軸で行こうと思う。

 

 

川田軸で3連複組んでオッズを見てみる。

2-7-9はトリガミ。

 

やっぱ③絡んでくるとおいしいなぁ。

 

買い目はもうちょっと練るとして、明日の注目は③メロディーレーンです。

 

それでは!!

 

 

 

 

1年程前、「バリウム終わりの下剤が嫌で~」なんて他愛もない話を先輩にしていた。

 

先輩「だったら胃カメラが良いよ。寝てる間に終わるよ。」

 

R「え?だってあれ口に管突っ込むんですよね?嗚咽しません?私ああいう系すぐ嗚咽するんすよ。」

 

先輩「いや麻酔あるから。麻酔打ってもらって寝てる間に胃カメラしてくれるよ。」

 

R「麻酔か!なるほど天国ですね!」

 

そして本日、健康診断胃カメラverに出発。

 

今日は下剤ないから診断終わりにゆっくりメシ食えるな!最高!

 

何食うかな~なんて考えながら、イン病院。次々と診断をクリアしていく。

 

血圧久しぶりに改善したな~ウエスト増えたな~なんてやってると、胃カメラのターン。

 

看護師のおばちゃんに、「えっバリウムじゃなくて胃カメラ?しかも初めて?」てちょっと驚かれたのが気にかかる。

 

看護師のおばちゃん2にも確認される。「ほんとに胃カメラ初めてなんですよね?」

 

まぁ私としては、「麻酔でトラブルないかの確認だろう。」と構えるも一抹の不安がよぎったのも事実。

 

麻酔の説明を受けている間、少しづつ心拍数があがっていく。

 

確かに麻酔だ。麻酔なのだが局部麻酔。喉への違和感は感じると言われる。

 

R「そ、それで寝れるのですか?」

 

看護師おば「寝る?もちろん横になっていただきますよ。」

 

多分噛み合ってない。

 

喉に直接麻酔スプレーをぶちこまれる。

 

R「ヴォエッ!!ヴォエ!!!」

 

看護師クソおば「あっ吐いて!もう吐いてください!」

 

R「ヴォエッ!!」

 

看護師クソおば「そこに吐かないで!」

 

洗面台に移動し薬品を垂れ流すもこれで確信した。

 

 

これから地獄を見る

 

 

どうする?中止してもらうか?そうだ後日バリウムで受診しなおせばいい。病院側のデメは・・・胃カメラオプの3千円か。

いや、会社との精算はどうs

 

看護師クソおば「麻酔効いてきましたか?喉のあたりしびれてるでしょ?」

 

なに・・・ツバが飲めない・・・苦しい

 

看護師クソおば「ツバは飲まないでティッシュに吐いて!」

 

ヴォエ!!!

 

もう苦しい。胃カメラ始まってもないのに苦しい。

 

待望の横になる姿勢だが、寝ることはない。

 

顔を上に向けるよう指示されるが、それだけでツバが喉を刺激する

 

ヴォッヴォヴォエ!!!

 

看護師クソおば「ティッシュに!!」

 

うるせぇクソが

 

看護師クソおば「それでは先生入られます。」

 

やっとかい・・・いいぜ。ここまで来たら道連れだ。先生さんよぉ。うっあんたもクソおば・・・。

 

クソおば先生「それではカメラ入れてきます。」

 

ヴォエーヴォーヴォエー!!!

 

へ・・・。やっぱ地獄じゃねぇかよ。

 

クソおば看護師「力入れないで!鼻で吸って口で吐いて!!」

 

ヴォー!!ヴォエ!!ヴォー!!

 

クソおば看護師「入ってますよー大丈夫!力抜いて鼻で!!」

 

ヴォー!!ヴォーヴォーヴァヴェテテ!!!(もうやめて)

 

右手を上げてストップするも

 

クソおば「大丈夫!!大丈夫!!」

 

ふふ。いいぜ。殺せよ。

 

~~~~~

 

クソおば「では胃カメラ抜きますね。」

 

ヴォエーーー!!!

 

先生「お疲れ様。それでは休憩してください。」

 

看護師「先生。ありがとうございました。」

 

R「ありがとうございました。」

 

地獄から帰還した。

 

その後胃にポリープっぽいの写ってるので細胞採取した。プラ4,000円請求する。など説明受けるも関係ない。

 

この上ない地獄から帰還した。

 

それで充分だった。

 

来年はバリウムにする。絶対。

 

皆様も胃カメラは慎重に。

 

※麻酔でホンマに寝れるやつもあるみたいです。

 

それでは!!

 

終わって食った一蘭。喉に流し込むのはラーメンがよい。

 

 

 

 

Rです。

 

ここにきて筋トレのモチベが来てる。

このモチベは昨年の夏以来じゃないか。

その時はベンチプレス幻の80kgを達成してたし良い予感。

 

思えば2月~3月は仕事と人事に怯えるストレスで気力が出ずジムにほぼ行かず、メシと酒に逃げてた。

4月は環境も変わり、新ジムで奮起できてたが、5月に肋骨をやってまたモチベダウン。新居で揚げもん作る楽しさに逃げてた。

そして6月。食生活を見直し、仕事の問題も解消。

緊急事態宣言下でほぼテレワーク。

 

これはジムいくやろ。

 

今通ってるジムは安定のエニタイムなんですが、東京と違ってめちゃ広いし器具もめちゃ豊富なんですよ。

ゴールドジムくらい充実してる。

そんなに混んでないし今んとこ不満ナシ。

 

モチベ満々でとりあえずこの怠惰な腹と向き合っていきたい。

 

久しぶりのサプリ追加

 

 

 

いやこのアフィ高すぎ!!iherbなら$8.54プラ送料で買えるのでオススメ。←なんで貼ったん?

 

これね。肝臓ディフェンスに良いらしいと聞いて買ってみた。

健康診断近いし。

 

個人的レビューとしては一言「酒強くなった。」

 

寝起きが良くなりましたとか二日酔いなくなりましたとかのレビュー多いのも頷ける。

 

これ食ってると酔わんね。酒の分解バーストされてんやろか?

分解バースト→肝臓カロリー消費→脂肪カット→痩せる 

と考えることもできる。

 

これで健康診断に臨む所存。

 

てことで久しぶりの雑談ブログでした。

 

それでは!!