2週間目完遂!

2周目はスーパードライ350mlデイが2日。

飲みが1日。

※「鶏皮はなぁー油を飲むものと!?」で店長にトング奪われてウザ。カリカリにしたかった。


で4日禁酒といった結果。

もうあれですわ。
完全に飲まんでもいける体になってます。


 

朝活

22時就寝 5時起きをルーティン化。


5時30分には家を出てジムへ。


ジムではウォーキングマシンで40分歩く。


その時間でYou TubeやNetflix楽しむ。


リコリコおもろい。




朝飯は意識高い感じで作ってます。


このルーティン。導入は案外楽だったのは朝型だからか?


金曜飲み会で1:00に寝たのに勝手に5:00に起きたのはワロタ。



 

体重

78.3kg→77.3kg


減る一方だったのが鈍化してきた。


有酸素に持ってかれないように、土日ガッツリ筋トレ意識しよう。




 

明日は出張

飲ませてもらおう!




 

総括

・朝活ルーティン化

・減量鈍化

・再検査はよ




それでは!!







 

 

唐突に始めた減酒生活も2週目に突入。

 

思ったより順調な滑り出しに大満足。

 

従って週次レビューしていく。

 

 

  酒の量

 

スーパードライ350ml × 2本+飲み会で爆飲。

 

スーパードライは以前はウォームアップにもならない代物だったが、減酒中では救世主である。

 

1本くらいなら~が通用する範囲内。ありがたい。

 

てことで飲酒日は3日。超優秀であった。

 

 

  体重

 

10月4日:78.6kg ※自己記録

10月11日:77.6kg 

 

減った。

 

まぁ筋トレもしてるので減りすぎもあれだけど、とりあえずモチベにつながる。

 

心なしか顔スッキリしたか?

 

実はずっとむくんでた説も浮上。

 

 

 

  早朝トレ開始

 

3連休に試験運用を進め、本日早朝5時起きで1時間のウォーキング実施。

 

気分は良かったけど、15:00くらいには脳みそ寝てた。

 

まぁこれは慣れかな?

 

朝9:00~10:00くらいにはナチュラルハイキメるので朝の鬱感とは無縁なのかもしれん。

 

※早朝の河原。部活か。

 

 

  2週目はゆるーく

 

調子良すぎて先行き不安なので、2週目は2日目にしてスーパードライキメることに。昨日もキメた

 

4週目にあたる10月末に健康診断入れて安心しときたい。

 

てことで今後は週次レビューベースにします。

 

 

それでは!!

 

 

 

 

  4日目!!

 

この日は車で家帰った為、完全に運動不足。

 

スーパードライ350ml 1缶で終了。

 

炭酸水てハイボールなんじゃ?ってくらい炭酸水旨い。

 

 

  5日目!!

 

遂に来た。

 

飲み会!!!

 

 

お客さん巻き込んだ飲み会なのでここは遠慮なく行かせてもらった。

 

減酒生活初の飲み会だったので、悪酔いするかも?みたいな不安はあったが、問題無し。

 

飲み会はやっぱ楽しい。

 

印象的だったのが、「あれ、ビール何杯でもいけるぞ?」てこと。

 

しかも嫌いなラガー瓶にも関わらずだ。

 

これも減酒生活からくるものなのか?

 

たらふく飲んで、覚えてない締めのラーメンで5日目幕。

 

この日は長崎泊。

 

  6日目の今日

 

AM6:30 ホテルにて全裸で目覚める。

 

頭痛と乾きエグい。

 

ちゃんとした二日酔いも久しぶりの感覚。しかし不安感はそれほど無い。

 

前夜に水を仕込み忘れたので、すぐ用意してホテルチェックアウト。水が飲みてぇ。

 

 

帰宅後は角煮仕込んで、ジムとサウナ。

 

今夜は禁酒でCHILLOUT。

 

 

いやー充実。明日も禁酒行けるでしょう。

 

軌道に乗ったら、全日本γ-GTP測定大会二次検診にエントリーしてみるか。

 

 

  総括

 

・禁酒による翌日のメリットが大きい為、モチベは高い。

・メリットを拡大する為、早朝トレなどの仕掛けが欲しい。

・CHILLOUT箱買い

 

 

それでは!!